医学系研究科・医学部憲章
先進的研究と地域医療の推進に基づいた人材育成
医学系研究科・医学部は、人間、自然、社会に対する豊かな感性と洞察力を持って教育・研究・臨床に邁進し、その理念の下に医学の基礎と高度な専門知識と 技能を有する優れた人材を育成することを最大の使命とする。これらの活動を通じ、世界と地域の医学・医療の発展に貢献する。
- 人間性豊かで、生涯に亘り研鑽を積む医療人及び医学研究者を育成する。
- 世界と地域に貢献できる医学研究と医療の展開を目指し、そのための人材を育成する。
- 高度な倫理観に裏打ちされた先進的・学際的・独創的研究を推進する。
- 医学の情報を広く地域社会に発信し、地域住民の健康向上に貢献する。
- 広く研究活動と人材の交流を行い、国際化を推進する。
- 教育・研究・臨床・社会貢献の諸活動に対し、不断の評価・検証を行うとともに、社会に対する情報公開に努める。
- 研究科長・学部長の強力なリーダーシップの下に、構成員が一丸となって目標を達成する。
基本戦略
(1) 教育基本戦略
1.学部及び大学院教育の質を向上させる
- 国際的に活躍できる医療人・医学研究者を育成する。語学力を高めるとともに、外国研究者との交流を促進し、国際学会参加や留学の機会を提供する。
- 医の倫理を重視して教育する。また、医療経済等社会科学的側面をも重視して教育する。
- テュトーリアル教育とクリニカルクラークシップをさらに充実させるとともに、地域に立脚した国際標準の次世代型医学教育の開発を進める。
- 教育の評価を有効活用し、教育改善システムを構築する。
- 教育環境の整備と有効利用を推進する。
2.自ら考え、行動し、広い視野をもった人材を養成する
- 知識及び技能の蓄積に偏ることなく、主体性や創造性を有し、医学・医療に対する総合的視野を持つ人材を育成する。
- 心身両面からの包括的医学・医療を目指し、生命に対する深い畏敬の念をもち、患者や家族の立場に立って診療や看護が行える人間性豊かな医療人を育成する。
- 関連諸科学にも広く関心を持ち、生涯に亘って学習を継続していく態度・習慣を習得させる。
- 疾病予防から、治癒後の社会復帰に至る医療全般に責任を有することを自覚させる。
(2) 研究基本戦略
1.優れた若手研究者の育成に努める
- 基礎系医学研究者を養成すべく、岐阜大学医学部医学科・研究者育成スカラシップ(奨学金制度)の維持拡大を図る。
- 将来性のある優れた研究に対し、資源を重点的に配分する。
2.戦略的に特色ある研究を発展させる
- 岐阜大学大学院連合創薬医療情報研究科の中核として、岐阜薬科大学との連携協力を深め、共同研究等を推進する。
- 時代のニーズに則した重要テーマについて、分野を越えた研究協力体制を構築する。
- 新たな組織を設置して、地域医学・医療に関わる諸問題の研究を推進するとともに、地域医療に貢献する医師・研究者を養成する。
- 横断的研究成果発表会「医学系研究科NaSNeLC研究会」を発展させ、独自の研究支援シリーズを継続・拡大する。
3.研究環境を整える
- 共通研究機器センターの機器整備・活用を図り、研究に供する。
(3) 社会貢献基本戦略
1.健康産業に貢献する
- 企業等との共同研究を拡大し、知的財産を有効活用する。
- 医学教育開発研究センターの活動を通じて、全国の医学・医療関係者に研修の機会を提供し、資質向上に寄与するとともに、新しい教育システムの構築にも貢献する。
2.地域政策に貢献する
- 県内の医学・医療研究会をリードし、医学・医療レベルの向上及び情報ネットワーク構築に貢献する。
- 地方自治体の各種機関と協力して、地域政策の策定と実践に貢献する。
3.地域教育と文化に貢献する
- 地域に根ざした公開講座やメディカルフォーラムを維持発展させ、地域住民の健康に資する。
- 高等学校への出前講義、高校生のための体験講座を通して、若い世代を啓蒙する。
(4) 運営基本戦略
1.中期目標、中期計画を確実に実行する
- 研究科長・学部長が強力なリ-ダーシップを発揮できる組織を構築する。
- 委員会の権限と責任を明確にし、効率的・合理的な学部運営組織を確立する。
2.評価を運営に生かす
- 自己点検評価報告書「現状と課題」を継続的に発行し、個人評価及び組織全体の評価として公開する。
- 自己評価及び外部評価を基に、既得権に縛られることなく、体制の見直しを図る。
3.効率的な運営をする
- 情報公開制を学部運営の基本とし、社会に対する説明責任を果たす。
- 厳しい財政状況に対応する財務戦略を確立し、効率的に予算を執行する。
4.環境に配慮した運営をする
- 環境教育を積極的に推進する。
5.岐阜大学の認知度を高める
- 広報に力を注ぎ、教育・研究・臨床の実績を積極的に公表する。