概要

3つのポリシー

岐阜大学大学院医学系研究科医科学専攻における3つの方針

卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

博士課程では,4年以上在学して指導教員から研究指導を受け,かつ所定の単位を30単位以上修得し,さらに発表した原著論文について,論文内容の独創性,先進性及び信頼性等の観点から論文審査を受け,医科学研究者としての高度な専門職業人としての基盤的能力や高度な専門的能力等の観点から最終試験に合格することが学位授与の必要要件である。

ただし,評価の高い学術誌に筆頭著者として論文発表し,早期に論文審査及び最終試験に合格した場合,3年又は3年半の在学で修了し,学位を授与する。

専門的アウトカムの内容と水準
アウトカム アウトカムの内容 達成すべき水準
基本的知識と判断力,課題発見,論理的思考 医療・保健の専門分野の研究者として各分野の専門的知識を習得し,分野の現状の課題や将来のあるべき姿を論理的に見つけ出す能力を身につける。 情報収集 専門分野の学会等を通して専門家としての情報を収集することができる。
情報発信 専門家として国内外の専門家の学会等で研究内容の発表を行うことができる。
課題の議論 国内外の専門家の学会等で,論理的な議論を展開できる。
分析力と問題解決 医療・保健の専門分野の研究者として,分野の領域をさまざまな視点で分析し,診断方法の開発,新治療法の研究開発など患者と医療が抱える問題に対し解決に向かった提案ができる。 分析問題解決 専門分野で求められる医学的な課題を能動的に分析し抽出できる。
専門分野に求められる問題を解決に向けて研究計画を立案できる。
実践力 医療・保健の専門分野の研究者として,診断方法の開発,新治療法の研究開発など患者と医療が抱える問題に対し解決に向けた提案を実行できる。 研究推進 課題に向かって長期的な計画を立案し,問題解決のための研究計画を実施できる。
専門分野に求められる問題を解決するために国内外の研究者のチームを形成できる。
結果の公表 課題の成果を国内外に向けて発表し,公開することができる。
社会への還元 研究成果を社会に向けて活用するための行動を起こすことができる。
倫理観と省察力 医療・保健の専門分野の研究者として,崇高な倫理観のもとに,博愛、慈愛の精神を求め,医師あるいは研究者としての品位を保ちながら研究と医療の進歩に貢献する責務を負う。自己の限界を知り,生涯,自己主導型研究について,実践と省察を継続することができる。 患者に対する責務 臨床系研究にあたっては患者と家族に対して信頼関係を構築した研究を推進できる。
社会に対する責務 専門の研究者として地域や国際社会への責任を自覚して研究と医療の発展に寄与できる。
実践と省察 生涯にわたって自己主導型の研究について、実践と省察を継続することができる。

教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

医科学専攻は,生命原理学,生命秩序学,生命関係学,内科学,外科学,脳神経科学,感覚運動医学,生体管理医学,生殖・発育医学の9領域からなる。学生が所属する研究領域の研究室における徹底した個人指導によって,医学研究や臨床研究の専門知識と技術を修得させる。

しかしながら,これらの領域は固定的なものではなく,学生が,社会に貢献できる高度な専門的知識・技能や深い見識と専門分野に立脚した見方や考え方を培うための学習を容易にするためのものであり,研究助言教員を配置した教育指導体制と,自由度の高い履修が可能なカリキュラム編成によって,他領域・他分野の教員から横断的な指導を受けることができる。また,すべての学生に広い教養と高い倫理観に基づく社会的責任感を培うため「生命倫理関係科目」の履修を義務づけ,先端医学・医療の学識や技術をもち,先進的・学際的・創造的な探求心と倫理観を兼ね備えた研究者及び高度専門職業人を養成する。

学修成果の評価については、全学的な申し合わせ及び各科目のシラバスに記載された成績評価項目等に基づき、授業目標への達成度により評価を行う。

入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

教育目標

医科学専攻では,医学研究と医療における国際的通用性の高い人材養成システムの確立,研究成果の地域並びに国際社会への発信と展開及び生命医科学研究の臨床医学への応用等を達成し,高度先進医学・医療の発展という社会のニーズを実現するための教育研究体制の確立を目標としています。 それにより高度で先端的・学際的・創造的研究を推進し,将来の医学を担うリーダーとなるべき優れた生命医科学研究者・臨床医学研究者・生命医科学教育者及び高度な医学的素養を身に付けた臨床医並びに急速に発展している現代医療に対応できる医療行政専門家を養成します。

求める学生像
  1. 本専攻の教育理念,教育目標に向けた確固たる目的意識をもち,
  2. その分野の研究をする上で必要な幅広い基礎学力を備え,
  3. 課題探究心と柔軟な発想に長け,
  4. これからの地域や国際社会でリーダーとして活躍し,医科学に貢献できる実行力があり,
  5. .倫理観に裏打ちされた研究ができる,
  6. 学生が入学することを期待します。
入学者選抜の基本方針

外国語(英語),専門科目(口述試験)及び出願書類等により目的意識や基礎学力,研究遂行力などを評価し,総合的に合否を判定します。配点は,学生募集要項を参照ください。


Page top