業績

2023年度業績(2024年3月末時点)

原著(英文)

  • Suzuki R, Amadid H, Major-Pedersen A, Yabe D. PIONEER REAL Japan: Baseline characteristics of a multicenter, prospective, real-world study of oral semaglutide in adults with type 2 diabetes in clinical practice in Japan. Journal of Diabetes Investigation. In press.

  • Haba T, Yamakawa K, Ozeki S, Sumida A, Kato T, Kuroda E, Maruyama T, Murakami T, Yabe D. A case of insulinoma misidentified as schizophrenia due to its manifestation in neuropsychiatric symptoms. Diabetology International. In press.

  • Nakano E, Mukai K, Fukuhara A, Otsuki M, Shimomura I, Ichijo T, Tsuiki M, Wada N, Yoneda T, Takeda Y, Oki K, Yamada T, Ogawa Y, Yabe D, Kakutani M, Sone M, Katabami T, Tanabe A, Mitsuhide N. Primary aldosteronism patients with previous cardiovascular and cerebrovascular events have high aldosterone responsiveness to ACTH stimulation. Endocrine Journal. In press.

  • Yabe D, Matsuhisa M, Takahashi Y, Morimoto Y, Terauchi Y. Impact of Participant Characteristics on Clinical Outcomes with iGlarLixi in Type 2 Diabetes: Post Hoc Analysis of SPARTA Japan. Diabetes Therapy. (2024) 15(3):705-723. doi: 10.1007/s13300-024-01531-8.

  • Hasegawa Y, Takahashi Y, Nagasawa K, Kinno H, Oda T, Hangai M, Odashima Y, Suzuki Y, Shimizu J, Ando T, Egawa I, Hashizume K, Nata K, Yabe D, Horikawa Y, Ishigaki Y. Japanese 17q12 deletion syndrome with complex clinical manifestations. Internal Medicine. (2024) 63(5):687-692. doi:10.2169/internalmedicine.1660-23.

  • Cho J, Horikawa Y, Oiwa Y, Hosomichi K, Yabe D, Imai T. Glucokinase Variant Proteins Are Resistant to Fasting-Induced Uridine Diphosphate Glucose-Dependent Degradation in Maturity-Onset Diabetes of the Young Type 2 Patients. Int J Mol Sci. (2023) 24(21):15842. doi: 10.3390/ijms242115842.

  • Kuroki M, Iinuma R, Okuda H, Terazawa K, Shibata H, Mori KI, Ohashi T, Makiyama A, Futamura M, Miyazaki T, Horikawa Y, Ogawa T. Comprehensive Genome profile testing in head and neck cancer. Auris Nasus Larynx. (2023) 8:S0385-8146(23)00091-3, doi: 10.1016/j.anl.2023.04.006.

  • Li Y, Fujii M, Ohno Y, Ikeda A, Godai K, Nakamura Y, Akagi Y, Yabe D, Tsushita K, Kashihara N, Kamide K, Kabayama M. Lifestyle factors associated with a rapid decline in the estimated glomerular filtration rate over two years in older adults with type 2 diabetes – evidence from a large national database in Japan. PLOS One. (2023) 18(12):e0295235. doi: 10.1371/journal.pone.0295235.

  • Takahashi Y, Fujita H*, Seino Yus, Hattori S, Miyakawa T, Suzuki A, Waki H, Yabe D, Seino Yu, Yamada Y. Gastric inhibitory polypeptide receptor antagonism suppresses intramuscular adipose tissue accumulation and ameliorates sarcopenia. Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle. (2023) 14(6):2703-2718. doi: 10.1002/jcsm.13346

  • Rakhat Y, Wang L, Han W, Rustemova A, Kulzhanova N, Yamada Y, Yabe D, Seino Y, Yada T.* Oral Semaglutide under human protocols and doses regulates food intake, body weight and glycemia in diet-induced obese mice. Nutrients. (2023) 15(17):3765. doi: 10.3390/nu15173765

  • Haraguchi T, Hamamoto Y*, Kuwata H, Yamazaki Y, Nakatani S, Hyo T, Yamada Y, Yabe D, Seino Y. Effect of Roxadustat on Thyroid Function in Patients with Renal Anemia. Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. (2023) 109(1):e69-e75. doi: 10.1210/clinem/dgad483

  • Vistisen D, Carstensen B, Elisabetta P, Lanzinger S, Tan ECH, Yabe D, Kim DJ, Sheu WHH, Melzer-Cohen C, Holl RW, Núñez J, Ha1 KW, Halvorsen S, Langslet G, Karasik A, Nyström T, Niskanen L, Guleria S, Klement R, Carrasco M, Foersch J, Shay C, Koeneman L, Hoti F, Farsani SF, Khunti K, Zaccardi F, Subramanian A, Nirantharakumar K, EMPRISE EU and East Asia Study Group. Empagliflozin is associated with lower cardiovascular risk compared with dipeptidyl peptidase-4 inhibitors in adults with and without cardiovascular disease: EMPagliflozin compaRative effectIveness and SafEty (EMPRISE) study results from Europe and Asia. Cardiovascular Diabetology. (2023) 22(1):233. doi: 10.1186/s12933-023-01963-9.

  • Yabe D, Shiki K, Homma G, Meinicke T, Ogura Y, Seino Y; EMPA-ELDERLY Investigators. Efficacy and Safety of the SGLT2 Inhibitor Empagliflozin in Elderly Japanese Adults (≥65 Years) With Type 2 Diabetes: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled, 52-Week Clinical Trial (EMPA-ELDERLY). Diabetes Obesity and Metabolism. (2023) 25(12):3538-3548. doi: 10.1111/dom.15249.

  • Matsumoto K, Watanabe M, Takao K*, Takahashi H, Daido H, Shibata T, Hirose T, Kato T, Mizuno M, Hirota T, Suwa T, Horikawa Y, Murakami T, Yabe D. Unmasked insulinoma occasioned by severe hypoglycemic coma immediately postpartum: A case report. BMC Endocrine Disorders. (2023) 23(1):168. doi: 10.1186/s12902-023-01415-1.

  • Nishida S, Kato T, Hayashi Y, Yamada S, Fujii H, Yamada M, Asai N, Shimizu S, Niwa T, Iihara H, Kubota S, Sakai M, Takahashi Y, Takao K, Mizuno M, Hirota T, Kobayashi R, Horikawa Y, Yabe D, Suzuki A. Effectiveness of countermeasure for polypharmacy by multidisciplinary team review in patients with diabetes mellitus. Journal of Diabetes Investigation. (2023) 14(10):1202-1208. doi: 10.1111/jdi.14046..

  • Ueno S, Seino Y*, Hidaka S, Nakatani M, Hitachi K, Murao N, Maeda Y, Fujisawa H, Shibata M, Takayanagi T, Iizuka K, Yabe D, Sugimura Y, Tsuchida K, Hayashi Y, Suzuki A. Blockade of glucagon increases muscle mass and alters fiber type composition in mice deficient in proglucagon-derived peptides. Journal of Diabetes Investigation. (2023) 14(9):1045-1055. 10.1111/jdi.14032

  • Moyama S, Yamada Y, Makabe N, Fujita H, Araki A, Suzuki A, Seino Yus, Shide K, Kimura K,Murotani K, Honda H, Kobayashi M, Fujita S, Yasuda K, Kuroe A, Tsukiyama K, Seino Yut, Yabe D*. Efficacy and Safety of 6-Month High Dietary Protein Intake in Hospitalized Adults Aged 75 or Older at Nutritional Risk: An Exploratory, Randomized, Controlled Study. Nutrients. (2023) 15(9):2024. https://doi.org/10.3390/nu15092024.

  • Ji L, Luo Y, Bee YM, Xia, J, Thy KN, Zhao W, Cheng L, Chan SP, Deerochanawong C, Lim S, Yabe D, McGill M, Suastika K, Lio X, Kong APS, Chen W,  Xhao Z, Xu, C, Deodat M, Yao X. Use of basal insulin in the management of adults with type 2 diabetes: An Asia-Pacific evidence-based clinical practice guideline. Journal of Diabetes. (2023) 15(6):474-487. doi: 10.1111/1753-0407.13392

  • Luo Y, Xia J, Zhao Z, Chang Y, Bee YM, Nguyen KT, Lim S, Yabe D, McGill M, Kong APS, Chan SP, Deodat M, Deerochanawong C, Suastika K, Xu C, Chen L, Chen W, Li X, Zhao W, Yao X, Ji L. Effectiveness, safety, initial optimal dose, and optimal maintenance dose range of basal insulin regimens for type 2 diabetes: A systematic review with meta-analysis. Journal of Diabetes. (2023) 15(5):419-435. doi: 10.1111/1753-0407.13381

  • Luo Y, Chang Y, Zhao Z, Xia J, Xu C, Bee YM, Li X, Sheu WHH, McGill M, Chan SP, Deodat M, Suastika K, Thy KN, Chen L, Kong APS, Chen W, Deerochanawong C, Yabe D, Zhao W, Lim S, Yao X, Ji L. Device-supported automated basal insulin titration in adults with type 2 diabetes: a systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials. Lancet Regional Health - Western Pacific. (2023) 35; 100746. doi: 10.1016/j.lanwpc.2023.100746.

  • Mehta M, Izurieta R, Nishio A, Horita R, Yamamoto M. Nutritional intake and metabolic parameters of Japanese university students with and without obesity: Sex-specific differences. PLOS One. (2023) 18(5): e0 0285088. doi: 10.1371/journal.pone.0285088.

  • Nagib N, Horita R, Miwa T, Adachi M, Tajirika S, Imamura N, Ortiz MR, Yamamoto M. Impact of COVID-19 on the mental health of Japanese university students (years II-IV). Psychiatry Res. (2023) 325:115244. doi: 10.1016/j.psychres.2023.115244.

  • Tajirika S, Miwa T, Francisque C, Hanai T, Imamura N, Adachi M, Horita R, Menezes LJ, Shimizu M, Yamamoto M. Usefulness of health checkup for screening metabolic dysfunction-associated fatty liver disease and alcohol-related liver disease in Japanese male young adults. Sci Rep. (2023) 18;13(1):7987. doi: 10.1038/s41598-023-34942-x.

  • Bastidas-Caldes C, Cisneros-Vásquez E, Zambrano A, Mosquera-Maza A, Calero-Cáceres W, Rey J, Yamamoto Y, Yamamoto M, Calvopiña M, de Waard JH. Co-Harboring of Beta-Lactamases and mcr-1 Genes in Escherichia coli and Klebsiella pneumoniae from Healthy Carriers and Backyard Animals in Rural Communities in Ecuador. Antibiotics (Basel). (2023) 5;12(5):856. doi: 10.3390/antibiotics12050856.

  • Miwa T, Hanai T, Nishimura K, Tajirika S, Nakahata Y, Imai K, Suetsugu A, Takai K, Yamamoto M, Shimizu M. Association between Body Composition and the Risk of Portopulmonary Hypertension Assessed by Computed Tomography in Patients with Liver Cirrhosis. J Clin Med. (2023) 9;12(10):3351. doi: 10.3390/jcm12103351.

  • Miwa T, Francisque C, Tajirika S, Hanai T, Imamura N, Adachi M, Horita R, Menezes LJ, Kawaguchi T, Shimizu M, Yamamoto M. Impact of body fat accumulation on metabolic dysfunction-associated fatty liver disease and nonalcoholic fatty liver disease in Japanese male young adults. Hepatol Res. (2023) 4. doi: 10.1111/hepr.13906.

  • Hoa TTH, Yamamoto M, Manuel C, Carlos B-C, Diep TK, Thang NN, Kawahara R, Yamaguchi T, Yamamoto Y. Comparative genome analysis of colistin-resistant Escherichia coli harboring mcr isolated from rural community residents in Ecuador and Vietnam. PLOS One. (2023) 2;18(11):e0293940. doi: 10.1371/journal.pone.0293940.

総説(英文)

  • Horikawa Y, Hosomichi K, Yabe D. Monogenic Diabetes. Diabetology International. (2024) In press.

  • Kubota S, Yabe D. Visceral adipose tissue quality and its impact on metabolic health. Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism. (2024) dgae021, doi: 10.1210/clinem/dgae021.

  • Takahashi Y, Seino Y, Yabe D. Long-term safety and efficacy of SGLT2 inhibitor use in older east Asians with type 2 diabetes. Journal of Diabetes Investigation. (2024)15(1):63-66. doi: 10.1111/jdi.14097.

  • Iizuka K, Yabe D. Dietary and Nutritional Guidelines for People with Diabetes. Nutrients. (2023) 15(20):4314. doi: 10.3390/nu15204314.

  • Kato T, Murakami T, Yabe D, Harada N. Impact of the angiotensin receptor-neprilysin inhibitor in clinical diabetes management: potential benefits and pitfalls. Journal of Diabetes Investigation. (2023) 14(9):1038-1040. doi: 10.1111/jdi.14044.

著書(英文)

  • Yamamoto M. Emergency Response. Safety Instruction for Engineering Experiments. Faculty of Engineering, Gifu University (2023)95-115.

その他(英文)

  • 該当なし

総説(和文)

  • 堀谷愛美、加藤丈博、矢部大介
    インクレチン関連薬(DPP-4阻害薬、GLP-1受容体作動薬)
    Current Therapy 42(2) 26-31, 2024

  • 窪田創大、矢田俊彦、矢部大介
    GLP-1 受容体作動薬:肥満症の標準治療薬となるか
    肥満研究 29(3) 76-81,2023

  • 矢部大介
    もう一つのインクレチンGIP
    月間糖尿病ライフさかえ5-9, 2023

  • 矢部大介
    質疑応答 プロからプロへ 持続性GIP/GLP-1受容体作動薬の使い分けと位置づけについて
    日本医事新報 5183: 53-54, 2023  

  • 矢部 大介
    GLP-1受容体作動薬とNASH/NAFLD
    Medical View Point 44 (7) 3-4, 2023

  • 酒井 麻有、加藤 丈博、矢部 大介
    DPP-4阻害薬とGLP-1受容体作動薬
    総合診療33 (3) 276-278, 2023

  • 小出祐也、窪田創大、加藤丈博、矢部大介
    GLP-1受容体作動薬の注射剤と経口剤の相違点と使い分け
    月刊薬事65(1), 2023

  • 矢部大介
    「冬のダイエットを成功させよう」
    くらし+One (24) 2-5, 2023

  • 矢部大介
    「進化する糖尿病治療薬:個別化医療実践に向けた適正使用」
    名古屋内科医会 (161) 15-29, 2023

  • 堀川幸男
    単一遺伝子異常による糖尿病―MODYの成因と臨床像についてー
    日本体質医学会 スポンサードシンポジウム2 糖尿病と遺伝子 2023

  • 窪田紗希,矢部大介
    特集1 インクレチン治療のあらたな展望
    Topic1 DPP-4阻害薬とGLP-1受容体作動薬の特徴と注意点
    DM Ensemble Vol.12-No.6 2023

著書(和文)

  • 矢部大介
    「第11章 代謝疾患 2型糖尿病」
    今日の治療指針 私はこう治療している2024、総編集 福井次矢、高木誠、小室一成、731-737(医学書院、2024年1月)

  • 矢部大介、加藤丈博
    「第10章 薬物療法 1 経口血糖降下薬の適応と処方 DPP-4阻害薬」
    改訂第9版 糖尿病専門医研修ガイドブック、日本糖尿病学会 編・著、254-256(診断と治療社、2023年8月)

  • 矢部大介、窪田創大
    「第10章 薬物療法 1 経口血糖降下薬の適応と処方 経口GLP-1受容体作動薬」
    改訂第9版 糖尿病専門医研修ガイドブック、日本糖尿病学会 編・著、265-268(診断と治療社、2023年8月)

  • 矢部大介、加藤丈博
    「第7章 治療総論 3 患者教育 患者教育の実践ならび糖尿病教室への参画」
    改訂第9版 糖尿病専門医研修ガイドブック、日本糖尿病学会 編・著、200-201(診断と治療社、2023年8月)

  • 矢部大介、窪田創大
    「第18章 糖尿病 4 治療 薬物療法 GLP-1受容体作動薬(注射薬)」
    内分泌代謝・糖尿病内科領域専門医研修ガイドブック、日本内分泌学会・日本糖尿病学会 編・著、368-369(診断と治療社、2023年5月)

  • 矢部大介、加藤丈博
    「第18章 糖尿病 4 治療 患者教育 糖尿病教育・支援の実践」
    内分泌代謝・糖尿病内科領域専門医研修ガイドブック、日本内分泌学会・日本糖尿病学会 編・著、372-373(診断と治療社、2023年5月)

  • 本田真希江、窪田創大、矢部大介
    「2章 糖尿病治療薬 (7) GLP-1受容体作動薬」
    血糖だけにこだわらない! 糖尿病治療薬の考え方・使い方、42-47(日本医事新報社、2023年11月)

  • 山本眞由美
    「第1章 健康診断について、第3章第3節 実験・実習の安全対策、第5章第6節 内分泌・代謝の病気、第6章 日本の医療制度」
    2023大学生の健康ナビ-キャンパスライフの健康管理- 岐阜県大学保健管理研究会企画、山本眞由美監修、8-14, 57-61, 151-158, 206-210(岐阜新聞社、2023年4月)

  • 山本眞由美
    「事故発生時の対応」
    安全の手引 実験・実習を安全に行うためのガイドブック、岐阜大学工学部、105-119(2023年4月)

その他(和文)

  • 山本眞由美
    2023年度SJWS新春シンポジウム報告
    日本女性科学者の会NEWS 134:4, 2024

  • 矢部大介
    One Medicine創薬シーズ開発・育成研究教育拠点(COMIT)
    東海国立大学機構統合報告書「INTEGRATED REPORT2023」71-72, 2023

  • 矢部大介
    東海国立大学機構One Medicine創薬シーズ開発・育成研究教育拠点
    G-NICE NEWS LETTER 81: 2-5, 2023

学会発表(国際)

  • Yanyan Liu
    Meal sequence and postprandial glucose elevation: Revealing roles of GLP-1 and glucagon in mice
    Asia Islet Biology & Incretin Symposium 2024 (Incheon、2024年3月28-30日)

  • S. Kubota-Okamoto, S. Kubota, Y. Liu, H. Tsuchida, Y. Fujiwara, H. Kuwata, N. Harada, Y. Yamada, Y. Seino, D. Yabe
    Contribution of glucagon-like peptide-1 and glucose-dependent insulinotropic polypeptide in the glucose-lowering effects of the dipeptidyl peptidase-4 inhibitor anagliptin in mice fed high fat diet
    Asia Islet Biology & Incretin Symposium 2024 (Incheon、2024年3月28-30日)

  • Daisuke Yabe
    Anti-diabetes Measures from Asia Perspectives: Focus on Medical Nutrition Therapy and Anti-diabetes Drug Use
    116th Annual Meeting of Formosan Medical Association(Taipei、2023年11月11-12日)

  • Yamamoto Y, Hoa TTH, Manual C, Thang NN, Yamamoto M.
    Genome characterization of colistin-resistant bacteria prevalent in communities in Vietnam and Ecuador.
    4th International Conference on Infection Prevention and Control & 3th International Conference on Microbiology and Immunology (Dubai、2023年11月6日-7日)

  • Yuya Koide, Takehiro Kato, Sodai Kubota, Mayu Sakai, Yoshihiro Takahashi, Ken Takao, Masami Mizuno, Takuo Hirota, Yukio Horikawa, Kayoko Nishimura, Makoto Hayashi, Hisashi Daido, Eiji Kuroda, Takako Maruyama, Daisuke Yabe.
    Eating behaviour and HbA1c-lowering effects of GLP-1 receptor agonists in Japanese individuals with type 2 diabetes: a multicentre, prospective,observational study.
    EASD 59th Annual Meeting (Hamburg、2023年10月2日~10月6日)

  • Takehiro Kato.
    Current Status of Diabetes Team Medicine in Japan. invited lecture.
    Conference on the Foundation of Diabetes Nutrition Branch of Inner Mongolia(Hohhot China、2023年8月13日)

  • Daisuke Yabe
    Considerations in SGLT2 inhibitor use for Asians with type2 diabetes
    IDF-WPR2023/15th AASD scientific meeting(Kyoto、2023年7月21日-23日)

  • Daisuke Yabe
    GLP-1RA and GIP/GLP-1RA
    IDF-WPR2023/15th AASD scientific meeting(Kyoto、2023年7月21日-23日)

  • Daisuke Yabe
    SGTL2 inhibitor use in the management of Asian type 2 diabetes: Evidence from Western Pacific Region
    IDF-WPR2023/15th AASD scientific meeting(Kyoto、2023年7月21日-23日)

  • Sodai Kubota, Takuya Haraguchi, Hitoshi Kuwata, Kenta Murotani, Takumi Tajima, Gen Terashima, Makiko Kaneko, Yuichiro Yamada, Yutaka Seino, Daisuke Yabe
    Relation between prolonged utilization of Dipeptidyl peptidase-4 inhibitors and the risk of pancreatic cancer
    IDF-WPR2023/15th AASD scientific meeting(Kyoto、2023年7月21日-23日)

  • Masami Mizuno, Kayoko Nishimura, Sodai Kubota, Mayu Sakai, Yoshihiro Takahashi, Ken Takao, Takehiro Kato, Takuo Hirota, Yukio Horikawa, Daisuke Yabe
    Prevalence of sarcopenia in older Japanese adults with diabetes: A single center cross sectional analysis
    IDF-WPR2023/15th AASD scientific meeting(Kyoto、2023年7月21日-23日)

  • Miwa T, Tajirika S, Hanai T, Imamura N, Adachi M, Horita R, Fukao T, Shimizu M, Yamamoto M.
    Impact of fat accumulation and serum triglyceride levels on MAFLD and NAFLD in Japanese non-obese male young adults.
    IDF-WPR2023/15th AASD scientific meeting(Kyoto、2023年7月21日-23日)

  • Tajirika S, Miwa T, Hanai T, Imamura N, Adachi M, Horita R, Fukao T, Shimizu M, Yamamoto M.
    Prevalence of MAFLD and alcohol-related liver disease in young male Japanese adults.
    IDF-WPR2023/15th AASD scientific meeting(Kyoto、2023年7月21日-23日)

  • Komori S, Miwa T, Tajirika S, Horita R, Imamura N, Adachi M, Fukao T, Yabe D, Yamamoto M.
    Lifestyle factors and BMI change during campus life in Japanese university students with obesity -retrospective study-.
    IDF-WPR2023/15th AASD scientific meeting(Kyoto、2023年7月21日-23日)

  • Mayu Sakai, Takehiro Kato, Ken Takao, Sodai Kubota, Tokuyuki Hirose, Yanyan Liu, Masami Mizuno, Takuo Hirota, Yukio Horikawa, Takuma Ishihara, Hirokazu Sakaguchi, Daisuke Yabe
    The usefulness of the point-of-care nerve conduction device in
    estimating the severity of diabetic retinopathy.
    IDF-WPR2023/15th AASD scientific meeting(Kyoto、2023年7月21日-23日)

  • Takehiro Kato, Kenta Murotani, Keizo Anzai, Mai Kabayama, Atsushi Goto, Jun Wada, Ryotaro Bouchi, Daisuke Yabe
    Telephone encouraging in-person consultations at medical institutions in the Prevention program for diabetic nephropathy.
    IDF-WPR2023/15th AASD scientific meeting(Kyoto、2023年7月21日-23日)

  • Yuya Koide, Takehiro Kato, Sodai Kubota, Mayu Sakai, Ken Takao, Masami Mizuno, Takuo Hirota, Yukio Horikawa, Kayoko Nishimura, Eiji Kuroda, Takako Maruyama.
    Influence of eating behavior on HbA1c-lowering effects of GLP-1 receptor agonists.
    IDF-WPR2023/15th AASD scientific meeting(Kyoto、2023年7月21日-23日)

  • Daisuke Yabe
    Management of type 2 diabetes in the super-aged society
    IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023(横浜、2023年6月12日-14日)

学会発表(国内)

  • 平野瀬戸香、髙橋佳大、今泉俊則、酒井麻有、加藤丈博、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    アミオダロン誘発性甲状腺機能低下症発症から5年後に甲状腺中毒症を来した1例
    第252回日本内科学会東海地方会(岐阜、2024年2月18日)

  • 多久雅樹、水野正巳、幅智教、窪田創大、高橋佳大、鷹尾賢、加藤丈博、廣田卓夫、堀川幸男、矢部大介
    急激な皮膚硬化の後に劇症型心筋炎/腎クリーゼを発症したびまん性全身性強皮症の1例
    第252回日本内科学会東海地方会(岐阜、2024年2月18日)

  • 矢部大介
    医療におけるAI活用の現状と課題
    第27回日本病態栄養学会年次学術集会(京都、2024年1月26日-28日)

  • 福田真也、髙橋佳大、伊澤啓太、松井智子、幅智教、松本聖司、窪田創大、本田真希江、酒井麻有、加藤丈博、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    当院に入院した高齢2型糖尿病におけるオーラルフレイル罹病状況の検討
    第27回日本病態栄養学会年次学術集会(京都、2024年1月26日-28日)

  • 矢部大介
    インクレチンによる糖尿病治療の新展開
    第44回日本臨床薬理学会(神戸、2023年12月15日)

  • 本田真希江、鷹尾賢、廣田卓男、堀谷愛美、窪田創大、窪田紗希、酒井麻有、髙橋佳大、加藤丈博、水野正巳、堀川幸男、矢部大介
    レンバチニブ導入を優先した高線量RAI療法未施行の甲状腺低分化癌の一例
    第66回日本甲状腺学会学術集会(金沢、2023年12月7日-9日)

  • 田尻下聡子、三輪貴生、華井竜徳、山本眞由美、清水雅仁
    脂肪肝の新定義に基づく若年成人男性における脂肪肝実態調査と健康診断におけるスクリーニング法の検討
    45回日本肝臓学会西部会(京都、2023年12月8日)

  • 矢部大介
    インクレチンと糖尿病性腎症:GLP-1受容体作動薬、GIP/GLP-1受容体作動薬への期待
    第34回日本糖尿病性腎症研究会(東京、2023年12月3日)

  • 山本眞由美
    学会の発展を支える多様性について
    日本消化器病学会東海支部第139回例会 第50回教育講演会 (岐阜、2023年11月18日)

  • 安藤博徳、鷹尾賢、加藤丈博、窪田紗希、廣瀬徳之、水野正巳、廣田卓男、堀川幸男、川田絋資、永田翔馬、松尾政之、矢部大介
    副腎出血を来し動脈塞栓術後に待機的手術加療を行った褐色細胞腫の1例
    第33回 臨床内分泌代謝Update(横浜、2023年11月3日-4日)

  • 堀谷愛美、加藤丈博、伊澤啓太、今井理紗子、坂野聖弥、酒井麻有、廣田卓男、堀川幸男、安福至、松橋延壽、矢部大介
    肥満外科治療により睡眠時無呼吸症候群の著明な改善を認めた一例(会議録)
    第33回 臨床内分泌代謝Update(横浜、2023年11月3日-4日)

  • 劉彦言、髙橋佳大、遠藤純輝、堀谷愛美、窪田創大、窪田紗希、酒井麻有、加藤丈博、鷹尾賢、水野正巳、廣瀬徳之、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    転移巣のがん遺伝子パネル検査にてMEN1の診断に至った肺NETの1例
    第33回臨床内分泌代謝Update(横浜、2023年11月3-4日)

  • 矢部大介
    インクレチンによる糖尿病治療の新展開
    第24回日本内分泌学会近畿支部学術集会(大阪、2023年10月28日)

  • 伊澤啓太、堀谷愛美、酒井麻有、髙橋佳大、鷹尾賢、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    心理的支援を継続的に行い, 減量代謝改善手術を施行した高度肥満症の1例
    第251回 日本内科学会東海地方会 (名古屋、2023年10月15日)

  • 矢部大介
    糖尿病合併症を予防するための食事療法
    第38回日本糖尿病合併症学会(岡山、2023年10月20-21日)

  • 松本聖司、鷹尾賢、窪田紗希、廣瀬徳之、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、堀川幸男、柴田敏朗、矢部大介
    甲状腺機能低下症に対してLT4補充療法中にバセドウ病を発症したTSAb、TSBAb陽性の1例
    第23回内分泌学会東海地方会(名古屋、2023年10月7日)

  • 幅智教、髙橋佳大、福田真也、本田真希江、窪田創大、酒井麻有、鷹尾賢、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    嗅覚・味覚障害を呈した放射線誘発下垂体機能低下症の一例
    第23回内分泌学会東海地方会(名古屋、2023年10月7日)

  • 矢部大介
    糖尿病~虚血性心疾患に対するAdditional Benefitを考慮した薬剤選択~
    PCI Optimization by Physiology And Imaging 2023(ウェブ、2023年10月6日-7日)

  • 堀田亮、Underwood Emma、深尾琢、今村七菜子、栗木由美子、岡本綾子、足立美穂、田尻下聡子、山本眞由美
    農工学系大学院生のCCAPSによる精神的健康度の検討:学年別比較と学部生との比較
    61回全国大学保健管理研究集会(金沢、2023年10月4日)

  • 今村七菜子、堀田亮、深尾琢、岡本綾子、栗木由美子、足立美穂、田尻下聡子、山本眞由美
    学部大学生の生活背景要因とCCAPSでの精神的健康度の検討-睡眠時間と朝食の重要性-
    61回全国大学保健管理研究集会(金沢、2023年10月4日)

  • 矢部大介
    インクレチンによる糖尿病治療の更なる進化
    第97回日本糖尿病学会中部地方会(名古屋、2023年9月23日)

  • 伊澤啓太、堀谷愛美、坂野聖弥、酒井麻有、髙橋佳大、鷹尾賢、 加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    isCGM導入、 インスリン製剤変更により血糖変動を改善し得た高齢1型糖尿病の1例
    第97回日本糖尿病学会中部地方会(名古屋、2023年9月23日)

  • 福田真也、髙橋佳大、幅智教、窪田創大、酒井麻有、加藤丈博、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    悪性腫瘍を伴う高度肥満糖尿病にチルゼパチドを含む集学的な術前管理を実施した1例
    第97回 日本糖尿病学会中部地方会(名古屋、2023年9月23-24日)

  • 松井智子、鷹尾賢、水野正巳、松本聖司、窪田紗希、廣瀬徳之、酒井麻有、髙橋佳大、加藤丈博、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    咽頭の腫瘤性病変を認めた好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の1例
    第34回 中部リウマチ学会(松本、2023年9月15日)

  • 堀川幸男
    単一遺伝子異常による糖尿病―MODYの成因と臨床像についてー
    第73回日本体質医学会総会(東京、2023年9月9日)

  • 矢部大介
    糖尿病食事療法の温故知新:個別化栄養療法の実践に向けて
    第76回日本臨床糖尿病内科医会学術集会(東京、2023年9月3日)

  • 矢部大介
    Incretin Biology:GIP/GLP-1 Dual Agonistから学ぶ新知見
    第23回日本内分泌学会四国支部学術集会(高知、2023年9月2日)

  • 矢部大介
    健康医療データを駆使する 糖尿病の発症・重症化予防の未来
    第23回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会(岐阜、2023年8月19-20日)

  • 堀川幸男
    遺伝情報の臨床活用とその注意点
    第23回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会(岐阜、2023年8月19-20日)

  • 本田真希江
    PHRを活用した糖尿病診療の質向上への取り組み ~糖尿病診療におけるモバイルヘルスの現状と課題~
    第23回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会(岐阜、2023年8月19-20日)

  • 本田真希江、鷹尾賢、窪田創大、窪田紗希、堀谷愛美、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    リブレLinkUp導入による家族支援により血糖コントロールの改善が得られた高齢1型糖尿病の1例
    第23回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会(岐阜、2023年8月19-20日)

  • 窪田創大、原口卓也、飯塚勝美、金子真紀子、寺島玄、但馬匠、桑田仁司、山田祐一郎、清野裕、矢部大介
    健康保険組合データベースを用いた本邦におけるDPP-4阻害薬内服に伴う急性膵炎リスクの検討
    第23回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会(岐阜、2023年8月19-20日)

  • 幅智教、窪田創大、本田真希江、高橋佳大、鷹尾賢、水野正巳、加藤丈博、廣田 卓男、堀川幸男、矢部大介
    糖尿病患者におけるハイブリッドクローズドループ(HCL)テクノロジーを搭載したインスリンポンプ導入の治療効果に関する検討
    第23回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会(岐阜、2023年8月19-20日)

  • 酒井麻有, 加藤丈博, 坂口賢太郎, 堀谷愛美, 高橋佳大,鷹尾賢, 水野正⺒, 廣田卓男, 堀川幸男, 矢部大介
    岐阜大学医学部附属病院における外国人糖尿病患者受け入れ環境向上の取り組み
    第23回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会(岐阜、2023年8月19-20日)

  • 髙橋佳大、窪田創大、堀谷愛美、窪田紗希、本田真希江、酒井麻有、加藤丈博、鷹尾賢、水野正巳、廣瀬徳之、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    自律型ロボットtemi®の導入とスマートホスピタルへの展開
    第23回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会(岐阜、2023年8月19-20日)

  • 矢部大介、窪田創大、加藤丈博
    糖尿病・肥満における治療薬最新知見:GLP-1受容体作動薬およびGIP/GLP-1受容体作動薬のおける抗動脈硬化作用も含めて
    第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会(宇都宮、2023年7月8日-9日)

  • 幅智教、水野正巳、河合優、窪田創大、高橋佳大、鷹尾賢、加藤丈博、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    抗精神病薬による悪性症候群の発症後、成人発症Still病の再燃が認められた1例
    第250回日本内科学会東海地方会(三重、2023年6月25日)

  • 坂口賢太郎、酒井麻有、加藤丈博、堀谷愛美、鷹尾賢、水野正⺒、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    AI通訳機を用いた多職種介入により治療満足度の向上が得られた外国人2型糖尿病患者の1例
    第250回日本内科学会東海地方会 (桑名、2023年6月25日)

  • 矢部大介
    糖尿病専門医が考えるDPP-4阻害薬・GLP-1受容体作動薬の活用
    第66回日本腎臓学会学術総会(横浜、2023年6月9日-11日)

  • 矢部大介
    臨床データから考えるSGLT2阻害薬の有効性と安全性:適正使用を考える
    第96回日本内分泌学会学術総会(名古屋、2023年6月1日-3日)

  • 坂口賢太郎、酒井麻有、加藤丈博、堀谷愛美、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、堀川幸男、山本眞由美、柴田俊朗、矢部大介
    術前にランレオチドを投与し甲状腺機能の正常化と腫瘍縮小が得られたTSH産生下垂体腫瘍の1例
    96回日本内分泌学会学術総会(名古屋、2023年6月1日-3日)

  • 堀川幸男
    若年発症成人型糖尿病MODYにおける遺伝子型―表現型の関連について
    第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島、2023年5月11日-14日)

  • 矢部大介
    SGLT2阻害薬と心不全:適正使用によるadditional benefitの最大化
    第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島、2023年5月11日-14日)

  • 矢部大介
    英文投稿のすすめ:論文の質の向上を目指して
    第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島、2023年5月11日-14日)

  • 矢部大介
    “デジタルツールを活用したチーム医療による糖尿病教育・支援”
    第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島、2023年5月11日-14日)

  • 矢部大介、志岐甲介、本間剛介、THOMAS MEINICK、清野裕
    日本人高齢 2 型糖尿病患者を対象としたエンパグリフロジンの製販後試験―高齢者での有効性,安全性,
    体組成及び筋力への影響―
    第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島、2023年5月11日-14日)

  • 矢田俊彦、韓婉昕、矢部大介、清野裕
    GIP受容体アゴニストによる食欲制御と肥満・糖尿病の改善:レプチン-POMC 神経系の活性化
    第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島、2023年5月11日-14日)

  • 劉彦言、土田宏美、飯塚勝美、窪田創大、堀川幸男、桑田仁司、藤原結花、清野祐介、林良敬、清野裕、矢部大介
    「食べる順番」の効果発現機序解明に向けて
    第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島、2023年5月11日-14日)

  • 窪田創大、原口卓也、飯塚勝美、金子真紀子、寺島玄、但馬匠、桑田仁司、山田祐一郎、清野 裕、矢部大介
    健康保険組合データベースを用いた複数の解析方法によるDPP-4阻害薬内服に伴う膵癌リスクの検討
    第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島、2023年5月11日-14日)

  • 傍島裕司、柴田大河、藤谷淳、矢部大介、堀川幸雄、山本眞由美、西野好則、戸谷理英子
    糖尿病腎症重症化予防と地域連携~地域連携パスと腎症重症化予防プログラムの役割~
    66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島、2023年5月11日-14日)

  • 酒井麻有、堀川幸男、加藤丈博、堀谷愛美、窪田創大、髙橋佳大、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、矢部大介
    岐阜県CDEネットワーク会員へのアンケート調査からみえた地域糖尿病療養指導士(CDE岐阜)の現状と課題
    第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島、2023年5月11日-14日)

  • 小出祐也、加藤丈博、窪田創大、酒井麻有、高橋佳大、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、堀川幸男、西村佳代子、矢部大介
    GLP-1 受容体作動薬の治療効果と食行動への影響についての検討
    第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島、2023年5月11日-14日)

  • 今井理紗子、小出祐也、加藤丈博、窪田創大、酒井麻有、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、堀川幸男、西村佳代子、矢部大介
    経口セマグルチド,注射セマグルチド,デュラグルチドの新規導入による治療効果と食行動の変化に関
    する検討
    第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島、2023年5月11日-14日)

  • 多久雅樹、鷹尾賢、水野正巳、安藤博徳、川島優衣、廣瀬徳之、加藤丈博、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    活動性ループス腎炎の寛解導入時よりベリムマブを併用した6例の臨床的検討
    第67回 日本リウマチ学会年次学術集会(福岡、2023年4月24-26日)

  • 安藤博徳、鷹尾賢、水野正巳、多久雅樹、川島優衣、廣瀬徳之、加藤丈博、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    腎盂癌に対してアベルマブ投与後に発症した抗横紋筋抗体陽性irAE筋炎の1例
    第67回 日本リウマチ学会年次学術集会(福岡、2023年4月24-26日)

その他(国内)

  • 矢部大介
    チームの学びをつなぎ実践する糖尿病ケア
    岐阜県CDEネットワーク例会2024(岐阜、2024年3月20日)

  • 髙橋 佳大
    関ヶ原プロジェクトから考える超高齢社会における健康づくりの未来
    C-REX市民公開イベント2024(名古屋、2024年3月5日)

  • 矢部大介
    活き活きライフ実現に向け、糖尿病をもっと良く知ろう
    山県市民のための糖尿病を考える会(岐阜、2024年2月4日)]

  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会 (岐阜、2024年1月31日) 

  • 堀川幸男
    知っていると役に立つ! 医療と遺伝
    糖尿病、遺伝するってホント!?
    第8回ゲノム疾患・遺伝子診療センター市民公開講座 (岐阜、2024年1月6日)

  • 矢部大介
    動脈硬化と糖尿病
    第45回岐阜県医師会メディカルセミナー(岐阜、2024年1月21日)

  • 堀川幸男
    糖尿病と脂質異常症
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2023年12月22日)

  • 堀川幸男
    「糖尿病性神経障害と足病変」-病態から治療まで-
    糖尿病重症化予防フットケア研修プログラム(岐阜、2023年12月7日)

  • 堀川幸男
    総合患者サポートセンター(Center for Patient Flow Management)とは
    総合患者サポートセンター研修会(岐阜、2023年11月30日)

  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2023年11月28日)

  • 矢部大介
    糖尿病を知る!研究の歴史から最新の治療まで
    鶯谷高等学校出前授業(岐阜、2023年12月7日)

  • 矢部大介
    活き活きライフ実現に向け、糖尿病をもっと良く知ろう!
    世界糖尿病デー記念県民セミナー in GiFU 2023(岐阜、2023年11月12日)

  • 水野正巳
    高齢者の栄養補給の特徴と問題点
    病態栄養専門管理栄養士セミナー(Web、2023年10月29日)

  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2023年9月28日)

  • 矢部大介
    糖尿病食事療法のアップ・デート
    第40回糖尿病Up・Date賢島セミナー(三重、2023年8月25-26日)

  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2023年7月27日)

  • 山本眞由美
    海外渡航時の危機管理オリエンテーション~安全・安心な渡航への備え~
    グローカル推進機構 (岐阜大学、2023年6月28日)

  • 堀川幸男
    糖尿病予防のための食生活について
    十文字学園女子大学講義(岐阜、2023年6月12日)

  • 堀川幸男
    日本人の糖尿病体質について
    十文字学園女子大学講義(岐阜、2023年5月22日)

  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2023年4月20日)

メディア

  • “糖尿病を考える” 産経新聞 2024年2月25日

  • “岐阜大拠点に、人と動物の共通新薬開発へ 東海国立大学機構と製薬会社が連携協定” 中日新聞(2024年2月17日)

  • “東海国立大学機構とドイツ製薬大手「人獣共通」創薬で連携” 岐阜新聞 (2024年2月17日)

  • “東海国立大学機構、独製薬と提携 ヒト・動物の創薬研究 ”日本経済新聞(2024年2月17日)

  • “日本ベーリンガーインゲルハイム、東海国立大学機構と、One Medicineによる創薬・先端医療研究の革新及びSharing Medicineの実現を加速させることを目的に、人獣共通医療学(Sharing Medicine)分野に関する包括連携協定を締結 ”日経バイオテク(2024年2月15日)

  • “イヌとヒト、病気の共通点を調べると… 新薬開発へ岐阜大が国内初の試み ”中日新聞(2024年2月6日)

    “わが子は1型糖尿病…母と小学4年生が活動「正しく知ってほしい」 学会などで呼称変更について議論” 名古屋テレビ ドデスカ!プラス(2023年11月16日)

  • “知ってたつもり!?糖尿病のコト” BS12トゥエルビ(2023年11月12日)

  •  “11月14日は世界糖尿病デー 糖尿病正しく知って健診受け早期治療を” 岐阜新聞(2023年11月12日)

  •  “11月14日は世界糖尿病デー 今こそ偏見をなくすアドボカシー活動を” 中日新聞(2023年11月11日)

  •  “日本糖尿病協会が薬剤の安定供給を厚労省に要望” 日経メディカル(2023年11月7日)

  • “ラジオホームドクター 糖尿病が遺伝するってホント!?” ぎふチャン 岐阜放送 (2023年11月3日)

  •  “糖尿病正しく理解を 12日から全国週間 啓発イベントPR” 岐阜新聞(2023年11月2日)

  • “脂肪肝の現状と対策:ハイリスクなMAFLDとは” へるすあっぷ21 (2023年11月)

  • “寄贈図書一覧:大学生の健康ナビ:キャンパスライフの健康管理” 岐阜大学図書館報 寸胴(2023年10月31日)

  •  “世界共通語「ダイアベティス」へ「糖尿病」の呼称変更を目指す/日本糖尿病学会・日本糖尿病協会” CareNet(2023年10月4日)

  •  “糖尿病を「ダイアベティス」に、新たな呼称案を提案 糖尿病学会・糖尿病協会、今後変更の有無も含め議論” m3.com ニュース・医療維新(2023年9月23日)

  •  “病室の患者と自宅の家族がビデオ通話できるAI搭載型ロボット導入予定‐矢部大介・岐阜大学医学部附属病院副病院長らに聞く” m3.com ニュース・医療維新(2023年7月28日;)

  • “南フロリダ大学の学生が学長を表敬訪問” 岐阜大学Topics (2023年6月)

  • “SGLT2阻害薬の高齢者への処方の安全性-EMPA-ELDERLY/糖尿病学会” CareNet(2023年5月23日)

  • “高齢糖尿病患者へのSGLT2阻害薬は安全か エンパグリフロジンを被験薬としたEMPA-ELDERLY試験の結果” 日経メディカル(2023年5月25日)

  •  “エンパグリフロジン、安全性の懸念を払拭 EMPA-ELDERLY試験結果”  Medical Tribune(2023年5月18日)

  •  “いきいき生きる・糖尿病のトリセツ 肥満を伴う場合の治療” 毎日新聞(2023年4月20日)

2022年度業績

原著(英文)

  • Ikeda A, Fujii M, Ohno Y, Godai K, Li Y, Nakamura Y, Yabe D, Tsushita K, Kashihara N, Kamide K, Kabayama M. Effect of the Diabetic Nephropathy Aggravation Prevention Program on medical visit behavior in individuals using national health insurance in Japan. Journal of Diabetes Investigation.(2023) 14(6):782-791. doi:10.1111/jdi.14006

  • Han X, Wang L, Ohbayashi K, Takeuchi M, O’Farrell L, Coskun T, Rakhat Y, Yabe D, Iwasaki Y, Seino, Y Yada T. Glucose-dependent insulinotropic polypeptide counteracts diet-induced obesity along with reduced feeding, elevated plasma leptin and activation of leptin-responsive and proopiomelanocortin neurons in the arcuate nucleus. Diabetes Obesity and Metabolism.(2023) 25(6):1534-1546. doi:10.1111/dom.15001

  • Imaizumi T, Daido H, Kato T, Yabe D. Erdheim-Chester disease with BRAF V600E mutation and central diabetes insipidus successfully treated with glucocorticoid. JCEM Case Reports.(2023) 1(2):luad014 doi:10.1210/jcemcr/luad014

  • Sakai M, Takao K, Mizuno M, Ando H, Kawashima Y, Kato T, Kubota S, Hirose T, Hirota T, Horikawa Y, Yabe D. Two cases of systemic lupus erythematosus (SLE) after administration of severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2) vaccine. Modern Rheumatology Case Reports.(2023) 7(2):378-382. doi:10.1093/mrcr/rxad008

  • KarasikA, Lanzinger S, Tan ECH, Yabe D, Kim DJ, Sheu WHH, Melzer-Cohen C, Holl RW, Ha KH, Khunti K, Zaccardi F, Subramanian A, Nirantharakumar K, Nyström T, Niskanen L, Jensen ML, Hoti F, Klement R, Déruaz-Luyet A, Kyaw MH, Koeneman L, Vistisen D, Carstensen B, Halvorsen S, Langslet G, Farsani SF, Patorno E, Núñez J, EMPRISE Europe and Asia Study Group. Empagliflozin cardiovascular and renal effectiveness and safety compared to dipeptidyl peptidase-4 inhibitors across 11 countries in Europe and Asia: Results from the EMPagliflozin compaRative effectIveness and SafEty (EMPRISE) study. Diabetes & Metabolism.(2023) 49(2):101418. doi:10.1016/j.diabet.2022.101418

  • Kim DJ, Sheu WHH, Chung WJ, Yabe D, Ha KH, Nangaku M, Tan ECH, Node K, Yasui A, Lei W, Lee S, Saarelainen L, Deruaz-Luyet A, Kyaw MH, Seino Y. Empagliflozin is Associated with Lower Risk of Cardiovascular Events and All-Cause Mortality in Routine Care in East Asia: Results from the EMPRISE Study. Journal of Diabetes Investigation. In press. doi: 10.1111/jdi.13959.

  • Fujii M, Ohno Y, Ikeda A, Godai K, Li Y, Nakamura Y, Yabe D, Tsushita K, Kashihara N, Kamide N, Kabayama M. Current status of rapid decline in renal function owing to diabetes mellitus and its associated factors: Analysis using the National Database of Health Checkup in Japan. Hypertension Research.(2023) 46(5):1075-1089. doi:10.1038/s41440-023-01185-2

  • Matsuhisa M, Miyoshi H, Yabe D, Takahashi Y, Morimoto Y, Terauchi Y. Effectiveness and Safety of iGlarLixi for Type 2 Diabetes in Japanese Clinical Practice: SPARTA Japan, a Retrospective Observational Study. Diabetes Therapy.(2023) 14(1):219-236. doi:10.1007/s13300-022-01333-w

  • Hatoko T, Norio H, Tokumoto S, Yamane S, Ikeguchi-Ogura E, Kato T, Yasuda T, Tatsuoka H, Shimaza-Kuwahara S, Yabe D, Hayashi Y, Inagaki N. A novel analysis of intestinal morphology and incretin-producing cells using tissue optical clearing and 3-D imaging. Scientific Reports. 12(1):17530. doi: 10.1038/s41598-022-22511-7.

  • Yabe D, Kawamori D, Seino Y, Oura T, Takeuchi M. Change of pharmacodynamics parameters following once-weekly tirzepatide treatment versus dulaglutide in Japanese patients with type 2 diabetes (SURPASS J-mono sub-study). Diabetes, Obesity and Metabolism. (2023) 25(2):398-406. doi:10.1111/dom.14882

  • Kubota S, Haraguchi T, Kuwata, H, Seino Y, Murotani K, Tajima T, Terashima, G, Kaneko, M, Takahashi Y, Takao K, Kato T, Shide, K, Imai S, Suzuki A, Terauchi Y, Yamada Y, Seino Y, Yabe D. Association of dipeptidyl peptidase-4 inhibitor use and risk of pancreatic cancer in individuals with diabetes in Japan. Journal of Diabetes Investigation.(2023) 14(1):67-74. doi:10.1111/jdi.13921

  • Mizoguchi M, Takemori H, Furukawa S, Ito M, Asai M, Morino H, Miura T, Yabe D, Shibata T. Increased expression of glucagon-like peptide-1 and cystic fibrosis transmembrane conductance regulator in the ileum and colon in mouse treated with metformin. Endocrine Journal.(2023) 70(2):149-159. doi:10.1507/endocrj.EJ22-0260

  • Kuroki M, Shibata H, Iinuma R, Okuda H, Ohashi T, Ogawa T, Horikawa Y. A Case of Thyroid Carcinoma Showing Thymus-Like Differentiation With Breast Cancer Susceptibility Gene 2 Mutation: A Case Report and Literature Review. Cureus. (2022) 14, e30655. doi: 10.7759/cureus.30655.

  • Rakhat Y, Kaneko K, Wang L, Han W, Seino Y, Yabe D, Yada T. D-Allulose inhibits ghrelin-responsive, glucose-sensitive and neuropeptide Y neurons in the arcuate nucleus and central injection suppresses appetite-associated food intake in mice. Nutrients. (2022) 14(15), 3117. doi: 10.3390/nu14153117.

  • Nomura M, Kurihara Isao, Itoh H, Ichijo T, Katabami T, Tsuiki M, Wada N, Yoneda T, Sone M, Oki K, Yamada T, Kobayashi H, Tamura K, Ogawa Y, Inagaki N, Yamamoto K, Otsuki M, Yabe D, Izawa S, Takahashi Y, Suzuki T, Yasoda A, Tanabe A, Naruse M, JPAS/JRAS Study Group. Association of cardiovascular disease risk and changes in renin levels by mineralocorticoid receptor antagonists in patients with primary aldosteronism. Hypertension Research. (2022) 45(9):1476-1485. doi: 10.1038/s41440-022-00960-x.

  • Sumida A, Iizuka K, Kato T, Liu Y, Kubota S, Kubota Okamoto S, Sakurai T, Imaizumi T, Takahashi Y, Mizuno M, Takao K, Hirota T, Suwa T, Horikawa Y, Yamamoto M, Seino Y, Suzuki A, Yabe D. A case of familial hypocalciuric hypercalcemia type 1 due to CASR p.Pro55Leu mutation. BMC Endocrine Disorders. (2022) 22(1):164. doi: 10.1186/s12902-022-01077-5.

  • Noda K, Kato T, Nomura N, Sakai M, Kubota S, Hirose T, Liu Y, Takahashi Y, Takao K, Mizuno M, Hirota T, Suwa T, Horikawa Y, Yabe D. Semaglutide is effective in type 2 diabetes and obesity with schizophrenia: a case report. Diabetology International. (2022) 13(4):693-697. doi: 10.1007/s13340-022-00590-1.

総説(英文)

  • Bouchi R, Kondo T, Ohta Y, Goto A, Tanaka D, Satoh H, Yabe D, Nishimura R, Harada N, Kamiya H, Suzuki R, Yamauchi T. A consensus statement from the Japan Diabetes Society: A proposed algorithm for pharmacotherapy in people with type 2 diabetes. Diabetology International. (2022) 14(1):1-14. doi:10.1007/s13340-022-00605-x

  • Bouchi R, Kondo T, Ohta Y, Goto A, Tanaka D, Satoh H, Yabe D, Nishimura R, Harada N, Kamiya H, Suzuki R, Yamauchi T. A consensus statement from the Japan Diabetes Society: A proposed algorithm for pharmacotherapy in people with type 2 diabetes. Journal of Diabetes Investigation. (2023) 14(1):151-164. doi:10.1111/jdi.13960

  • Iizuka K, Yabe D, Abu-Farha M, Abubaker J, Al-Mulla F. Advances in the Research of Diabetic Nephropathy II. Frontiers in Endocrinology. (2023) 14:1135265. doi:10.3389/fendo.2023.1135265

  • Abu-Farha M, Iizuka K, Yabe D, Mulla FAI, Abubaker JA. Advances in the Research of Diabetic Nephropathy. Frontiers in Endocrinology. (2023) 13:1116188. doi:10.3389/fendo.2022.1116188

  • Fauji M, Mutakami T, Yabe D, Inagaki N. Current understanding of imeglimin action on pancreatic β-cells: Involvement of mitochondria and endoplasmic reticulum homeostasis. Journal of Diabetes Investigation.(2023) 14(2):186-188. doi:10.1111/jdi.13951

  • Sakurai T, Kubota S, Kato T, Yabe D. Advances in insulin therapy from discovery to β-cell replacement. Journal of Diabetes Investigation. (2023) 14(1):15-18. doi:10.1111/jdi.13902

  • Kadowaki T, Maegawa H, Watada H, Yabe D, Node K, Murohara T, Wada J. Interconnection between cardiovascular, renal, and metabolic disorders: a narrative review with a focus on Japan. Diabetes, Obesity and Metabolism. (2022) 24(12):2283-2296. doi: 10.1111/dom.14829.

著書(英文)

  • Yamamoto M. Emergency Response. Safety Instruction for Engineering Experiments. Faculty of Engineering, Gifu University. (2022) 95-116,4.

その他(英文)

  • Yamamoto M. Beacon of Light for Studying Abroad. Newsletter for International Exchange Gifu University. (2022) 52:3,2.

総説(和文)

  • 酒井 麻有、加藤 丈博、矢部 大介
    「DPP-4阻害薬とGLP-1受容体作動薬」
    総合診療 33(3) 276-278, 2023

  • 小出 祐也、窪田 創大、加藤 丈博、矢部 大介
    「GLP-1受容体作動薬の注射剤と経口剤の相違点と使い分け」
    月刊薬事 65(1) 53-57, 2023

  • 矢部大介
    「冬のダイエットを成功させよう」
    くらし+One (24) 2-5, 2023

  • 矢部大介
    「進化する糖尿病治療薬:個別化医療実践に向けた適正使用」
    名古屋内科医会 (161) 15-29, 2023

  • 坊内良太郎、近藤龍也、太田康晴、後藤温、田中大祐、佐藤博亮、矢部大介、西村理明、原田範雄、神谷英紀、鈴木亮、山内敏正
    「2 型糖尿病の薬物療法のアルゴリズム」
    糖尿病 65(8) 419-434, 2022

  • 小林邦久、稲垣美智子、堀川幸男、亀山亜希夫、本田寛人、高野直久、脇裕典
    「『DM Ensemble』10年の振り返りと新創刊に向けて」
    DM Ensemble 11(3) 36-44, 2022

  • 窪田創大、加藤丈博、矢部大介
    「GLP-1受容体作動薬の大規模臨床試験、エビデンス」
    糖尿病 65(10) 531-535, 2022

  • 髙橋佳大、藤澤太郎、矢部大介
    「SGLT2阻害薬の臨床的有用性」
    月間糖尿病 14(5) 52-60, 2022

  • 加藤 丈博、酒井 麻有、矢部 大介
    「スティグマ・アドボカシー、専門医との連携」
    内科 129(5) 1067-1071, 2022

  • 窪田紗希、丸山貴子、山田浩司、矢部大介
    「GLP-1受容体作動薬の臨床的有用性」
    月間糖尿病 14(5) 61-65, 2022

  • 矢部大介
    「進化する糖尿病治療-1000万通りの個別化医療の実現に向けて」
    岐阜県保険医新聞 532:3, 2022

  • 樋口翔、窪田創大、矢部大介
    「GLP-1受容体作動薬に関する最新の話題」
    日本臨床 80(4) 632-638, 2022

著書(和文)

  • 加藤丈博、堀谷愛美、矢部大介「肥満を伴う2型糖尿病」 ガイドラインにないリアル糖尿病薬物療法をガイドする、55-62(新興医学出版社、2022年11月15日)

  • 水野正巳、西村佳代子、矢部大介「経腸栄養時における血糖管理は?」 シリーズGノート 患者さんに合わせた糖尿病治療ができる 血糖管理と薬剤選択の大原則、160-165(羊土社、2022年10月)

  • 矢部大介「食事に役立つ「食テク」の極意」 NHK あさイチ 第1号、17-19(主婦と生活社、2022年9月13日)

  • 水野正巳、西村佳代子、矢部大介「生活習慣病の発症・重症化予防に向けた栄養相談の実際」 診断と治療 患者指導,医師のこの一言が患者を変える、959-964(診断と治療社、2022年8月)

  • 堀川幸男「糖尿病、遺伝するってホントですか!?」 月刊糖尿病ライフ さかえ(62)、34-39(日本糖尿病協会、2022年5月)

    山本眞由美「第1章 健康診断について、第3章第3節 実験・実習の安全対策、第5章第6節 内分泌・代謝の病気、第6章 日本の医療制度」 大学生の健康ナビ-キャンパスライフの健康管理-、8-14, 57-61,151-158,206-210(岐阜新聞社、2022年4月)

  • 山本眞由美「事故発生時の対応」安全の手引 実験・実習を安全に行うためのガイドブック、105-118(岐阜大学工学部、2022年4月)

その他(和文)

  • 堀川幸男 総合患者サポートセンターとは うぶね 特集 52, 2023

  • 堀川幸男 総合患者サポートセンターの設立について 連携News 12, 2022

  • 山本眞由美 若者に対する健康管理はどうあるべきか-大学保健管理の立場から- 安全振興会だより 31:3, 2022

  • 山本眞由美 男女共同参画推進委員会(Japan Endocrine Society Women Endocrinologists Association; JES We Can)の活動報告-2022- 第20期男女共同参画学協会連絡会シンポジウム資料集 61, 2022

  • 山本眞由美 岐阜県糖尿病性腎症重症化予防プログラム 岐阜県医師会報 851:24, 2022

  • 山本眞由美 学内の国際化をサポートする体制【保健管理体制】(保健管理センター)、留学推進・国際企画関連「第7回International Conference on Climate Change 2021」、南フロリダ大学医学群(米国)とのオンライン交流会 岐阜大学グローカル推進機構:岐阜大学国際交流年報2021 7:12-13, 31, 42, 2022

  • 山本眞由美 海外渡航への道しるべ 岐阜大学国際交流NEWS Letter 52:2, 2022

学会発表(国際)

  • Yabe D.
    SGLT2 inhibitor luseogliflozin in the management of type 2 diabetes in Asia.
    39th Diabetes Philippines Annual Convention and Scientific Sessions (Hybrid; Manila, Philippines; November 9-11, 2022)

  • Yabe D.
    SGLT2 inhibitor: beyond glucose lowering effect, cardiometabolic renal axis.
    International Congress on Diabetes and Metabolism 2022 Symposium (Hybrid; Seoul, Korea; October 6-8, 2022)

  • Nakagawa K, Yamamoto M, Yanagimoto S, Kim W.
    Japan University Health Association (JUHA) Session: Metrics and Management Measures Taken to Address COVID-19 in Japanese Colleges and Universities.
    ACHA 2022: American College Health Association annual meeting(San Diego.CA; May 31-July 4, 2022)

  • Horita R, Nishio A, Yamamoto M.
    The Impact of the COVID-19 Pandemic on the Mental Health of FirstYear University Students in Japan: A Comparative Study from 2019 to 2021.
    ACHA 2022: American College Health Association annual meeting(San Diego.CA; May 31-July 4, 2022)

学会発表(国内)

  • Hoa H、山本眞由美、山本容正
    Genome analysis of colistin-resistant Escherichia coli from residents in Ecuador and Vietnam.
    96回日本細菌学会総会(姫路、2023年3月16日)

  • 酒井真優、鷹尾賢、安藤博徳、川島優衣、窪田紗希、廣瀬徳之、水野正巳、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    腹部血管エコーで上腸間膜動脈病変が描出された、潰瘍性大腸炎に合併した高安動脈炎の1例
    第249回日本内科学会東海地方会(名古屋、2023年2月19日)

  • 矢部大介、窪田創大、加藤丈博
    DPP-4阻害薬-エビデンスを整理して 日本人での使い方を考える
    第56回糖尿病学の進歩(東京、2023年2月17-18日)

  • 矢部大介
    病態を考慮した糖尿病治療の最適化:SGLT2阻害薬の位置づけ
    第56回糖尿病学の進歩(東京、2023年2月17-18日)

  • 矢部大介
    糖尿病と肥満の病態と治療
    第25回日本病態栄養学会(京都、2023年1月13-15日)

  • 三輪貴生、田尻下聡子、華井竜徳、今村七菜子、足立美穂、堀田亮、清水雅仁、山本眞由美
    若年成人男性における代謝異常関連性肝疾患および非アルコール性脂肪性肝疾患の実態と食行動との関係
    第26回日本病態栄養学会年次学術集会(東京、2023年1月13日)

  • 日比 康平、堀谷 愛美、今井 理紗子、酒井 麻有、加藤 丈博、鷹尾 賢、水野 正巳、廣田 卓男、諏訪 哲也、堀川 幸男 、矢部 大介
    ダパグリフロジン開始後に急性腎障害をきたした高齢2型糖尿病の1例
    第96回日本糖尿病学会中部地方会(富山、2022年11月19-20日)

  • 今井 理紗子、酒井 麻有、加藤 丈博、尾関 咲耶子、堀谷 愛美、廣田 卓男、諏訪 哲也、堀川 幸男、金山 知弘、宮崎 龍彦、矢部 大介
    非典型的な画像所見を呈したインスリノーマ の1例
    第96回日本糖尿病学会中部地方会(富山、2022年11月19-20日)

  • 加藤 丈博、矢部 大介
    地域全体の糖尿病力アップをめざす岐阜大学病院の取り組み
    第96回日本糖尿病学会中部地方会(富山、2022年11月19-20日)

  • 髙橋 佳大、堀川 幸男、矢部 大介
    若年発症糖尿病の遺伝子型と表現型の関連についての検討
    第96回日本糖尿病学会中部地方会(富山、2022年11月19-20日)

  • 劉 彦言、土田 宏美、飯塚 勝美、窪田 創大、堀川 幸男、桑田 仁司、藤原 結花、清野 祐介、林 良敬、清野 裕、矢部 大介
    「食べる順番」の効果発現機序解明に向けて
    第96回日本糖尿病学会中部地方会(富山、2022年11月19-20日)

  • 矢部大介
    糖尿病におけるオンライン診療の実際と課題
    第32回臨床内分泌代謝Update(東京/オンライン、2022年11月11-12日)

  • 山本眞由美
    内分泌学会100周年カウントダウン企画~学会設立100周年の立会人として~:学会の発展を支える多様性について-男女共同参画推進委員長の立場から-
    第32回臨床内分泌代謝Update(東京/オンライン、2022年11月11-12日)

  • 酒井麻有、鷹尾賢、堀谷愛美、窪田創大、窪田紗希、廣瀬徳之、劉彦言、髙橋佳大、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、諏訪哲也、堀川幸男、山本眞由美、矢部大介
    新型コロナワクチン接種後バセドウ病を発症した1型糖尿病の2例
    第32回臨床内分泌代謝Update(東京/オンライン、2022年11月11-12日)

  • 堀川幸男、窪田紗希、今井理紗子、細道一善、矢部大介
    1型糖尿病とウォルフラム症候群の遺伝素因の相互作用について
    第55回日本小児内分泌学会年次学術集会(横浜、2022年11月2日)

  • 鷹尾賢、廣田卓男、酒井麻有、窪田創大、窪田紗希、廣瀬徳之、加藤丈博、水野正巳、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    1型糖尿病を有し、SARS-CoV-2ワクチン接種後にバセドウ病を発症した2例
    第65回日本甲状腺学会学術集会(大阪、2022年11月1-3日)

  • 矢部大介
    人生100年時代の栄養療法:糖尿病をモデルに
    第33回日本老年医学会東海地方会(名古屋、2022年10月23日)

  • 矢部大介、窪田創大、小出祐也、加藤丈博
    GLP-1受容体作動薬
    第28回日本糖尿病眼学会総会/第37回日本糖尿病合併症学会(京都、2022年10月22-23日)

  • 竹村浩至、渡邉隆、堀川幸男、宮内義浩
    1型糖尿病・糖尿病性腎症と診断されていた17q12 deletion syndromeの一例
    第52回日本腎臓学会東部学術大会(東京、2022年10月22-23日)

  • 山本眞由美
    Measures taken against COVID-19 by the Health Administration Center of Gifu University from the onset of the pandemic to the present.
    26回日本渡航医学会学術集会(別府、2022年10月8-9日)

  • 川島優衣、鷹尾賢、窪田紗希、廣瀬徳之、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    胃腸炎症状を契機に診断に至ったSLEの1例
    第248回日本内科学会東海地方会(浜松、2022年10月9日)

  • 矢部大介、加藤丈博、水野正巳
    慣習的に摂取する食事内容と2型糖尿病治療薬の効果
    第44回日本臨床栄養学会総会/第43回日本臨床栄養協議会/第20回大連合大会(盛岡、2022年10月7-9日)

  • 三輪貴生、田尻下聡子、堀田亮、足立美穂、今村七菜子、栗木由美子、岡本綾子、華井竜徳、清水雅仁、山本眞由美
    男性大学院生におけるMAFLDおよびNAFLDの有病率とスクリーニング法の確立:飲酒を含めた検討
    60回全国大学保健管理研究集会(横浜、2022年10月19日)

  • 山本眞由美、足立美穂、三輪貴生、田尻下聡子、堀田亮、今村七菜子、栗木由美子、岡本綾子、宮本由紀子、中村紗矢香、石榑志織、猪俣京、佐々木正大
    2022年2月の大学生のCOVID-19抗体価-ワクチン接種・感染既往との関係
    60回全国大学保健管理研究集会(横浜、2022年10月19日)

  • 堀田亮、今村七菜子、栗木由美子、岡本綾子、足立美穂、三輪貴生、田尻下聡子、山本眞由美
    中長期的な心理支援に至る学生はどのような特徴を有しているのか
    60回全国大学保健管理研究集会(横浜、2022年10月19日)

  • 今村七菜子、堀田亮、岡本綾子、栗木由美子、足立美穂、三輪貴生、田尻下聡子、山本眞由美
    学生の心理的な相談において短期でニーズに応えることのできた場合の支援方法の特徴
    60回全国大学保健管理研究集会(横浜、2022年10月19日)

  • 川島知也、酒井麻有、加藤丈博、堀谷愛美、高橋佳大、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、諏訪哲也、堀川幸男、吉倉延亮、下畑享良、山本眞由美、矢部大介
    特発性小脳失調症に対するステロイドパルス療法を契機に診断した部分型中枢性尿崩症の一例
    第22回日本内分泌学会東海支部学術集会(浜松、2022年10月8日)

  • 矢部大介
    デジタルツールを活用したチーム医療による 糖尿病教育・支援
    第27回日本糖尿病教育・看護学会学術集会(大阪、2022年9月17-18日)

  • 安藤博徳、水野正巳、多久雅樹、河合優、川島優衣、日比康平、今井理紗子、窪田紗希、廣瀬徳之、酒井麻有、加藤丈博、鷹尾賢、廣田卓男、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    インフリキシマブが奏功した心臓サルコイドーシスの1例
    第33回中部リウマチ学会(岐阜、2022年9月2-3日)

  • 多久雅樹、水野正巳、安藤博徳、河合優、川島優衣、日比康平、今井理紗子、窪田創大、髙橋佳大、酒井麻有、加藤丈博、鷹尾賢、廣田卓男、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    IgA血管炎との鑑別に苦慮したMPO-ANCA陽性顕微鏡的多発血管炎の一例
    第33回中部リウマチ学会(岐阜、2022年9月2-3日)

  • 鷹尾賢、本田真希江、窪田創大、窪田紗希、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    コロナ禍においてオンライン診療の併用を開始した緩徐進行1型糖尿病の1例
    第22回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会(徳島、2022年8月27-28日)

  • 本田真希江、鷹尾賢、窪田創大、窪田紗希、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    糖尿病患者向けスマートフォン・アプリを導入し、自己管理意欲の向上をみとめた一例
    第22回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会(徳島、2022年8月27-28日)

  • 窪田創大、原口卓也、鷹尾賢、金子真紀子、但馬匠、寺島玄、桑田仁司、山田祐一郎、清野裕、矢部大介
    健康保険組合データベースを用いたDPP-4阻害薬内服に伴う膵癌発症リスクの検討
    第22回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会(徳島、2022年8月27-28日)

  • 矢部大介
    新規糖尿病注射治療薬のポテンシャル~糖尿病専門医の立場から~
    第67回日本透析医学会学術集会・総会(横浜、2022年7月1-3日)

  • 仲間美奈、松山裕美、堀川幸男、森重健一郎
    HBOCのフォローアップとしての遺伝カウンセリングに関する全国調査
    第46回日本遺伝カウンセリング学会学術集会(東京、2022年7月1-3日)

  • 矢部大介
    肥満2型糖尿病の新しい薬物治療薬-GLP-1受容体作動薬と関連薬剤-
    第22回日本抗加齢医学会総会(大阪、2022年6月17-19日)

  • 矢部大介
    地域コホートを活用した先制食未来研究の展望
    日本農芸化学会中部支部第192回例会(岐阜、2022年6月18日)

  • 尾関咲耶子、酒井麻有、加藤丈博、諏訪哲也、堀谷愛美、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、堀川幸男、山本眞由美、石森正敏、矢部大介
    ランレオチドによる保存的治療が有効であったTSH産生下垂体腫瘍の一例
    第95回日本内分泌学会学術総会(ハイブリッド/大分、2022年6月2-4日)

  • 野村 奈央、飯塚 勝美、五島 英一、細道 一善、田嶋 敦、窪田 創大、劉 彦言、鷹尾 賢、加藤 丈博、水野 正巳、廣田 卓男、諏訪 哲也、堀川 幸男、矢部 大介
    GCK p.E442X変異によるGCK-MODYの一例
    第95回日本内分泌学会学術総会(大分、2022年6月2-4日)

  • 矢部大介
    高齢者の糖尿病性腎症重症化予防
    第64回日本老年医学会学術集会(大阪、2022年6月2-4日)

  • 水野正巳、矢部大介
    周術期がん患者における栄養・血糖管理
    第37回日本臨床栄養代謝学会学術集会(横浜、2022年5月31日-6月1日)

  • 酒井 麻有、鷹尾 賢、加藤 丈博、廣瀬 徳之、窪田 創大、劉 彦言、水野 正巳、廣田 卓男、諏訪 哲也、堀川 幸男、石原 拓磨、坂口 裕和、矢部 大介
    糖尿病網膜症重症度の推定における簡易神経伝達測定器DPNチェックの有用性についての検討
    第65回日本糖尿病学会年次学術集会(ハイブリッド/神戸、2022年5月12日-14日)

  • 今井 理紗子、堀川幸男、窪田 紗希、隅田 旭、丸山 貴子、矢部 大介、山田 浩司
    1型糖尿病とウォルフラム症候群が共存した若年発症の糖尿病家系の遺伝学的検討
    第65回日本糖尿病学会年次学術集会(ハイブリッド/神戸、2022年5月12日-14日)

  • 矢部大介
    合併症の現状を踏まえた2型糖尿病の早期治療戦略~GLP-1受容体作動薬が果たす役割~
    第65回日本糖尿病学会年次学術集会(ハイブリッド/神戸、2022年5月12日-14日)

  • 矢部大介
    超高齢社会における糖尿病食事療法
    第65回日本糖尿病学会年次学術集会(ハイブリッド/神戸、2022年5月12日-14日)

  • 窪田 創大、堀川 幸男、酒井 麻有、加藤 丈博、水野 正巳、廣田 卓男、諏訪 哲也、藤澤 太郎、柴田 敏朗、矢部 大介
    本邦 PDX1-MODY (MODY4) における遺伝子型―表現型関連について
    第65回日本糖尿病学会年次学術集会(ハイブリッド/神戸、2022年5月12日-14日)

  • 鷹尾賢、水野正巳、尾関咲耶子、川島知也、伊藤公大、加藤丈博、廣田卓男、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    SARS-CoV-2ワクチン接種後に発症したSLEの2例
    第66回日本リウマチ学会年次学術集会(ハイブリッド/横浜、2022年4月25-27日)

  • 水野正巳、伊藤公大、鷹尾賢、加藤丈博、廣田卓男、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    岐阜県における新型コロナウイルス感染症がリウマチ・膠原病患者に与えた精神的ストレスに関する検討
    第66回日本リウマチ学会年次学術集会(ハイブリッド/横浜、2022年4月25-27日)

  • 大塚凜人、鷹尾賢、伊藤公大、廣瀬徳之、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    視床下部性汎下垂体機能低下症を契機に診断に至った血管内リンパ腫の1例
    第119回日本内科学会講演会 ことはじめ(京都、2022年4月16日)

  • 伊藤大登、堀谷愛美、伊藤公大、加藤丈博、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    ダチョウ肉の生食によるカンピロバクター腸炎を発症した全身性エリテマトーデス(SLE)の一例
    第119回日本内科学会講演会 ことはじめ (京都、2022年4月16日)

その他(国内)

  • 堀川幸男
    がんピアサポーターってなに?
    岐阜大学病院 がん患者サロンイベント(岐阜、2023年3月27日)

  • 堀川幸男
    糖尿県CDEネットワーク10年の軌跡
    糖尿県CDEネットワーク例会(岐阜、2023年3月26日)

  • 堀川幸男
    糖尿県CDEネットワーク CDE岐阜の活動について
    糖尿病重症化予防推進研修会(美濃加茂、2023年3月14日)

  • 堀川幸男
    糖尿病、遺伝するってホント!?
    第7回ゲノム疾患・遺伝子診療センター公開講座(岐阜、2023年2月20日)

  • 堀川幸男
    糖尿病患者の足病変~病態生理から治療まで~
    糖尿病重症化予防フットケア研修プログラム(岐阜、2023年2月16日)

  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための生活習慣
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2023年2月10日)

  • 堀川幸男
    生活習慣病予防のための生活習慣
    岐阜産業保健総合支援センター講演会 陸運局(岐阜、2022年12月16日)

  • 堀川幸男
    岐阜県CDEネットワーク10年の歩み
    岐阜県糖尿病対策推進協議会(岐阜、2022年12月3日)

  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病と脂質異常症
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2022年12月1日)

  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための生活習慣
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2022年11月29日)

  • 堀川幸男
    糖尿病患者治療の最前線~その病態と最新のトピックス~
    岐阜県看護協会研修会(岐阜、2022年11月24日)

  • 水野正巳
    高齢者の栄養補給の特徴と問題点
    病態栄養専門管理栄養士教育セミナー(オンライン、2022年10月29日)

  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2022年10月22日)

  • 堀川幸男
    糖尿病と脂質異常
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(恵那、2022年10月20日)

  • 酒井真優、鷹尾賢、水野正巳、安藤博徳、川島優衣、窪田紗希、廣瀬徳之、加藤丈博、廣田卓男、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    SARS-CoV-2ワクチン接種後に発症したSLEの2例
    第4回糖尿病・内分泌代謝疾患・膠原病 臨床フォーラム(岐阜、2022年10月1日)

  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病と脂質異常症
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2022年9月15日)

  • 堀川幸男
    糖尿病と脂質異常症について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2022年7月28日)

  • 堀川幸男
    糖尿病と脂質異常症
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2022年7月7日)

  • 山本眞由美
    海外渡航時の危機管理オリエンテーション~いま、海外渡航を考えている皆さんへ~
    グローカル推進機構 講演(岐阜大学、2022年6月29日)

  • 堀川幸男
    糖尿病予防のための食生活について
    十文字学園女子大学講義(Web、2022年6月20日)

  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2022年5月24日)

  • 堀川幸男
    日本人の糖尿病体質について
    十文字学園女子大学講義(Web、2022年5月16日)

  • 水野正巳
    関節リウマチ患者が注意すべき、病気と治療のリスク
    リウマチ友の会 療養医療講演会(岐阜、2022年5月15日)

  • 堀川幸男
    糖尿病専門医から観た臨床の実際
    第50回大阪大谷薬科大学薬学部地域連携学術交流会(大阪、2022年5月14日)

  • 堀川幸男
    糖尿病予防のための生活習慣について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2022年4月14日)

メディア

  • “いきいき生きる・糖尿病のトリセツ 腎臓を守るために” 毎日新聞(2023年3月2日)

  • “GIPが過食・肥満・糖尿病を改善することを解明 「GIP/GLP-1受容体作動薬」治療に根拠 新規インクレチン治療の確立へ” 糖尿病リソースガイド(2023年3月2日)

  • “岐阜大、食・肥満・糖尿病を改善することを解明:レプチン-満腹神経系を活性化する新規インクレチン治療の確立” 日経バイオテック(2023年3月1日)

  • “岐阜大病院、面会制限継続で導入へ お見舞い新様式 AIロボが仲介” 岐阜新聞(2023年2月11日)

  • “コロナで面会禁止の患者、ロボットでお見舞いを 病院が資金募る” 朝日新聞デジタル(2023年1月26日)

  • “岐阜大学、新たに創薬・先端医療研究教育拠点を設置~異分野の研究者が連携し、医療を変革しうる創薬シーズを開発・育成~” 時事メディカル(2023年1月23日、https://medical.jiji.com/topics/2900

  • “人獣共通「創薬の種」先端医療を加速 岐阜大が開発・育成センター開設“ 岐阜新聞(2023年1月18日)

  • “ヒト、動物の創薬加速へ 岐阜大に医・獣・薬・工学一体拠点” 中日新聞(2023年1月18日)

  • “いきいき生きる・糖尿病のトリセツ 負のレッテル解消を” 毎日新聞(2022年1月12日)

  • “いきいき生きる・糖尿病のトリセツ 腎臓を守るために” 毎日新聞プレミア(2022年12月28日)

  • “いきいき生きる・糖尿病のトリセツ 糖尿病になっても腎臓を傷めないコツ” 毎日新聞医療プレミア(2022年12月28日)

  • “太りにくいお節料理の食べる順番は? “ NHK あさイチ(2022年12月27日)

  • “糖尿病のトリセツ 二つの運動、効果的に “ 毎日新聞(2022年11月24日)

  • “正しくしってほしい「糖尿病」~岐阜県における地域連携の取り組み~“ 朝日新聞(2022年11月12日)

  • “11月14日は世界糖尿病デー 適切な治療や予防を” 岐阜新聞(2022年11月12日)

  • “11月14日は世界糖尿病デー 正しい知識で偏見をなくし、適切な治療を” 中日新聞(2022年11月12日)

  • “13日から全国糖尿病週間 「患者への差別なくして」 県内専門医らが呼びかけ” 岐阜新聞(2022年11月11日)

  • “糖尿病の対策や治療法知って 県対策推進協、世界デーに向けPR” 中日新聞(2022年11月2日)

  • “DPP-4阻害薬による膵がん発症リスク、他の経口糖尿病薬と差なし-岐阜大ほか”  医療ニュースQLifePro(2022年11月1日)

  • “DPP-4阻害薬で膵癌リスク上昇」を否定” Medical Tribune(2022年10月28日)

  • “データ解析で糖尿病DPP-4阻害薬の安全性確認 岐阜大が研究成果を公表“ CBNews(2022年10月26日)

  •  “いきいき生きる・糖尿病のトリセツ インスリン注射の効果 “ 毎日新聞(2022年10月6日)

  •  “「ダイエット〜“やせホルモン”パワー全開!シン食べる順番」”NHK あしたが変わるトリセツショー(2022年9月29日)

  • “いきいき生きる・糖尿病のトリセツ「糖尿病」はレッテル? “ 毎日新聞医療プレミア(2022年9月27日)

  • “いきいき生きる・糖尿病のトリセツ 重症化を予防する「適度」な運動量って? “ 毎日新聞医療プレミア(2022年8月28日)

  • “いきいき生きる・糖尿病のトリセツ 薬を安全に使うには “ 毎日新聞(2022年8月18日)

  • “いきいき生きる・糖尿病のトリセツ やめられない? インスリン注射の誤解 “毎日新聞医療プレミア(2022年7月28日)

  • “いきいき生きる・糖尿病のトリセツ「一生飲み続けないとだめ?」糖尿病と薬の関係 “毎日新聞医療プレミア(2022年7月8日)

  • “いきいき生きる・糖尿病のトリセツ 筋肉量が減らないよう” 毎日新聞( 2022年6月30日 )

  • “いきいき生きる・糖尿病のトリセツ「糖尿病でもしっかり食べなきゃだめ」な理由とは “ 毎日新聞医療プレミア(2022年5月26日)

  • “いきいき生きる・糖尿病のトリセツ 新型コロナ、重症化?“ 毎日新聞(2022年5月12日)

  • “太りにくいとされる「食べ方の順番」を専門家が詳しく伝授 “ NHK あさイチ(2022年5月11日)

  • “いきいき生きる・糖尿病のトリセツ 新型コロナ 糖尿病による重症化を防ぐための三つのポイント” 毎日新聞医療プレミア(2022年4月26日)

  • “糖尿病とともに生きる方向けのウォーキングアプリ「外に出ることからはじめよう」をローンチ” 時事ドットコムニュース(2022年4月1日)

  • “南フロリダ大学の学生が学長を表敬訪問” 岐阜大学Topics(2022年4~9月)

2021年度業績

原著(英文)

  • Yermek R, Wang L, Kaneko K, Han W, Seino Y, Yabe D, Yada T. D-Allulose cooperates with glucagon-like peptide-1 and activates proopiomelanocortin neurons in the arcuate nucleus and central injection inhibits feeding in mice. Biochemical and Biophysical Research Communications. (2022) 613:159-165. doi: 10.1016/j.bbrc.2022.04.027.

  • Sakai M, Takao K, Kato T, Ito K, Kubota S, Hirose T, Liu Y, Mizuno M, Hirota T, Suwa T, Horikawa Y, YabeD. Graves’ disease after administration of severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2) vaccine in a type 1 diabetes patient: a case report. Internal Medicine (2022) 61(10):1561-1565. doi: 10.2169/internalmedicine.9231-21.

  • Yabe D, Yamamoto F, Lund S, Okamura T, Kadowaki T. Long-term safety and effectiveness of linagliptin by baseline body mass index in Japanese patients with type 2 diabetes: a 3-year post-marketing surveillance study. Expert Opinion in Drug Safety (2022) 21(10):1303-1313. doi: 10.1080/14740338.2022.2057948.

  • Yabe D, Yamada Y, Kaku K, Nishida T, Sato T, Seino Y. The efficacy and safety of once-weekly semaglutide in Japanese subjects with type 2 diabetes by baseline age and body mass index. Journal of Diabetes Investigation (2021) 13(7):1161-1174. doi: 10.1111/jdi.13773.

  • Yabe D, Deenadayalan S, Horio H, Kaneto H, Jensen TB, Terauchi Y, Yamada Y, Inagaki N. Efficacy and safety of oral semaglutide in Japanese patients with type 2 diabetes: A subgroup analysis by baseline variables in the PIONEER 9 and PIONEER 10 trials. Journal of Diabetes Investigation (2021) 13(6):975-985. doi: 10.1111/jdi.13764.

  • Tsukada D, Iizuka K, Takao K, Liu Y, Kubota So, Okamoto-Kubota S, Sakurai T, Imaizumi T, Sakai M, Kato T, Mizuno M, Hirota T, Suwa T, Horikawa Y, Yamamoto M, Kubota Su, YabeD. A case of Graves’ disease with thymic hyperplasia: response of thyroid function, thyrotropin receptor autoantibody, and thymic size to thiamazole treatment. Internal Medicine (2022) 61(18):2753-2757. doi: 10.2169/internalmedicine.8710-21.

  • Nomura N, Iizuka K, Goshima E, Hosomichi K, Tajima A, Kubota S, Liu Y, Takao K, Kato T, Mizuno M, Hirota T, Suwa T, Horikawa Y, Yabe D. Glucokinase-maturity onset diabetes mellitus in the young suggested by factory-calibrated glucose monitoring data: A case report. Endocrine Journal (2022) 69(4):473-477. doi: 10.1507/endocrj.EJ21-0526.

  • Sheu WHH, Seino Y, Tan ECH, Yabe D, Ha KH, Nangaku M, Chung WJ, Node K, Yasui A, Lei WY, Lee S, Ustyugova A, Klement R, Deruaz-Luyet A, Kyaw MH, Kim DJ on behalf of the EMPRISE East Asia study group. Healthcare resource utilization in patients treated with empagliflozin in East Asia. Journal of Diabetes Investigation (2021) 13(5):810-821. doi: 10.1111/jdi.13728.

  • Ueno S, Seino Y, Hidaka S, Maekawa R, Takano Y, Yamamoto M, Hori M, Yokota K, Masuda A, Himeno T, Tsunekawa S, Kamiya H, Nakamura J, Kuwata H, Fujisawa H, Shibata M, Takayanagi T, Sugimura Y, Yabe D, Hayashi Y, Suzuki A. Glucagon is essential for the homeostasis of amino acid metabolism in response to increased protein intake. Nutrients (2022) 14(5):975. doi: 10.3390/nu14050975.

  • Yoshiji S, Horikawa Y, Kubota S, Enya M, Iwasaki Y, Keidai Y, Aizawa-Abe M, Iwasaki K, Honjo S, Hosomichi K, Yabe D, Hamasaki A. First Japanese Family With PDX1-MODY (MODY4): A Novel PDX1 Frameshift Mutation, Clinical Characteristics, and Implications. Journal of the Endocrine Society (2021); 6(1):bvab159. doi: 10.1210/jendso/bvab159.

  • Kanasaki K, Qub S, Yamamoto F, Schepers C, Simõese RS, Yabe D, Ji L. Safety and tolerability of linagliptin in Asians with type 2 diabetes: a pooled analysis of 4457 patients from 21 randomized, double-blind, placebo-controlled clinical trials. Expert Opinion in Drug Safety (2021) 10:1-10. doi: 10.1080/14740338.2022.1999409.

  • Yamada Y, Yabe D, Hertz CL, Horio H, Nakamura J, Nielsen AM, Seino Y. Efficacy and safety of oral semaglutide by baseline age in Japanese patients with type 2 diabetes: A subgroup analysis of the PIONEER 9 and 10 Japan trials. Diabetes, Obesity and Metabolism (2021) 24(2):321-326. doi: 10.1111/dom.14571.

  • Iizuka K, Baxter M, Watanabe D, Yabe D. Benefit of Insulin Glargine/Lixisenatide for Reducing Residual Hyperglycaemia in Japan: Post-Hoc Analysis of the LixiLan JP-O2 Trial. Diabetes, Obesity and Metabolism (2021) 23(12):2795-2803. doi: 10.1111/dom.14537.

  • Ueba Y, Murakami T, Yamamoto T, Kuroe A, Yamasaki M, Kaneda D, Otani D, Kiyobayashi S, Ikeda K, Yabe D, Ogura M, Inagaki N. VSRAD utility as a screening tool for unrecognized cognitive dysfunction of elderly patients in diabetic outpatient clinics: Multi-center retrospective exploratory study. Journal of Diabetes Investigation (2021) 13(1):177-184. doi: 10.1111/jdi.13622.

  • Tanaka N, Yabe D, Murotani K, Yamaguchi Y, Fujita Y, Kubota S, Nakashima-Yasuda R, Kubota-Okamoto S, Ueno S, Yamazaki Y, Kuwata H, Watanabe K, Hyo T, Hamamoto Y, Kurose T, Higashiyama H, Seino Y, Yamada Y, Seino Y. Effects of physician’s diabetes self-management education using JADEC Diabetes Education Card System Program and SMBG readings analyzer in individuals with type 2 diabetes: An exploratory, open-labeled, prospective randomized clinical trial. Journal of Diabetes Investigation (2021) 12(12):2221-2231. doi: 10.1111/jdi.13607.

  • Kuwata H, Yabe D, Murotani K, Fujiwara Y, Haraguchi T, Kubota S, Kubota-Okamoto S, Usui R, Ishitobi M, Yamazaki Y, Hamamoto Y, Kurose T, Seino Y, Yamada Y, Seino Y. Effects of glucagon-like peptide-1 receptor agonists on secretions of insulin and glucagon and gastric emptying in Japanese individuals with type 2 diabetes: A prospective, observational study. Journal of Diabetes Investigation (2021) 12(12):2162-2171. doi: 10.1111/jdi.13598.

  • Tominari S, Yasuda M, Kato T, Sakai M, Kubota S, Nonomura K, Hirose T, Takao K, Liu Y, Mizuno M, Hirota T, Iizuka K, Suwa T, Horikawa Y, Yabe D. Hypoglycemic coma in an elderly adult switched from twice daily vildagliptin to once daily glimepiride to improve drug adherence. Diabetology International (2021) 13(1):295-299. doi: 10.1007/s13340-021-00510-9

  • Yabe D, Iizuka K, Baxter M, Watanabe D, Kaneto H. iGlarLixi reduces residual hyperglycemia in Japanese patients with type 2 diabetes uncontrolled on basal insulin: A post-hoc analysis of the LixiLan JP-L trial. Journal of Diabetes Investigation (2021) 12(11):1992-2001. doi: 10.1111/dom.14537.

  • Yabe D, Shiki K, Suzaki K, Meinicke T, Kotobuk Y, Nishida K, Clark D, Yasui A, Seino Y. Rationale and design of the EMPA-ELDERLY trial: a randomised, double-blind, placebo-controlled, 52-week clinical trial of the efficacy and safety of the sodium-glucose co-transporter-2 inhibitor empagliflozin in elderly Japanese patients with type 2 diabetes. BMJ Open (2021) 11(4):e045844. doi: 10.1136/bmjopen-2020-045844.

  • Fujiwara Y, Yamane S, Harada N, Ikeguchi E, Usui R, Nakamura T, Iwasaki K, Suzuki K, Yabe D, Hayashi Y, Inagaki N. Carbonic anhydrase 8 (Car8) negatively regulates GLP-1 secretion from enteroendocrine cells in response to long-chain fatty acids. American Journal of Physiology-Gastrointestinal and Liver Physiology (2021) 320(4):G617-G626. doi: 10.1152/ajpgi.00312.2020.

  • Nonoyama Y, Yamamoto M, Oba S, Horikawa Y, Nagata C, Yabe D, Takeda J; Gifu Diabetes Study Group. Effect of hypertriglyceridemia in dyslipidemia-induced impaired glucose tolerance and sex differences in dietary features associated with hypertriglyceridemia among the Japanese population: The Gifu Diabetes Study. Journal of Diabetes Investigation (2021) 12(5):771-780. doi: 10.1111/jdi.13398.

  • Horita R, Nishio A, Yamamoto M. The effect of remote learning on the mental health of first year university students in Japan. Psychiatry Research (2021) 295:113561. doi: 10.1016/j.psychres.2020.113561.

総説(英文)

  • Murakami T, Yabe D, Inagaki N. Unmet needs in current clinical practice for insulinoma: lessons from nationwide studies in Japan. Journal of Diabetes Investigation (2021) 13(3):429-431. doi: 10.1111/jdi.13730.

  • Kubota S, Yabe D. Elevation of fasting GLP-1 levels in child and adolescent obesity: Friend or foe? Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism (2021) 106(9): e3778-e3780. doi: 10.1210/clinem/dgab301.

著書(英文)

  • Yamamoto M. Emergency Response. Safety Instruction for Engineering Experiments. Faculty of Engineering, Gifu University:95-116,2021.4.

その他(英文)

総説(和文)

  • 窪田創大、加藤丈博、水野正巳、矢部大介
    「経口GLP-1受容体作動薬~胃粘膜から吸収されるGLP-1受容体作動薬」
    月間糖尿病13(12): 53-60, 2022

  • 矢部大介
    「糖尿病、正しく知って発症・重症化を予防しよう!-糖尿病地域連携パスを活用してあなた仕様の糖尿病治療を実現」
    経済月報 102: 22-23, 2022

  • 平田はるか、窪田創大、矢部大介
    「GLP-1受容体作動薬」
    Medicina 59(1): 74-78, 2022

  • 平田はるか、窪田創大、矢部大介
    「インスリン」
    Medicina 59(1): 68-73. 2022

  • 髙橋佳大、水野正巳、山川顕吾、林慎、村上正憲、矢部大介
    「高齢者糖尿病における食事療法・運動療法の実際」
    月間糖尿病 13(11): 21-28, 2021

  • 窪田紗希、丸山貴子、山田浩司、矢部大介
    「経口GLP-1受容体作動薬の登場 ─新しいdrug deliveryと薬剤効果」
    糖尿病プラクティス 38 (6): 682-687, 2021

  • 堀川幸男
    連載:FORUM 第3回 糖尿病の病因と診断 (3)
    糖尿病プラクティス38(6): 689-692, 2021

  • 堀谷愛美、髙橋敬大、窪田創大、加藤丈博、矢部大介
    「高齢糖尿病患者におけるSGLT2阻害薬の期待と注意点-心血管・腎イベントに対する効果-」
    Progress in medicine 41: 805-810, 2021

  • 堀川幸男
    連載:FORUM 第2回 糖尿病の病因と診断 (2)
    糖尿病プラクティス 38(5): 569-571, 2021

  • 小出祐也、窪田創大、加藤丈博、林慎、村山正憲、矢部大介
    「GLP-1/GIP共受容体作動薬」
    糖尿病・内分泌代謝科53(3): 254-260, 2021

  • 矢部大介
    「自宅で出来る血糖コントロールの工夫 ~食べる順番の意識とSMBGの理解度が合併症予防につながる」
    AID 41: 7-10, 2021

  • 堀川幸男
    連載:FORUM 第1回 糖尿病の病因と診断 (1)
    糖尿病プラクティス 38 (4): 447-449, 2021

  • 山川顕吾、矢部大介
    「高齢糖尿病患者にはしっかり食べさせたほうがよいこともある」
    内科 128(3): 688-691, 2021

  • 矢部大介
    「第4次対糖尿病戦略5か年計画の概略~1000万通りの個別化医療提供に向けた多面的対策の必要性~」
    Calm 8(7): 2-7, 2021

  • 矢部大介
    「対糖尿病戦略5か年計画 国民への啓発と情報発信」
    Medical View Point 7: 8, 2021

  • 藤澤太郎、窪田創大、高見和久、矢部大介
    「GLP-1受容体作動薬アップデート」
    糖尿病学2021: 132-140, 2021

  • 今泉俊則、飯塚勝美、大洞尚司、矢部大介
    「栄養素とインクレチン、糖・脂質代謝」
    The Lipids 32(1): 16-25, 2021

著書(和文)

  • 髙橋佳大、矢部大介
    「膵疾患による糖尿病」
    糖尿病最新の治療2022-2024 編集者 荒木栄一・綿田裕孝・山内敏正、111-116、南江堂、2021

  • 山崎裕自, 矢部大介
    「第1章 腸管で栄養素はどのように吸収され、どこへ向かうのか」
    糖尿病と食 編集者 植木浩二郎、1-14、朝倉書店、2021

  • 本田真希江、窪田創大、矢部大介
    「インスリン分泌促進系」
    最新ガイドラインに基づく代謝・内分泌疾患 診療指針2021-‘22 編集者 門脇孝・下村伊一郎、42-51、総合医学社、2021

  • 藤澤太郎、窪田創大、高見和久、矢部大介
    「GLP-1受容体作動薬アップデート」
    糖尿病学2021 編集者 門脇孝・山内敏正、132-140. 診断と治療社、2021

  • 堀川幸男
    遺伝子異常による代謝疾患―糖尿病
    臨床遺伝専門医テキストシリーズ(成人領域) 編集者 矢部一郎、岩崎直子、診断と治療社、2021

  • 諏訪哲也
    第115回 医師国家試験問題解説 メディックメディア、2021

  • 山本眞由美
    「第1章 健康診断について」「第3章第3節 実験・実習の安全対策」「第5章第6節 内分泌・代謝の病気」「第6章 日本の医療制度」
    2021大学生の健康ナビ-キャンパスライフの健康管理- 岐阜県大学保健管理研究会企画、山本眞由美監修 . p8-14, 55-63,149-156,204-209、岐阜新聞社、2021

  • 山本眞由美
    「事故発生時の対応」
    安全の手引 実験・実習を安全に行うためのガイドブック、105-118、岐阜大学工学部、2021

その他(和文)

  • 山本眞由美
    「海外渡航への道しるべ」
    岐阜大学国際交流NEWS Letter 52: 2,2022

  • 津村和大、野見山崇、矢部大介
    「座談会 糖尿病の薬、どう選ぶ?」
    Medicina 59(1): 18-25, 2022

  • 矢部大介
    「先生 こんにちは」
    KNG 485 10, 2021

  • 堀川幸男 他
    「内科医が診断すべき遺伝性疾患(第30回東海支部教育セミナー)」
    日本内科学会誌 110: 2640-49, 2021

  • 片山茂裕、門脇孝、矢部大介
    「座談会 新しい糖尿病治療薬をどのような患者さんにどう用いるか」
    Current Therapy 39(5): 82-89, 2021

  • 矢部大介、堀美智子
    「座談会 経口血糖降下薬の現状と課題 インクレチン関連薬とSGLT2阻害薬の薬学的管理のポイント」
    調剤と薬局27(5): 56-63, 2021

  • 堀川幸男
    「ゲノム疾患・遺伝子診療センターの特徴」
    岐阜大学医学部附属病院 連携NEWS 10, 2021

  • 山本眞由美
    「学生の「人間力」を培う健康教育を」
    全国大学生活協同組合連合会 CAMPUS Vol.65:10, 2021.6.1

  • 山本眞由美
    「学内の国際化をサポートする体制【保健管理体制】(保健管理センター)」
    岐阜大学グローカル推進機構:岐阜大学国際交流年報2020 第6号:12,2021.6.

  • 鷹尾賢、諏訪哲也、桑原弥生、野々村健太、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、塩谷真由美、飯塚勝美、堀川幸男、中山則之、岩間亨、松本宗和、宮崎龍彦、矢部大介
    「中枢性尿崩症と塩類喪失症候群の合併により電解質管理に難渋した肺癌鞍上部転移の1例」
    第31回間脳・下垂体・副腎系研究会記録集 31: 10-12, 2021

  • 水野正巳、矢部大介
    「膠原病、内分泌疾患の迅速かつ正確な診断と最適治療を実践」
    岐阜大学医学部附属病院 連携NEWS 8, 2021

学会発表(国際)

  • Mayu Sakai, Ken Takao, Takehiro Kato, Sodai Kubota, Yanyan Liu, Tokuyuki Hirose, Masami Mizuno, Takuo Hirota, Tetsuya Suwa, Yukio Horikawa, Hirokazu Sakaguchi, and Daisuke Yabe
    “Correlation between severity of diabetic polyneuropathy and retinopathy using a point-of-care nerve conduction device” IDF Virtual Congress 2021(Online, December 7, 2021)

  • Daisuke Yabe “Exploring Diversity of Diabetes in Asia; Science-Navigated Care and Education”
    Central Asian Diabetes Forum "Diabetes: from monitoring to management” (Hybrid/Tashikent; November 1, 2021)

    Daisuke Yabe “Medical nutrition therapy for individuals with diabetes in east Asia” 57th EASD Annual Meeting (Hybrid; Sepmtember 29, 2021)

  • Daisuke Yabe “AASD Contributions on research and training”
    Ulaanbaatar International Congress of Endocrinology Diabetes 2021 (Hybrid/ Ulaanbaatar, Mongolia; Sepmtember 26, 2021)

    Daisuke Yabe “Time is important: The future of early glycemic control in Asia T2DM patients” 2021 TADE Annual Meeting, Plenary Lecture (Hybrid/Taipei, Taiwan; July 3, 2021)

  • Daisuke Yabe “It’s time to treat: Focus on beta cell function preservation” 2021 TADE Annual Meeting (Hybrid/Taipei, Taiwan; July 3, 2021)

  • Avraham Karasik, Stefanie Lanzinger, Elise C.H. Tan, Daisuke Yabe, Dae Kwang Jung, Wayne H-H Sheu, Cheli Melzer Cohen, Reinhard W. Holl, Kyoung Hwa Ha, Thomas Nystrom, Leo K. Niskanen, Majken Linnemann Jensen, Moe H. Kyaw, Julio Nunez. “Effectiveness and Safety of Empagliflozin in Routine Care in Europe and East Asia: Results from the Empagliflozin Comparative Effectiveness and Safety (EMPRISE) Study” 81st Virtual Scientific Sessions of American Diabetes Association, Late Breaking Abstract (Online, USA; June 25-29, 2021)

  • Dae Kwang Jung, Wayne H-H Sheu, Wook-Jin Chung, Daisuke Yabe, Kyoung Hwa Ha, Elise C.H. Tan, Yusuke Taneda, Vanessa Lei, Laura Saarelainen, Anouk Deruaz-Luyet, Moe H. Kyaw, Yutaka Seino “Cardiovascular effectiveness of Empaglifrozin compared to DPP4i in routine care in east Asai: Results from the Emprise Study” ACC21 (Atlanta, USA; May 15-17, 2021)

  • Wayne H-H Sheu, Yutaka Seino, Elise C.H. Tan, Daisuke Yabe, Kyoung Hwa Ha, Wook-Jin Chung, Yusuke Taneda, Wei-Yu Lei, Anastasia Ustyugova, Riho Klement, Anouk Deruaz-Luyet, Moe H. Kyaw, Dae Kwang Jung “Healthcare resource utilization in patients treated with empagliflozin in east Asia: Results from Emprise Study” ACC21 (Atlanta, USA; May 15-17, 2021)

  • Daisuke Yabe “MOA of SGLT2 inhibitor in the Aspect of Cardio-Renal-Metabolic (CRM) Benefit”
    KDA-Asia Pacific region Webinar on the Recent Treatment of Diabetes 2021 (Hybrid/Seoul, Korea; April 23, 2021)

学会発表(国内)

  • 矢部大介
    チーム医療の発展と糖尿病協会の取り組み
    第56回糖尿病学の進歩 シンポジウム(オンライン、2022年2月25日-3月14日)

  • 堀川幸男
    単一遺伝子異常の糖尿病- MODYとMIDD-
    第56回 糖尿病学の進歩 教育講演 (オンライン、2022年2月25日-3月14日)

  • 矢部大介
    食事療法の理論と実践
    第56回糖尿病学の進歩 教育講演(オンライン、2022年2月25日-3月14日)

  • 田嶋華子、中島泰、堀川幸男、伊藤保彦
    INSRとPAX4遺伝子変異によるdigenicな糖尿病の母子例
    第59回日本糖尿病学会関東甲信越地方会(横浜、2022年1月22日)

  • 堀田亮、西尾彰泰、今村七菜子、岡本綾子、足立美穂、田尻下聡子、栗木由美子、山本眞由美
    COVID-19のパンデミックは大学生のメンタルヘルスにどのような影響を与えたのか?:3年間の新入生データの比較から
    第43回全国大学メンタルヘルス学会総会 口頭発表(一般)(オンライン、2021年12月16-17日)

  • 劉彦言、土田宏美、飯塚勝美、窪田創大、鷹尾賢、堀川幸男、桑田仁司、藤原結花、清野裕、矢部大介
    第32回分子糖尿病学シンポジウム(ハイブリッド/岐阜、2021年12月11日)

  • 酒井麻有、加藤丈博、諏訪哲也、堀谷愛美、窪田創大、廣瀬徳之、鷹尾賢、水野正巳、廣田 卓男、飯塚勝美、酒々井夏子、堀川幸男、山本眞由美、宮崎龍彦、矢部大介
    膵神経内分泌腫瘍術後にIGF-1低下を認めた先端巨大症の一例
    第31回臨床内分泌代謝Update 一般演題(ハイブリッド/大阪、2021年11月26-27日)

  • 矢部大介
    インクレチンに関する最近の知見
    第31回日臨床内分泌代謝Update 教育講演(ハイブリッド/大阪、2021年11月27日)

  • 尾関咲耶子、加藤丈博、堀谷愛美、窪田創大、酒井麻有、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    ニボルマブ、イピリムマブ投与後にTSHレセプター抗体(TRAb)上昇を伴う甲状腺中毒症と下垂体副腎皮質機能低下症を発症した一例
    第64回 日本甲状腺学会学術集会 一般演題(ハイブリッド/東京、2021年11月18-20日)

  • 窪田創大、廣田卓男、正村友基、尾関咲耶子、酒井麻有、野々村健太、鷹尾賢、加藤丈博、水野正巳、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    3年間で外眼筋腫大をきたしたTRAb陰性例の慢性甲状腺炎に伴う甲状腺眼症の1例
    第64回 日本甲状腺学会学術集会 一般演題(ハイブリッド/東京、2021年11月18-20日)

  • 矢部大介
    糖尿病診療アップデート2021 
    第81回日本内科学会東海支部生涯教育講演会 教育講演(オンライン、2021年10月31日)

  • 堀部文菜、鷹尾賢、松本聖司、伊藤公大、水野正巳、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    寛解導入にベリムマブ併用が奏功した抗Sm抗体陽性遅発性ループス腎炎の1例
    日本内科学会東海支部主催第245回東海地方会 一般演題(オンライン、2021年10月31日)

  • 松本聖司、鷹尾賢、伊藤公大、平田はるか、廣瀬徳之、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    腎細胞癌に対するチロシンキナーゼ阻害薬と抗PDL-1抗体の併用療法により甲状腺機能低下症を来たした1例
    日本内科学会東海支部主催第245回東海地方会 一般演題(オンライン、2021年10月31日)

  • 多久雅樹、水野正巳、正村友基、野村奈央、窪田創大、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    10年余りの間質性肺疾患が先行した皮膚筋炎の一例
    日本内科学会東海支部主催第245回東海地方会 一般演題(オンライン、2021年10月31日)

  • 正村友基、廣田卓男、窪田創大、水野正巳、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    悪性リンパ腫再発と鑑別を要したTRAb陰性の慢性甲状腺炎に伴う甲状腺眼症の1例
    日本内科学会東海支部主催第245回東海地方会 一般演題(オンライン、2021年10月31日)

  • 紀藤雅典、酒井麻有、加藤丈博、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    耐糖能悪化を契機に診断した長期罹患を疑う高齢Cushing病の一例
    日本内科学会東海支部主催第245回東海地方会 一般演題(オンライン、2021年10月31日)

  • 矢部大介、劉彦言、窪田創大、窪田紗希、加藤丈博
    糖尿病合併症予防と治療におけるインクレチン関連薬の位置づけと課題
    第27回日本糖尿病眼学会総会/第36回日本糖尿病合併症学会 シンポジウム(ハイブリッド/滋賀、2021年10月9日)

  • 窪田創大、矢部大介、桑田仁司、山田祐一郎、清野裕
    SGLT2阻害薬とサルコペニア ―期待と課題―
    第27回日本糖尿病眼学会総会/第36回日本糖尿病合併症学会 シンポジウム(ハイブリッド/滋賀、2021年10月9日)

  • 酒井麻有、鷹尾賢、加藤丈博、窪田創大、劉彦言、廣瀬徳之、水野正巳、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男。坂口裕和、矢部大介
    簡易神経伝達測定器を用いた神経障害の重症度と糖尿病網膜症の相関についての検討
    第27回日本糖尿病眼学会総会 一般演題(ハイブリッド/滋賀、2021年10月9日)

  • 鷹尾賢、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    コロナ禍における岐阜大学病院の遠隔医療の取り組み
    第25回 日本遠隔医療学会学術大会 シンポジウム(岐阜、2021年10月9日)

  • 尾関咲耶子、加藤丈博、堀谷愛美、酒井麻有、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、山本眞由美、矢部大介
    ニボルマブ、イピリムマブ併用療法開始4週間後に甲状腺中毒症および急激な下垂体性副腎皮質機能低下を呈した一例
    第21回日本内分泌学会東海支部学術集会 一般演題(オンライン、2021年9月25日)

  • 伊藤公大、水野正巳、加藤丈博、鷹尾賢、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、宮﨑龍彦、矢部大介
    腎生検が有用であった抗核抗体陰性ループス腎炎の1例
    日本リウマチ学会中部支部学術集会 第32回中部リウマチ学会 一般演題(オンライン、2021年9月17-18日)

  • 矢部大介
    糖尿病治療におけるインクレチンの意義:歴史から今後の展望まで
    第95回日本糖尿病学会中部地方会 指定講演①(オンライン/三重、2021年9月4日)

  • 矢部大介
    糖尿病治療の進化と深化:病態に応じた個別化医療の実現に向けて
    第95回日本糖尿病学会中部地方会 セミナー(オンライン/三重、2021年9月4日)

  • 川島知也、堀谷愛美、加藤丈博、酒井麻有、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    内科治療により 3 年間で22kg減量し得た精神疾患合併の高度肥満 2 型糖尿病の一例
    第95回日本糖尿病学会中部地方会 一般演題(オンライン、2021年9月4-5日)

  • 野村奈央、窪田創大、鷹尾賢、水野正巳、加藤丈博、酒井麻有、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    発症後8年でインスリン依存状態に至った緩徐進行1型糖尿病の一例
    第95回日本糖尿病学会中部地方会 一般演題(オンライン、2021年9月4-5日)

  • 堀川幸男
    単一遺伝子異常による糖尿病
    第244回日本内科学会東海地方会 教育セミナー (ハイブリッド/名古屋、2021年6月27日) 

  • 渡辺美優、鷹尾賢、冨成俊輔、加藤丈博、水野正巳、廣瀬徳之、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、髙橋寛和、大洞尚司、矢部大介
    出産直後に重症低血糖により意識消失をきたしたインスリノーマを疑う一例
    日本内科学会東海支部主催第244回東海地方会 一般演題(オンライン、2021年6月27日)

  • 鈴木研吾、水野正巳、冨成俊輔、鷹尾賢、加藤丈博、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    急性心筋梗塞発症を契機に包括的介入を開始した心血管リスクを複数有する未治療2型糖尿病の一例
    日本内科学会東海支部主催第244回東海地方会 一般演題(オンライン、2021年6月27日)

  • 矢部大介、桑田仁司、飯塚 勝美、窪田創大、清野裕
    進化するインクレチン関連薬:経口GLP-1受容体作動薬、GIP/GLP-1受容体作動薬を含めて
    第64回日本糖尿病学会年次学術集会 シンポジウム㉑(オンライン、2021年5月20-22日)

  • 矢部大介
    英文投稿のすすめ:研究成果をより良い論文にまとめるためのヒント
    第64回日本糖尿病学会年次学術集会 AASD/JDIセミナー(オンライン、2021年5月20-22日)

  • 矢部大介
    次に投与する薬剤は何か?~薬剤選択に迷う症例~ DPP-4阻害薬
    第64回日本糖尿病学会年次学術集会 会長企画ディベート(オンライン、2021年5月20-22日)

  • 飯塚勝美, Mike Baxter, 渡邊大丞, 矢部大介
    インスリングラルギン/リキシセナチド配合剤の残余高血糖に対する効果:Lixillan JP-O2試験post-hoc解析
    第64回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題(口演)(オンライン、2021年5月20-22日)

  • 矢部大介, Mark Warren, Charlotte Hindsberger, Jack Lawson, Bernhard Ludvik, Sascha Pilemann-Lyberg, Adie Viljoen
    65歳未満および65歳以上の2型糖尿病患者におけるセマグルチドの有効性:SUSTAIN 1–5 および7–10のpost hoc解析
    第64回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題(ポスター)(オンライン、2021年5月20-22日)

  • 劉彦言、土田宏美、飯塚勝美、窪田創大、鷹尾賢、堀川幸男、桑田仁司、藤原結花、清野裕、矢部大介
    「食べる順番」の効果発現機序解明に向けた動物実験モデル系の確立
    第64回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題(口演)(オンライン、2021年5月20-22日)

  • 加藤丈博、小森聡子、酒井麻有、窪田創大、劉彦言、野々村健太、廣瀬徳之、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、石原拓磨、山本眞由美、矢部大介
    岐阜県における新型コロナウイルス感染症非常事態宣言発令が糖尿病患者に与えた効果に関する検討
    第64回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題(口演)(オンライン、2021年5月20-22日)

  • 窪田創大、原口卓也、飯塚勝美、金子真紀子、寺島玄、但馬匠、桑田 仁司、山田 祐一郎、清野裕、矢部 大介
    DPP-4阻害薬内服に伴う急性膵炎・膵癌リスクの検討:健康保険組合データベースを用いて
    第64回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題(口演)(オンライン、2021年5月20-22日)

  • 正村友基、飯塚勝美、今木咲歩、堀川幸男、安田愛、窪田創大、加藤丈博、細道一善、田嶋敦、藤原結花、桑田仁司、清野裕、矢部大介
    RFX6 p.R652X変異の機能解析
    第64回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題(口演)(オンライン、2021年5月20-22日)

  • 藤原雄太、山根俊介、原田範雄、池口絵理、岩崎可南子、鈴木和代、臼井亮太、矢部大介、林良敬、稲垣暢也
    炭酸脱水酵素8(Car8)によるGLP-1分泌制御機構の解明
    第64回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題(口演)(オンライン、2021年5月20-22日)

  • 龍岡久登、坂本智子、矢部大介、大谷大輔、Ainur Botagarova1、徳本信介、Fauzi Muhammad、臼井亮太、小倉雅仁、渡辺亮、稲垣暢也
    単細胞トランスクリプトーム解析による膵β細胞増殖過程の遺伝子発現解析
    第64回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題(口演)(オンライン、2021年5月20-22日)

  • 波床朋信、原田範雄、徳本信介、山根俊介、池口絵理、安田拓真、加藤朋子、龍岡久登、桑原 智子、矢部 大介、林 良敬、稲垣暢也
    組織透明化による3次元腸管を用いた腸管上皮細胞およびインクレチン分泌細胞の解析
    第64回日本糖尿病学会年次学術集会 YIA(オンライン、2021年5月20-22日)

  • 伊藤公大、水野正巳、鷹尾賢、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    TAFRO症候群との鑑別に苦慮した血管免疫芽球性T細胞リンパ腫の1例
    第65回 日本リウマチ学会総会・学術集会 一般演題(ポスター)(ハイブリッド/神戸、2021年4月26日~4月28日)

  • 鷹尾賢、水野正巳、伊藤公大、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    治療抵抗性の筋炎が前景にたちベリムマブが著効した全身性エリテマトーデスの一例
    第65回 日本リウマチ学会総会・学術集会 一般演題(ポスター)(ハイブリッド/神戸、2021年4月26日~4月28日)

  • 酒井麻有、鷹尾賢 、桑原弥生、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、中山則之、岩間亨、松本宗和、宮崎龍彦、矢部大介
    中枢性尿崩症と塩類喪失症候群の合併により電解質管理に難渋した肺癌鞍上部転移の1例
    第94回 日本内分泌学会学術総会 一般演題(オンライン、2021年4月22-24日)

  • 川島知也、飯塚勝美、今木咲歩、安田愛、窪田創大、加藤丈博、細道一善、田嶋敦、藤原結花、桑田仁司、堀川幸男、清野裕、矢部大介
    RFX6遺伝子変異を同定した若年発症糖尿病の1例
    第94回 日本内分泌学会学術総会 一般演題(オンライン、2021年4月22-24日)

  • 塚田大智、飯塚勝美、隅田旭、鷹尾賢、野々村健太、窪田創大、劉彦言、加藤丈博、廣田卓男、諏訪哲也、堀川幸男、山本眞由美、矢部大介
    チアマゾール内服により胸腺過形成と血中sIL-2Rの改善が見られたバセドウ病の一例
    第94回 日本内分泌学会学術総会 一般演題(ポスター)(オンライン、2021年4月22-24日)

  • 小森聡子、加藤丈博、酒井麻有、窪田創大、劉彦言、野々村健太、廣瀬徳之、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、石原琢磨、山本眞由美、矢部大介
    岐阜県における新型コロナウイルス感染症非常事態宣言発令が糖尿病患者に与えた効果に関する検討
    第94回 日本内分泌学会学術総会 一般演題(ポスター)(オンライン、2021年4月22-24日)

その他(国内)

  • 矢部大介
    岐阜大学病院における遠隔診療の質向上に向けた取り組み
    岐阜県医師会オンライン診療勉強会(岐阜、2022年3月31日)

  • 山本眞由美
    地域における国保・衛生・医療機関の連携~データをもとに意見交換する~
    岐阜県糖尿病性腎症重症化予防プログラム推進セミナー(岐阜、2022年3月21日)

  • 矢部大介
    進化する糖尿病薬物療法~1,000万通りの個別化医療の実現に向けて~
    大阪府内科医会第28回推薦医部会講演会(大阪、2022年3月19日)

  • 矢部大介
    地域一丸で取り組む糖尿病重症化予防:課題と展望
    令和3年度愛知県糖尿病対策推進会議学術講演会(名古屋、2022年3月12日)

  • 矢部大介
    地域一丸の糖尿病重症化予防を考える~岐阜モデルから学んだこと~
    第4回秋田県糖尿病重症化予防対策講演会(オンライン/青森、2022年3月7日)

  • 矢部大介
    糖尿病治療の進化と深化1千万通りの個別化医療の実現に向けて
    第15回福島県糖尿病療養指導士会セミナー(オンライン/郡山、2022年3月6日)

  • 矢部大介
    糖尿病治療のABC:検査・処方から教育・支援まで
    岐阜県社会保険診療報酬請求書審査委員会学術講演会(オンライン/岐阜、2022年2月24日)

  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(2022年2月10日)

  • 堀川幸男
    糖尿病、遺伝するってホント?
    第6回岐阜大学病院 ゲノム疾患・遺伝子診療センター講座(2022年2月3日)

  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(2022年1月21日)

  • 堀川幸男
    オール岐阜で進める糖尿病医療連携
    岐阜大学病院 医療連携週間講演(2021年12月23日)

  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(2021年12月18日)

  • 水野正巳
    ステロイド治療に伴う糖尿病のリスクと管理
    令和3年度 東海・北陸地区リウマチの治療とケア教育研修会(2021年12月5日)

  • 堀川幸男
    オール岐阜で進める岐阜県糖尿病医療連携と腎症重症化予防対策
    岐阜県糖尿病対策推進協議会総会(2021年12月4日)

  • 諏訪哲也
    間脳下垂体疾患の症状・診断・治療
    大垣市難病医療福祉相談会(ハイブリッド/大垣、2021年11月21日)

  • 山本眞由美
    国際化(渡航・留学)
    第59回全国大学保健管理研究集会 ネットワーキングイベント(オンライン、2021年10月6日)

  • 辻宙、鷹尾賢、冨成俊輔、酒井麻有、加藤丈博、水野正巳、廣瀬徳之、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、髙橋寛和、大洞尚司、矢部大介
    出産直後に重症低血糖により意識消失をきたし局在診断に選択的動脈内カルシウム注入試験 (SACI試験) が有用であったインスリノーマの一例
    第3回糖尿病・内分泌代謝疾患・膠原病臨床フォーラム(ハイブリッド/岐阜、2021年10月4日)

  • 矢部大介
    健康で豊かな生活をおくるために一緒にまなぶ糖尿病の正しい知識
    岐阜県糖尿病協会総会特別講演(オンライン/岐阜、2021年10月3日)

  • 矢部大介
    万病の原因 肥満をどう診る!?
    岐阜県 令和3年度岐阜県特定健診等実践者研修会(オンライン/岐阜、2021年7月28日)

  • 安藤博徳、鷹尾賢、伊藤公大、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    ベリムマブ(BELI)が著効した治療抵抗性SLE筋炎の一例
    第74回東海膠原病研究会 一般演題(オンライン、2021年7月10日)

  • 伊藤公大、水野正巳、鷹尾賢、廣田卓男、諏訪哲也、堀川幸男、宮﨑龍彦、矢部大介
    腎生検が有用であった抗核抗体陰性ループス腎炎の一例
    第74回東海膠原病研究会 一般演題(オンライン、2021年7月10日)

  • 山本眞由美
    職員や学生からの相談を受けた時-ハラスメント相談を中心に-
    岐阜大学ハラスメント防止委員会 ハラスメント相談員研修会(オンライン/岐阜、2021年6月14日)

メディア

  • “病病連携 病診連携 継続的にケア 大学病院 地域医療へ橋渡し” 中日新聞(2022年2月1日)

  • “2型糖尿病患者を対象にモバイルヘルス介入 モバイルアプリで糖尿病診療の質向上を目指す 岐阜大学などがコホート研究を開始” 糖尿病リソースガイド(2022年1月19日)

  • “AI搭載型モバイルアプリを活用し、糖尿病の診療の質の向上を目指す” 時事メディカル 医学の窓辺 (2022年1月7日)

  • ”糖尿病を考える” 産経新聞(2021年11月21日朝刊)

  • “11月14日は世界糖尿病デー” 岐阜放送 今日もラジオは!?2時、6時(2021年11月12日)

  • “インスリン発見から100年11月14日は世界糖尿病デー” 中日新聞(2021年11月13日朝刊)

  • “インクレチン関連薬は合併症を防ぐか?” Medical Tribune(2021年11月12日)

  • “糖尿病を正しく理解 不当な偏見なくそう” 岐阜新聞(2021年11月7日朝刊)

  • “糖尿病啓発、青色ライトアップ 岐阜城など県内12施設” 岐阜新聞(2021年11月6日朝刊) 

  • “糖尿病を理解して ライトアップなど” 中日新聞(2021年11月5日朝刊)

  • “糖尿病啓発、県内で催し” 岐阜新聞(2021年11月4日朝刊)

  • “糖尿病合併症、重症化防げ 県対策推進協 予防プログラムの動画作成” 岐阜新聞(2021年9月27日朝刊)

  • “「糖尿病性腎症」の予防・治療を動画に 県対策推進協が公開“ 中日新聞(2021年8月25日朝刊)

  • ”近隣大学・高専と共同で岐阜大がワクチン拠点接種” 文教速報(2021年7月30日)

  • “堀江貴文さんが「食べる順番」を結構気にする理由” 東洋経済オンライン(2021年6月22日)

  • “新型コロナで怖いのは「糖尿病」よりも「高血糖」” 毎日新聞 医療プレミア(2021年4月9日)

2020年度業績

原著(英文)

  • Imaki S, Iizuka K, Horikawa Y, Yasuda M, Kubota S, Kato T, Liu Y, Takao K, Mizuno M, Hirota T, Suwa T, Hosomichi K, Tajima A, Fujiwara Y, Yamazaki Y, Kuwata H, Seino Y, Yabe D.
    A novel RFX6 heterozygous mutation (p.R652X) in maturity-onset diabetes mellitus: A case report.
    Journal of Diabetes Investigation 12(10):1914-1918, 2021.

  • Takao K, Iizuka K, Liu Y, Sakurai T, Kubota S, Kubota-Okamoto S, Imaizumi T, Takahashi Y, Rakhat Y, Komori S, Hirose T, Nonomura K, Kato T, Mizuno M, Suwa T, Horikawa Y, Sone M, Yabe D.
    Effects of ChREBP deficiency on lipogenesis and steroidogenesis in mouse adrenal glands.
    Journal of Endocrinology 248(3):317-324, 2021.

  • Takao K, Tani A, Suwa T, Kuwabara Y, Nonomura K, Liu Y, Kato T, Mizuno M, Hirota T, Enya M, Iizuka K, Horikawa Y, Saigo C, Kito Y, Miyazaki T, Ohe N, Iwama T, Yabe D.
    Diagnosis and treatment of primary central nervous system lymphoma with the primary lesion in the hypothalamus: a case report.
    BMC Endocrine Disorders 21(1):13, 2021.

  • Cho J, Horikawa Y, Enya M, Takeda J, Imai Y, Imai Y, Handa H, and Imai T.
    L-Arginine prevents cereblon-mediated ubiquitination of glucokinase and stimulates glucose-6-phosphate production in pancreatic β-cells.
    Commun Biol 3: 497, 2020.

  • Horikawa Y, Suzuki A, Enya M, Hashimoto K, Nishida S, Kobayashi R, Ohashi T, Yamazaki F, Totani R, Kobayashi H, Yamamoto M, Itoh Y, and Takeda J.
    Periodontal disease may be associated with the occurrence of diabetic retinopathy: A subgroup analysis of the survey of the Diabetes Coordination Notebook in Gifu.
    Exp Clin Endocrinol Diabetes128:231-238, 2020.

  • Tatsuoka H, Sakamoto S, Yabe D, Kabai R, Kato U, Okumura T, Botagarova A, Tokumoto S, Usui R, Ogura M, Nagashima K, Mukai E, Fujitani Y, Watanabe A, Inagaki N.
    Single-cell Transcriptome Analysis Dissects the Replicating Process of Pancreatic Beta Cells in Partial Pancreatectomy Model.
    iScience (2020) 23(12):101774.

  • Yabe D, Higashiyama H, Kadowaki T, Origasa H, Shimomura I, Watada H, Tobe K, Iglay K, Tokita S, Seino Y.
    A Real-world Observational Study on Patient Outcomes in Diabetes (RESPOND): Study Design and Baseline Characteristics of Patients with Type 2 Diabetes Newly Initiating Oral Antidiabetic Drug Monotherapy in Japan.
    BMJ Open Diabetes Research & Care (2020) 8(2):e001361.

  • Seino Y, Kim DJ, Yabe D, Tan ECH, Chung WJ, Ha KH, Nangaku M, Node K, Klement R, Yasui A, Lei WY, Lee S, Kyaw MH, Deruaz-Luyet A, Brodovicz KG, Sheu WHH, the EMPRISE East Asia study group.
    Cardiovascular and renal effectiveness of empagliflozin in routine care in East Asia: Results from the EMPRISE East Asia study.
    Endocrinology, Diabetes & Metabolism (2020) 4(1):e00183.

  • Matsushita M, Muramoto A, Nomura E, Eguchi Y, Kato A, Sano Y, Kabayama M, Arakawa M, Oguma Y, Yabe D, Matsunaga M, Yatsuya H, Arima H, Tsushita K.
    The Smart Life Stay (SLS) Program: Effects of a Lifestyle Intervention Program in Combination with Health Tourism and Health Guidance for Type 2 Diabetes.
    Nutrition and Diabetes (2020) 10(1):34.

  • Tokumoto S, Yabe D, Tatsuoka H, Usui R, Fauzi M, Botagarova A, Goto H, Herrera PL, Ogura M, Inagaki N.
    Generation and characterization of a novel mouse model that allows spatiotemporal quantification of pancreatic β-cell proliferation.
    Diabetes (2020) 69(11):2340-2351.

  • Terauchi Y, Yabe D, Kaneto H, Amano A, Baxter M, Watanabe D, Watada H, Inagaki N.
    Benefits of the fixed-ratio combination of insulin glargine and lixisenatide (iGlarLixi) in Japanese patients with type 2 diabetes: A subgroup and time-to-control analysis of the LixiLan JP phase 3 trials.
    Diabetes, Obesity and Metabolism (2020) Suppl 4:35-47.

  • Kadowaki T, Wang G, Rosenstock J, Yabe D, Peng Y, Kanasaki K, Mu Y, Mattheus M, Keller A, Okamura T, Johansen OE, Marx N.
    Effect of linagliptin, a dipeptidyl peptidase-4 inhibitor, compared with the sulfonylurea glimepiride on cardiovascular outcomes in Asians with type 2 diabetes: subgroup analysis of the randomized CAROLINA® trial.
    Diabetology International. (2020) 12(1):87-100.

  • Yamauchi Y, Kodama Y, Shiokawa M, Kakiuchi N, Marui S, Kuwada T, Sogabe Y, Tomono T, Mima A, Morita T, Matsumori T, Ueda T, Tsuda M, Nishikawa Y, Kuriyama K, Sakuma Y, Ota Y, Maruno T, Uza N, Masuda A, Tatsuoka H, Yabe D, Minamiguchi S, Masui T, Inagaki N, Uemoto S, Chiba T, Seno H. Distinctive roles of Rb and p53 in the development of pancreatic neuroendocrine tumors.
    Cancer Research (2020) 80(17):3620-3630.

  • Watada H, Sakamaki H, Yabe D, Yamamoto F, Murata T, Hanada K, Hirase T, Okamura T.
    Cost-Effectiveness Analysis of Linagliptin in Japan Based on Results from the Asian Subpopulation in the CARMELINA® Trial.
    Diabetes Therapy(2020) 11(8):1721-1734.

  • Hatoko T, Murakami T, Sone M, Yabe D, Masui T, Nakamoto Y, Furuta A, Uza N, Kodama Y, Harada N, Ogura M, Yasoda A, Inagaki N.
    Low-dose Selective Arterial Calcium Injection Test for Localizing Insulinoma: A Report of Five Consecutive Cases.
    Internal Medicine(2020) 59(19):2397-2403.

  • Kuwabara-Ohmura Y, Iizuka K, Liu Y, Takao K, Nonomura K, Kato T, Mizuno M, Hosomichi K, Tajima A, Miyazaki T, Horikawa Y, Yabe D.
    A case of MODY5-like manifestations without mutations or deletions in coding and minimal promoter regions of the HNF1B gene.
    Endocrine Journal (2020) 67(9):981-988.

  • Murakami T, Fujimoto H, Fujita N, Hamamatsu K, Yabe D, Inagaki N.
    Association of Glucagon-like Peptide-1 Receptor (GLP-1R)-targeted Imaging Probe with In-vivo GLP-1R Agonist Glucose-lowering Effects.
    Journal of Diabetes Investigation (2020) 11(6):1448-1456.

  • Hayami T, Yokoi N, Yamaguchi T, Honda K, Takahashi H, Wang S, Seino Y, Kamiya H, Yabe D, Sweet IR, Mizoguchi A, Nakamura J, Seino S.
    Tumor-like features of gene expression and metabolic profiles in enlarged pancreatic islets are associated with impaired incretin-induced insulin secretion in obese diabetes: a study of ZFDM rat.
    Journal of Diabetes Investigation (2020) 11(6):1434-1447.

  • Ueda N, Yamamoto M, Nakamura M, Motooka Y, Nakayama Y, Nonoyama Y, Oba S, Horikawa Y, Nagata C, Yabe D; Gifu Diabetes Study Group.
    Alcohol-induced impaired insulin secretion in a Japanese population: Five-year follow-up in the Gifu Diabetes Study.
    Journal of Diabetes Investigation (2020) 11(5):1207-1214.

  • Yabe D, Nakamura J, Kaneto H, Deenadayalan S, Navarria A, Gislum M, Inagaki N, for the PIONEER 10 Investigators.
    Safety and efficacy of oral semaglutide versus dulaglutide in Japanese patients with type 2 diabetes (PIONEER 10): a multicentre, open-label, randomised, phase 3a trial.
    Lancet Diabetes & Endocrinology (2020) 8(5):392-406.

  • Noda Y, Goshima S, Nagata S, Kawada H, Tanahashi Y, Kato K, Suwa T, Kawai N, Yabe D, Matsuo M. Utility of microcatheter in adrenal venous sampling for primary aldosteronism.
    British Journal of Radiology (2020) 93(1109):20190636.

  • Nonomura K, Iizuka K, Kuwabara-Ohmura Y, Yabe D. SGLT2 inhibitor and GLP-1 receptor agonist combination therapy substantially improved renal function in a patient with type 2 diabetes: Implications for additive renoprotective effects of the two drug classes.
    Internal Medicine (2020) 59(12):1535-1539.

  • Yasuda M, Iizuka K, Kato T, Liu Y, Takao K, Nonomura K, Mizuno M, Yabe D.
    SGLT2 inhibitor and sarcopenia in a lean elderly adult with type 2 diabetes: A case report.
    Journal of Diabetes Investigation (2020) 11(3):745-747.

  • Fujita H, Murakami T, Tomoike F, Yabe D, Inagaki N. Ceritinib-associated Hyperglycemia in the Japanese Adverse Drug Event Report Database.
    Journal of Diabetes Investigation (2020) 11(3):726-730.

総説(英文)

  • Iizuka K, Takao K, Yabe D.
    Recent progress in ChREBP-mediated regulation of lipid metabolism - gut microbiota, liver and adipose tissue.
    Frontiers in Endocrinology (2020) 11:587189.

  • Kubota S, Liu Y, Iizuka K, Kuwata H, Seino Y, Yabe D.
    A review of recent findings on meal sequence: an attractive dietary approach to prevention and management of type 2 diabetes
    Nutrients (2020) 12(9):2502.

  • Hwang Y, Khasag A, Jia W, Jenkins A, Huang CN, Yabe D, Kim DM, Kadowaki T, Lee MK.
    Diabetes and COVID-19: IDF perspective in the Western Pacific region
    Diabetes Research Clinical Practice (2020) 166:108278.

  • Seino Y, Yamazaki Y, Yabe D.
    The Asian Association for the Study of Diabetes (AASD): The first ten years and the next ten years.
    Journal of Diabetes Investigation (2020) 11(5):1079-1084.

  • Iizuka K, Yabe D.
    The role of Metagenomics in Precision Nutrition.
    Nutrients (2020) 12(6):1668.

  • Liu Y, Sodai K, Iizuka K, Yabe D.
    Cardioprotective effects of GLP-1(28-36a): A degraded metabolite or GLP-1’s better half?
    Journal of Diabetes Investigation (2020) 11(6):1422-1425.

総説(和文)

  • 窪田創大、加藤丈博、矢部大介
    「DPP-4阻害薬,GLP-1受容体作動薬の適正使用のポイントと使い分け」
    医学のあゆみ276(5), 530-535, 2021
  • 塩谷真由美、堀川幸男
    「遺伝子異常と糖尿病 MODY1-6」
    月刊糖尿病 12:16-23,2020.
  • 加藤 丈博
    「小腸スクロースおよびフルクトース代謝におけるChREBPの役割」
    岐阜大学医学部記念会館だより 123:7-9, 2020
  • 矢部大介
    「糖尿病治療薬の効果と食事療法」
    岐阜県内科医会雑誌 34: 19-25, 2020
  • 水野正巳、伊藤公大、矢部大介
    「関節リウマチ患者が新型コロナウイルス、インフルエンザウイルスに対して気をつけること」
    KNG 485号付録1-4, 2020
  • 水野正巳、矢部大介
    「専門医へ依頼すべき病態の把握と紹介のポイント」
    Medical Practice 37(11): 1667-1671, 2020
  • 矢部大介
    「糖尿病や肥満症に代表される生活習慣病の予防と治療における「食べる順番」の意義」
    栄養教諭 61: 32-27, 2020
  • 矢部大介、加藤丈博、堀川幸男
    「糖尿病性腎症重症化予防プログラムと糖尿病連携手帳の活用」
    DM Ensemble 9(2): 20-25, 2020
  • 小森聡子、窪田創大、加藤丈博、矢部大介
    「インクレチン関連薬による肥満症治療―Dual agonist、Triple agonistを含めて―」
    Current Therapy 38(8): 826-831, 2020
  • 矢部大介
    「インクレチンの臨床科学とその展開」
    京都糖尿病医会会報 26: 3-5, 2020
  • 窪田紗希、桑田仁司、窪田創大、矢部大介
    「糖尿病治療薬と食事療法」
    臨牀と研究 97(7): 917-922, 2020
  • 橋本健一、矢部大介
    「世代別に抱える日本人の体質と栄養に関連した克服すべき課題」
    日本体質医学会雑誌 80(2): 90-95, 2020
  • 櫻井瑛章、飯塚勝美、矢部大介
    「わが国の糖尿病診療におけるインクレチン薬の歴史:上市10年を振り返る」
    DITN 488: 5, 2020
  • 矢部大介
    「地域一丸で取り組む糖尿病重症化予防」
    岐阜県医師会医学雑誌 33: 41-46, 2020
  • 堀川幸男
    「岐阜県下における「糖尿病連携手帳」の実態調査」
    岐阜県医師会医学雑誌 33:57-61,2020
  • 酒井麻有、窪田創大、加藤丈博、堀川幸男、矢部大介
    「糖尿病に関する教育と支援」
    日本臨牀 78 (7): 1066-1071, 2020
  • 矢部大介
    「糖尿病教育・支援のポイント 巻頭言」
    Medical View Point 41 (5): 1, 2020

著書(和文)

  • 堀川幸男.
    遺伝子異常による代謝疾患―糖尿病.
    臨床遺伝専門医テキストシリーズ(成人領域).矢部一郎、岩崎直子(編集).診断と治療社.(印刷中)
  • 加藤丈博、矢部大介
    「DPP-4阻害薬」
    糖尿病専門医研修ガイドブック 改訂第8版(診断と治療社、2020年12月)
  • 加藤丈博、矢部大介
    「患者教育の実践ならびに糖尿病教室への参画」
    糖尿病専門医研修ガイドブック 改訂第8版(診断と治療社、2020年12月)
  • 矢部大介
    「効果的で続けやすい食事療法など チームでテーラーメイド医療推進」
    頼れるドクター 名古屋・尾張・岐阜 2020-2021版 116(日販アイ・ピー・エス株式会社、2020年6月)
  • 諏訪哲也
    第114回医師国家試験問題解説(メディックメディア、2020年4月)

その他(和文)

  • 矢部大介「ご飯の最後食べでインクレチン効果が高まる」
    NHKガッテン!血糖値を下げる!【最新】科学技(2020)47: 54-55.
  • 水野正巳
    「膠原病、内分泌疾患の迅速かつ正確な診断と最適治療を実践」
    岐阜大学医学部附属病院 連携ニュースNEWS 8, 2021
  • 矢部大介、金子 至寿佳
    「7 国民への啓発と情報発信」
    一般社団法人日本糖尿病学会 第4次「対糖尿病戦略5ヵ年計画」25-28, 2020
  • 西村英紀、矢部大介
    サンスター「糖尿病患者の口腔管理」1-10, 2020
  • 加藤丈博、中村理恵、下村実咲
    「日本全国の散歩道 」
    月刊糖尿病ライフさかえ 46 - 47 2020年8月
  • 加藤 丈博
    「スタッフのスキルアップにもIoT技術の活用が期待できる 」
    Diabetes Strategy 10(4) 140 – 140, 2020
  • 矢部大介
    「海津市医師会病院30周年によせて」
    海津市医師会創立70周年記念誌・海津市医師会病院開設30周記念誌 8, 2020
  • 矢部大介
    「THE LEADERS」
    Astellas Square 16(4): 27, 2020
  • 厚田幸一郎、矢部大介
    「医師x薬剤師クロストーク 地域に伝えたいこれからの糖尿病治療 -病院薬剤師篇-」
    THINK CUBE (2020) 15: 12-24.
  • 矢部大介、遅野井健、山田祐一郎、安西慶三
    「糖尿病とチーム医療」
    Diabetes Strategy(2020)10(4): 5-18
  • 厚田幸一郎、矢部大介
    「医師x薬剤師クロストーク 地域に伝えたいこれからの糖尿病治療 -病院薬剤師篇-」
    THINK CUBE (2020) 16: 22-.
  • 矢部大介「腸のスイッチ「インクレチン」に注目 ご飯の前の魚や肉で血糖値改善!」
    NHKガッテン!(2020)47: 43-44.

学会発表(国際)

  • Daisuke Tanaka, Saki Okamoto, Yanyan Liu, Katsumi Iizuka, Yoshiyuki Hamamoto, Yukio Horikawa, Daisuke Yabe, Nobuya Inagaki.
    Whole-exome sequencing in a family with multiple cases of early-onset diabetes reveals a candidate causative mutation in the PTF1A gene.
    56th Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes (poster) (Online, September 21-25, 2020)
  • Daisuke Yabe
    Ameliorating glucose-lowering effects of GLP-1 receptor agonists: Challenge to expand b-cell mass in vivo.
    International Congress of Diabetes and Metabolism 2020 (Online/Seoul, September 19, 2020
  • Daisuke Yabe “Pathophysiology of Type 2 Diabetes in Asia: Demands to facilitate diabetes research to improve diabetes care in the region.”
    The 41st Annual Meeting of the Endocrine Society and the Diabetes Association of the R.O.C (Online/Taipei, September 5-6, 2020)
  • Daisuke Yabe
    AASD and IDF-WPR: Collaborations to improve diabetes care in our region.
    Ulaanbaatar International Congress of Endocrinology and Diabetes
    (Online/Ulaanbaatar, August 27-29, 2020)
  • Daisuke Tanaka, Saki Okamoto, Yanyan Liu, Katsumi Iizuka, Yoshiyuki Hamamoto, Yukio Horikawa, Daisuke Yabe, Nobuya Inagaki.
    Exome Sequencing in a Family with Multiple Cases of Early-Onset Diabetes Reveals a Candidate Causative Mutation in the PTF1A Gene.
    80th Scientific Sessions, American Diabetes Association. (poster) (Online, June 12-16, 2020)
  • Katsumi Iizuka, Ken Takao, Yanyan Liu, Kenta Nonomura, Takehiro Kato, Masami Mizuno, Yukio Horikawa, Daisuke Yabe.
    High-Sucrose Diet Causes Increased Hepatic Histone Acetylation Due to Increased Bacterial Acetate Production and Reduced Lipogenesis in ChREPB-Deficient Mice. 80th Scientific Sessions, American Diabetes Association. (poster) (Online, June 12-16, 2020)

学会発表(国内)

  • 野田かおる、加藤丈博、酒井麻有、窪田創大、飯塚勝美、堀川幸男、安福至、杉山佐織、西村 佳代子、舘英里、近藤和樹、青木隆明、塩入俊樹、吉田和弘、矢部大介
    職場同僚のアドバイスと教育入院におけるチーム医療が有効であった高度肥満の一例
    第41回日本肥満学会 一般演題(オンライン・富山 2021年3月20-21日)
  • 安福 至、上原 万知、荒川 信一郎、奥村 直樹、窪田 創大、加藤 丈博、矢部大介 、吉田和弘
    肥満患者の胃癌に対する腹腔鏡下幽門側胃切除術における術後体重変化の検討
    第38回日本肥満症治療学会学術集会 一般演題(オンライン・富山 2021年3月20-21日)
  • 矢部大介
    リアルワールドエビデンスを踏まえたSGLT2阻害薬の効果と適正使用”
    第55回糖尿病学の進歩 共催セミナー(オンライン・札幌、2021年3月5-6日)
  • 矢部大介
    CDEJとCDELの役割分担
    第55回糖尿病学の進歩 シンポジウム(オンライン・札幌、2021年3月5-6日)
  • 矢部大介
    日本人の糖尿病の食事の理論と方法Update2021
    第55回糖尿病学の進歩 専門医更新のための指定講演(オンライン・札幌、2021年3月5-6日)
  • 統合失調症、肥満を合併した2型糖尿病に対してセマグルチドが有効であった一例
    野田かおる、加藤丈博、酒井麻有、窪田創大、鷹尾賢、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    日本内科学会東海支部主催第243回東海地方会(オンライン、2021年2月14日)
  • 矢部大介“インクレチンによる糖尿病治療を再考する”
    第70回全国臨床糖尿病医学会学術集会 特別講演(オンライン・全国、2021年1月23日)
  • 飯塚勝美
    グルコース活性化転写因子ChREBPと栄養/疾患の関わりについて
    第77回日本栄養食糧学会中部支部大会 シンポジウム (オンライン・名古屋、2020年11月21日)
  • 酒井麻有、廣田卓男、野々村健太、加藤丈博、鷹尾賢、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    副腎皮質癌との鑑別に苦慮した甲状腺濾胞癌副腎転移の一例
    第63回日本甲状腺学会学術集会 一般演題(オンライン・奈良、2020年11月19-20日)
  • 矢部大介
    救急医療における糖尿病:4つの諸問題を振り返る
    第48回日本救急医学会総会・学術集会 教育講演(岐阜、2020年11月18日)
  • 隅田旭、飯塚勝美、野々村健太、酒井勝央、山田明子、高見和久、堀川幸男、矢部大介
    持続血糖測定により反応性低血糖を指摘し得た褐色細胞腫の1例
    第30回日本内分泌学会 臨床内分泌代謝Update  (オンライン・東京、2020年11月13日)
  • 野田かおる、加藤丈博、酒井麻有、窪田創大、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、飯塚勝美、堀川幸男、安福至、杉山佐織、西村佳代子、舘英里、近藤和樹、山本眞由美、青木隆明、塩入俊樹、吉田和弘、矢部大介
    職場同僚のアドバイスと教育入院におけるチーム医療が有効であった高度肥満の一例
    第20回日本内分泌学会東海支部学術集会(岐阜、2020年10月24日)
  • 炭竈晏奈、酒井麻有、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、山本眞由美、矢部大介
    Bevacizmab使用中に高血糖をきたしたインスリン自己免疫症候群の一例
    第20回日本内分泌学会東海支部学術集会(岐阜、2020年10月24日)
  • 矢部大介
    インクチンが拓く糖尿病治療のこれから
    第20回日本内分泌学会東海支部学術集会 共催セミナー(岐阜、2020年10月24日)
  • 伊藤公大、水野正巳、野々村健太、鷹尾賢、加藤丈博、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    ニンテダニブが奏功した全身性強皮症に伴う間質性肺炎の1例
    日本内科学会東海支部主催第242回東海地方会(オンライン、2020年10月18日)
  • 渡辺友基、鷹尾賢、野々村健太、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患と胃腺癌リンパ節転移の鑑別に苦慮した関節リウマチの一例
    日本内科学会東海支部主催第242回東海地方会(オンライン・東京、2020年10月18日)
  • 矢部大介
    インクレチンが拓く糖尿病治療のこれから
    第57回日本糖尿病学会近畿地方会 共催セミナー(大阪、2020年10月17日、online)
  • 矢部大介
    糖尿病をとりまく現状と地域一丸の糖尿病対策の必要性~糖尿病医科歯科連携を中心に~
    第63秋季回日本歯周病学会学術大会 特別講演(神奈川、2020年10月16-30日、online)
  • 矢部大介
    わが国における糖尿病の現状と皮膚科との診療連携の必要性
    第71回日本皮膚科学会中部支部学術大会 教育講演(岐阜、2020年10月10-11日、online)
  • 矢部大介
    インクレチンが拓く糖尿病治療のこれから
    第58回日本糖尿病学会東北地方会 共催セミナー(仙台、2020年10月7日、online)
  • 矢部大介
    インクレチン製剤による糖尿病治療update
    第63回日本糖尿病学会年次学術集会 教育講演(オンライン・滋賀、2020年10月5日-10月16日)
  • 清野祐介、中谷直史、酒井志保美、高橋侑也、矢部大介、土田邦博、林良敬、山田祐一郎、鈴木敦詞
    グルカゴン・インクレチンの筋作用
    第63回日本糖尿病学会年次学術集会 シンポジウム(オンライン・滋賀、2020年10月5日-10月16日)
  • 龍岡久登、坂本智子、矢部大介、渡辺亮、稲垣暢也
    Identification of proliferating beta cells of the pancreas by single cell transcriptome analysis
    第63回日本糖尿病学会年次学術集会 シンポジウム(オンライン・滋賀、2020年10月5日-10月16日)
  • 酒井 麻有、飯塚 勝美、石原 拓磨、鷹尾 賢、加藤 丈博、野々村 健太、劉 彦言、水野 正巳、堀川 幸男、矢部大介
    SGLT2阻害薬、GLP-1受容体作動薬の治療効果予測因子の検討
    第63回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題 (オンライン・滋賀、2020年10月5日-10月16日)
  • 劉彦言、飯塚勝美、鷹尾賢、加藤丈博、野々村健太、水野正巳、堀川幸男、藤原結花、桑田仁司、清野祐介、鈴木敦詞、山田祐一郎、清野裕、矢部大介
    脂肪組織のChREBP活性制御における消化管ホルモンGIPの役割
    第63回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題 (オンライン・滋賀、2020年10月5日-10月16日)
  • 窪田創大、桑田仁司、矢部大介、浜本芳之、清野進、清野裕
    グルタミン前負荷の有無における血糖値関連因子の評価:健常成人においての75gOGTTでの比較試験
    第63回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題 (オンライン・滋賀、2020年10月5日-10月16日)
  • 岡本紗希、浜本芳之、松原実穂、窪田創大、桑田仁司、表孝徳、劉彦言、飯塚勝美、田中大祐、矢部大介、
    稲垣暢也、清野裕
    若年発症のインスリン分泌低下をきたした一家系
    第63回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題 (オンライン・滋賀、2020年10月5日-10月16日)
  • 水野正巳、飯塚勝美、石原拓磨、鷹尾賢、加藤丈博、野々村健太、劉彦言、矢部大介
    グリコアルブミンはグルココルチコイド投与時に実際の血糖レベルに比べ低値を示す:後ろ向き観察研究での検討
    第63回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題 (オンライン・滋賀、2020年10月5日-10月16日)
  • 志原伸幸、山田祐一郎、佐藤譲、鈴木敦詞、清野進、寺内康夫、矢部大介、清野裕
    トホグリフロジンの安全性および有効性に関する大規模調査研究-AYUMI-中間解析(第3報)
    第63回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題 (オンライン・滋賀、2020年10月5日-10月16日)
  • 矢部 大介, Srikanth Deenadayalan, Eskil Brandt Kreiner, 寺内 康夫
    ベースラインHbA1c、BMI及び前治療によるPIONEER10試験のサブグループ解析
    第63回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題(オンライン・滋賀、2020年10月5日-10月16日)
  • 山田祐一郎、堀尾浩史、Kreiner Eskil、Hertz Christin、矢部大介
    経口セマグルチドの有効性及び安全性の評価:PIONEER9及び10試験の年齢区分別(65歳未満もしくは以上)サブグループ解析
    第63回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題(オンライン・滋賀、2020年10月5日-10月16日)
  • 飯塚勝美、矢部大介、Mike Baxter、渡邊大輔、金藤秀明
    インスリングラルギン/リキシセナチド配合剤による残余高血糖改善効果の検討:The LixiLan JP-L試験Post-hoc解析
    第63回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題(オンライン・滋賀、2020年10月5日-10月16日)
  • 稲垣暢也、綿田裕孝、矢部大介、天野敦、バクスターマイク、渡邊大丞、金藤秀明、寺内康夫
    2型糖尿病患者へのiGlarLixi投与においてベースライン時患者背景が有効性と安全性に与える影響:LixiLan JP試験の解析
    第63回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題(オンライン・滋賀、2020年10月5日-10月16日)
  • 金藤秀明、綿田裕孝、矢部大介、天野敦、バクスターマイク、渡邊大丞、稲垣暢也、寺内康夫
    2型糖尿病患者へのiGlarLixi投与においてベースライン時HbA1cが有効性と安全性に与える影響:LixiLan JP試験の解析
    第63回日本糖尿病学会年次学術集会 一般演題(オンライン・滋賀、2020年10月5日-10月16日)
  • 矢部大介
    超高齢社会における糖尿病治療の現状と課題
    第63回日本糖尿病学会年次学術集会 共催セミナー(オンライン・滋賀、2020年10月5日-10月16日)
  • 矢部大介
    患者さんに前向きにつづけてもらうには?SMBGを用いた糖尿病・教育支援の現状と課題
    第63回日本糖尿病学会年次学術集会 共催セミナー(オンライン・滋賀、2020年10月5日-10月16日)
  • 荒田修二、水野正巳、窪田創大、伊藤公大、加藤丈博、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    間歇スキャン式持続血糖測定下での補食・応用カーボカウントが奏功した1型糖尿病の1例
    第94回日本糖尿病学会中部地方会 (オンライン・岐阜、2020年9月19-20日)
  • 伊藤公大、水野正巳、窪田創大、荒田修二、加藤丈博、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    irAEによる重症筋無力症へのステロイド治療中に抗GAD抗体陽性となった2型糖尿病の1例
    第94回日本糖尿病学会中部地方会 (オンライン・岐阜、2020年9月19-20日)
  • 今木咲歩、飯塚勝美、安田愛、窪田創大、加藤丈博、細道一善、田島敦、藤原結花、桑田仁司、堀川幸男、矢部大介
    RFX6 遺伝子変異を同定した若年発症糖尿病の 1 例
    第94回日本糖尿病学会中部地方会 (オンライン・岐阜、2020年9月19-20日)
  • 岩田 佑実子、加藤 丈博、酒井 麻有、水野 正巳、廣田 卓男、塩谷 真由美、飯塚 勝美、諏訪 哲也、堀川 幸男、矢部 大介
    血糖測定およびインスリン手技の除痛によりコントロール改善が得られた若年1型糖尿病の1例
    第94回日本糖尿病学会中部地方会 一般演題(オンライン・岐阜、2020年9月19-20日)

  • 小川るるな、加藤丈博、酒井麻有、窪田創大、水野正巳、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    間歇スキャン式持続血糖測定により自己管理に前向きになり血糖コントロールが改善しえた2型糖尿病の1例
    第94回日本糖尿病学会中部地方会 一般演題(オンライン・岐阜、2020年9月19-20日)
  • 隅田 旭、加藤 丈博、酒井 麻有、水野 正巳、廣田 卓男、塩谷 真由美、飯塚 勝美、諏訪 哲也、堀川 幸男、矢部 大介
    インスリン分泌を経時的に評価した、免疫チェックポイント阻害薬関連1型糖尿病の1例
    第94回日本糖尿病学会中部地方会 一般演題(オンライン・岐阜、2020年9月19-20日)
  • 塚田大智、野々村健太、冨成俊輔、鷹尾賢、廣瀬徳之、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    術前後での耐糖能変化を評価した膵癌合併糖尿病の1症例
    第94回日本糖尿病学会中部地方会 (オンライン・岐阜、2020年9月19-20日)
  • 冨成俊輔、鷹尾賢、塚田大智、野々村健太、廣瀬徳之、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    自己中断の繰り返しのため血糖コントロールが不十分な糖尿病を背景に眼内炎をきたした1例
    第94回日本糖尿病学会中部地方会 (オンライン・岐阜、2020年9月19-20日)
  • 野田かおる、加藤丈博、安田愛、窪田創大、酒井麻有、水野正巳、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    ステロイド調整に間歇スキャン式持続血糖測定が有用であった糖尿病合併Addison病の一例
    第94回日本糖尿病学会中部地方会 一般演題(オンライン・岐阜、2020年9月19-20日)
  • 野村奈央、鷹尾賢、冨成俊輔、野々村健太、廣瀬徳之、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    抗精神病薬オランザピン開始後、急激な血糖上昇をきたした統合失調症の1例
    第94回日本糖尿病学会中部地方会 (オンライン・岐阜、2020年9月19-20日)
  • 矢部大介
    インクレチンが拓く糖尿病治療のこれから
    第94回日本糖尿病学会中部地方会 共催セミナー(オンライン・岐阜、2020年9月19-20日)
  • 矢部大介
    食べる順番の正しい理解と楽しく続ける食事療法
    第25回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 共催セミナー(オンライン・盛岡、2020年9月19日-9月20日)

  • 鷹尾賢、水野正巳、伊藤公大、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    MRI所見が診断に役立った封入体筋炎の一例
    第64回日本リウマチ学会総会学術総会(オンライン・京都、2020年8月17日~9月15日)
  • 伊藤公大、水野正巳、鷹尾賢、廣田卓男、堀川幸男、矢部大介
    抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎合併間質性肺炎の5症例:予後規定因子に関する検討
    第64回日本リウマチ学会総会学術総会(オンライン・京都、2020年8月17日~9月15日)
  • 渡辺友基、加藤丈博、安田愛、鷹尾賢、廣田卓男、塩谷真由美、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    多形慢性痒疹に対する高力価ステロイド外用薬による耐糖能悪化、副腎皮質機能低下をきたした高齢2型糖尿病の1例
    内科ことはじめ2020東京(オンライン・東京、2020年8月8日)
  • 小川るるな、野々村健太、加藤丈博、鷹尾賢、水野正巳、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、杉浦康介、矢部大介
    うつ病による入院を契機に発見された視床下部性性腺機能低下症の一例
    内科ことはじめ2020東京(オンライン・東京、2020年8月8日)
  • 龍岡久登、坂本智子、矢部大介、渡辺亮、稲垣暢也
    一細胞トランスクリプトーム解析を用いた、膵β細胞増殖における転写ネットワークの解析.
    第93回日本内分泌学会学術集会 シンポジウム(オンライン・浜松、2020年7月20日-8月31日)
  • 野々村健太、飯塚勝美、鷹尾賢、劉彦言、加藤丈博、水野正巳、堀川幸男、矢部大介
    副腎皮質におけるグルコース活性化転写因子ChREBPの役割
    第93回日本内分泌学会学術集会 シンポジウム(オンライン・浜松、2020年7月20日-8月31日)

その他(国内)

  • 矢部大介
    地域一丸で取り組む糖尿病重症化予防
    岐阜県3師会学術講演会(ハイブリッド・岐阜、2021年3月15日)
  • 堀川幸男
    岐阜県CDEネットワークの現状とこれから
    岐阜県CDEネットワーク例会2021(オンライン・岐阜、2021年3月7日)
  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2021年3月4日)
  • 矢部大介
    医師の働き方改革を見据えた糖尿病診療の近未来
    第35回勤務医部会学術研修会・第2回男女共同参画講演会(オンライン・岐阜、2021年3月4日)
  • 堀川幸男
    ウィズコロナの糖尿病トピックス
    日本臨床栄養協会 栄養相談専門士委員会講演会(岐阜、2021年1月24日)
  • 矢部大介
    後期高齢者における糖尿病性腎症重症化予防(一体的実施を踏まえて)”
    糖尿病性腎症重症化予防研究班ワークショップ(オンライン・全国、2021年1月15日)
  • 矢部大介
    糖尿病治療アップデート
    日本病態栄養学会スキルアップセミナー(オンライン・全国、2020年12月25日-2021年2月20日)
  • 矢部大介
    糖尿病の病態と予防、治療:食とインクレチンの視点から
    北海道大学大学院医学院MPHコース 健康増進学(オンライン・北海道、2020年12月21日)
  • 堀川幸男
    労働者の生活習慣病予防のための食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2020年12月17日) 
  • 堀川幸男
    糖尿病の足病変について
    令和2年度糖尿病重症化予防(フットケア)研修会(岐阜、2020年12月2日)
  • 矢部大介
    地域一丸となって取り組む糖尿病重症化予防 ~糖尿病性腎症重症化予防プログラムを中心に~
    令和2年度岐阜地域糖尿病性腎症重症化予防連携会議(オンライン・岐阜、2020年11月19日)
  • 矢部大介“GLP-1受容体作動薬による糖尿病治療の新展開
    令和2年度岐阜薬科大学付属薬局リカレント講座(オンライン・岐阜、2020年11月19日)
  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2020年11月18日)
  • 矢部大介
    糖尿病薬物療法アップデート:1000万通りの個別化医療実現に向けて
    第347回岐阜県病院薬剤師会 研修・学術講演会(岐阜、2020年11月14日)
  • 鷹尾賢、諏訪哲也、桑原弥生、野々村健太、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、塩谷真由美、飯塚勝美、堀川幸男、中山則之、岩間亨、松本宗和、宮崎龍彦、矢部大介
    中枢性尿崩症と塩類喪失症候群の合併により電解質管理に難渋した肺癌鞍上部転移の1例
    第31回 間脳・下垂体・副腎系研究会(オンライン・東京、2020年11月)
  • 矢部大介
    糖尿病をとりまく現状と地域一丸の糖尿病対策の必要性~糖尿病医科歯科連携を中心に~
    令和2年度第1回地域在宅歯科医療推進連絡会(岐阜、2020年10月29日)
  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2020年10月22日)
  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活について
    岐阜県医師会産業医学研修会(岐阜、2020年10月17日)
  • 水野正巳
    副腎皮質ステロイドの効果と副作用
    岐阜難病連 難病福祉相談会・学習会(岐阜・オンライン、2020年10月11日)
  • 堀川幸男
    日本人の糖尿病遺伝素因と分子病態の解明
    糖尿病・内分泌代謝疾患・膠原病臨床フォーラム 教育講演(岐阜、2020年10月3日)
  • 炭竈晏奈、酒井麻有、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、山本眞由美、矢部大介
    Bevacizumab使用中に高血糖をきたしたインスリン自己免疫症候群の一例
    糖尿病・内分泌代謝疾患・膠原病臨床フォーラム 一般演題(岐阜、2020年10月3日)
  • 野村奈央、鷹尾賢、冨成俊輔、野々村健太、廣瀬徳之、廣田卓男、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    抗精神病薬オランザピン開始後、急激な血糖上昇をきたした統合失調症の1例
    糖尿病・内分泌代謝疾患・膠原病臨床フォーラム 一般演題(岐阜、2020年10月3日)
  • 鷹尾賢、水野正巳、塚田大智、冨成俊輔、隅田旭、野田かおる、荒田修治、伊藤公大、窪田創大、廣田卓男、諏訪哲也、矢部大介
    MRI所見が診断に役立った封入体筋炎の一例
    第73回 東海膠原病研究会(オンライン・名古屋、2020年9月5日)
  • 伊藤公大、水野正巳、鷹尾賢、塚田大智、冨成俊輔、隅田旭、野田かおる、荒田修治、窪田創大、廣田卓男、諏訪哲也、矢部大介
    ニンテダニブが奏功した全身性強皮症に伴う間質性肺炎の1例
    第73回 東海膠原病研究会(オンライン・名古屋、2020年9月5日)
  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2020年8月29日)
  • 堀川幸男
    糖尿病と脂質異常症の予防について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2020年7月16日)
  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜、2020年5月12日)

メディア

  • “経口リベルサス 服薬指導にチーム体制を提案” 国際医薬品情報(2021年3月8日)
  • “講座クローズアップ 岐阜大学大学院医学系研究科 分子・構造学講座 内分泌代謝病態学分野 研究マインドと国際感覚  兼備する人材育成を” 東海医事新報(2021年2月20日)
  • “「リベルサス」、地域連携で服薬指導徹底を” 日刊薬業(2021年2月19日)
  • “11月14日世界糖尿病デー サルコペニア・フレイルの予防で健康寿命増” 中日新聞(2020年11月14日朝刊)
  • “~5分の違いが分かれ道!~まだ間に合う!糖尿病対策” CBC 健康カプセル(2020年11月8日、午前7時)
  • “正しく知って早期治療“ 岐阜新聞(2020年11月8日朝刊)
  • “11月に県内各地の史跡をライトアップ 糖尿病予防を啓発” 中日新聞(2020年10月30日朝刊)
  • “糖尿病週間の取り組みPR 県対策推進協” 岐阜新聞(2020年10月28日朝刊)
  • “LOHAS LIFE 糖尿病専門医に聞きました~糖尿病のイロハ~” 岐阜新聞(2020年10月17日朝刊)
  • “With コロナ 岐阜はいま 感染恐れ来院控え→オンライン診療活用 受診に選択肢 安心” 岐阜新聞
    (2020年10月3日朝刊;https://www.gifu-np.co.jp/news/20201003/20201003-279320.html
  • “太る人が知らない糖と油の新常識” 日経ヘルス(2020年10月号)
  • “PIONEER 9, 10 confirm oral semaglutide efficacy in Japanese population” Medwire News
    (2020年4月24日;https://www.medwirenews.com/diabetes/pioneer-9-10-confirm-oral-semaglutide-efficacy-japan-population/17926324

2019年度業績

原著(英文)

  • Suminaga K, Murakami T, Yabe D, Sone M, Sugawa T, Masui T, Uza N, Yoshizawa A, Ogura M, Yasoda A, Inagaki N. Factory-calibrated Continuous Glucose Monitoring and Capillary Blood Glucose Monitoring in a Case with Insulinoma: Usefulness and Possible Pitfall under Chronic Hyperinsulinemic Hypoglycemia.
    Endocrine Journal (2020) 67(3):361-366.
  • Oba S, Yamamoto M, Horikawa Y, Suzuki E, Nagata C, Takeda J, and the Gifu Diabetes Study Group.
    Knowledge of diabetes and its determinants: a cross-sectional study among adults in a Japanese community.
    BMJ Open (2019) 9: e024556.
  • Ushijima K, Narumi S, Ogata T, Yokota I, Sugihara S, Kaname T, Horiwaka Y, Matsubara Y, Fukami M, Kawamura T, The Japanese Study Group of Insulin Therapy for Childhood and Adolescent Diabetes.
    KLF11 (MODY7) variant in a family clinically diagnosed with early childhood-onset type 1B
    Paediatric Diabetes (2019) 20:712-719.
  • Omura Y, Yagi K, Honoki H, Iwata M, Enkaku A, Takikawa A, Kuwano T, Watanabe Y, Nishimura A, Liu J, Chujo D, Fujisaka S, Enya M, Horikawa Y and Tobe K.
    Clinical manifestations of a sporadic maturity-onset diabetes of the young (MODY) 5 with a whole deletion of HNF1B based on 17q12 microdeletion.
    Endocrine Journal (2019) 66: 1113-1116.
  • Usui R, Yabe D, Fauzi M, Goto H, Botagarova A, Tokumoto S, Tatsuoka H, Tahara Y, Kobayashi S, Manabe T, Baba Y, Kurosaki T, Herrera PL, Ogura M, Nagashima K, Inagaki N.
    GPR40 activation initiates store operated Ca2+ entry and potentiates insulin secretion via the IP3R1/STIM1/Orai1 pathway in pancreatic β-cells.
    Scientific Reports (2019) 9(1):15562.
  • Yabe D, Kuwata H, Fujiwara Y, Sakaguchi M, Moyama S, Makabe N, Murotani K, Asano H, Ito S, Mishima H, Takase H, Ota N, Seino Y, Hamamoto Y, Kurose T, Seino Y.
    Dietary instructions focusing on meal-sequence and nutritional balance for prediabetes subjects: An exploratory, cluster-randomized, prospective, open-label, clinical trial.
    Journal of Diabetes and its Complications (2019) 33(22) 107450.
  • Kondo-Ando M, Seino Y, Morikawa R, Negi K, Todoroki H, Kawakami T, Asada Y, Yoshimoto R, Tanaka C, Okamoto K, Masuda A, Tomatsu E, Hiratsuka I, Yoshino Y, Maki W, Kakita A, Shibata M, Takayanagi T, Makino M, Sugimura Y, Asai S, Ito A, Ueno S, Fujiwara Y, Kuwata H, Yabe D, Suzuki A.
    Low-carbohydrate diet by staple change attenuates postprandial GIP and CPR levels in type 2 diabetes patients.
    Journal of Diabetes and Its Complications (2019) 33(11):107415.
  • Iizuka K, Mizuno M, Nonomura K, Yabe D.
    A rare case of autoimmune polyglandular syndrome with Sjögren’s syndrome and primary hypoparathyroidism.
    BMJ Case Reports (2019) 12(5). pii: e228634.
  • Liu Y, Harashima S-I, Wang Y, Suzuki K, Tokumoto S, Usui R, Tatsuoka H, Tanaka D, Yabe D, Harada N, Hayashi Y, Inagaki N.
    Sphingosine kinase 1-interacting protein is a dual regulator of insulin and incretin secretion.
    The FASEB Journal (2019) 33(5):6239-6253
  • Horikawa Y, Suzuki A, Enya M, Hashimoto K, Nishida S, Kobayashi R, Ohashi T, Yamazaki F, Totani R, Kobayashi H, Yamamoto M, Itoh Y, Takeda J.
    Periodontal disease may be associated with the occurrence of diabetic retinopathy: A subgroup analysis of the survey of the Diabetes Coordination Notebook in Gifu.
    Experimental Clinical Endocrinological Diabetes (2019) 128(4):231-238

総説(英文)

  • Horikawa Y and Enya M.
    Genetic dissection and clinical features of MODY6 (NEUROD1-MODY)
    Current Diabetes Report (2019) 19:12.
  • Seino Y, Ueno S, Yabe D, Suzuki A.
    Dietary recommendations for type 2 diabetes patients: Lessons from recent clinical and basic research in Asia.
    Journal of Diabetes Investigation (2019) 10(6):1405-1407.
  • Yabe D, Kuwata H, Seino Y.
    A journey to understanding incretin systems: theory, practice and more theory.
    Journal of Diabetes Investigation (2019) 10(5):1171-1173.
  • Murakami T, Yabe D, Inagaki N.
    Bullous Pemphigoid with Dipeptidyl Peptidase-4 Inhibitors: Clinical Features and Pathophysiology.
    Journal of Diabetes Investigation (2019) 10(5):1168-1170.
  • Usui R, Yabe D, Seino Y.
    Twincretin as a potential therapeutic for the management of type 2 diabetes with obesity.
    Journal of Diabetes Investigation (2019) 10(4):902-905.

著書(英文)

  • Iizuka K.
    Chapter 15. ChREBP and Cancer. In Molecular Nutrition: Carbohydrate. p 209-223, 2019. Editor: Vinood Patel, Elsevier.
  • Iizuka K.
    Chapter 22. The Role of Carbohydrate Response Element Binding Protein in the Pathogenesis of Liver Disease. In Dietary Interventions in Liver Disease. pp263-274, 2019. Editor: Ron Watson, Elsevier.

総説(和文)

  • 矢部大介、清野裕
    「アジアの糖尿病の現状と対策」
    さかえ 60 (3): 17-21, 2020
  • 劉彦言、飯塚勝美、矢部大介
    「SGLT2阻害薬の心・腎保護効果」
    薬事日報12277:4, 2020
  • 飯塚勝美
    患者背景を考慮した2型糖尿病治療 -剤型を生かしたポリファーマシー対策のすすめ-
    岐阜県内科医会雑誌 33(1):11-17, 2020
  • 矢部大介
    「糖尿病治療薬と食事療法」
    岐阜県保険医新聞 503:8, 2020
  • 堀川幸男
    MODY遺伝情報と臨床的知見を糖尿病日常臨床にどう活かすか?
    1000万通りの糖尿病個別化医療に向けた遺伝情報の活用のしかた
    糖尿病・代謝・内分泌内科 48: 181-187, 2019
  • 堀川幸男
    岐阜県下における「糖尿病連携手帳」の実態調査
    岐阜県医師会医学雑誌33:、2019
  • 堀川幸男
    単一遺伝子異常による糖尿病-MODY
    糖尿病 62: 461-463, 2019
  • 矢部大介
    「超高齢社会における糖尿病治療の現状と課題」
    DM Ensemble 8(増刊号):46, 2019
  • 矢部大介
    「教育記念講演 糖尿病食事療法の温故知新」
    岐阜大学医学部記念会館だより 120: 10-14, 2019
  • 鷹尾賢、飯塚勝美、矢部大介
    「食物繊維の摂取量と糖尿病管理」
    月間糖尿病 11 (5): 53-60, 2019
  • 野々村健太、矢部大介 「DPP-4阻害薬」
    Current Therapy 10 (4): 182-186, 2019
  • 飯塚勝美、矢部大介
    「HLSとChREBPの相互作用による脂肪細胞のインスリン感受性制御」
    Journal of Diabetes Strategy 9(2):28-29, 2019
  • 窪田創大、桑田仁司、矢部大介、矢田俊彦、浜本芳之、清野裕
    「食べる順番に配慮した食事療法の機序と体重管理に期待される効果」
    肥満研究 25 (1): 26-31, 2019
  • 加藤丈博、飯塚勝美、矢部大介
    「SUSTAIN6 セマグルチド」
    Current Therapy 37 (7): 33-39, 2019
  • 矢部大介
    「食事療法のQOL」
    Medical View Point 6: 4, 2019
  • 小倉雅仁、矢部大介
    「口腔ケア 歯周病は血糖コントロールに影響する?」
    Medicina 56(6): 882-885, 2019
  • 後藤久典、臼井亮太、矢部大介
    「GLP-1受容体作動薬の心血管・腎イベントリスクに対する効果」
    糖尿病の最新治療 10(2): 92-98, 2019

著書(和文)

  • 藤田佑紀、矢部大介
    「世界の糖尿病の現状」
    糖尿病療養指導グリーンノート 76-77(中外医学社、2019年9月)
  • 藤田佑紀、矢部大介
    「日本の糖尿病の現状」
    糖尿病療養指導グリーンノート 78-79(中外医学社、2019年9月)
  • 藤田佑紀、矢部大介
    「糖尿病療養指導に関する国内外の現状」
    糖尿病療養指導グリーンノート 80-81(中外医学社、2019年9月)
  • 加藤丈博、堀川幸男
    脂質異常症 
    糖尿病療養指導グリーンノート 369-371(中外医学社、2019年9月)
  • 加藤丈博、堀川幸男
    肥満症とメタボリックシンドローム
    糖尿病療養指導グリーンノート 372-374(中外医学社、2019年9月)
  • 加藤丈博、堀川幸男
    遺伝性糖尿病の療養指導
    糖尿病療養指導グリーンノート 422-424(中外医学社、2019年9月)
  • 矢部大介、稲垣暢也
    糖代謝総論
    改訂第9版 内科学書 vol 5 278-281(中山書店、2019年8月)
  • 塩谷真由美、堀川幸男
    若年発症糖尿病(MODY)の遺伝素因と臨床病態について
    内分泌症候群(第3版)日本臨床 pp47-53. 2019

その他(和文)

  • 矢部大介
    「食べ順で健康効果をきちんと得るために」
    Calnet (2020) 38: 3-4
  • 清野裕、稲垣暢也、植木浩二郎、山田祐一郎、綿田裕孝、矢部大介
    「日本の糖尿病研究と治療:これまでとこれからの10年」
    Journal of Diabetes Strategy(2020)10(1): 5-16
  • 岡田洋右、矢部大介
    「論文投稿のススメと論文執筆の際の注意点」
    Calm(2019)6(2): 96-104
  • 矢部大介、黒田知宏、松久宗英、脇嘉代
    「糖尿病診療・治療におけるIoTの活用」
    Journal of Diabetes Strategy(2019)6(4): 6-26

学会発表(国際)

  • Yutaka Seino, Hitoshi Kuwata, Daisuke Yabe.
    Debate: Should GLP-1 receptor agonists or insulin be the first injectable? GLP-1 receptor agonists
    International Diabetes Federation World Diabetes Congress 2019, Debate (Busan, Korea; December 6, 2019)
  • Daisuke Yabe
    Glucose or Triglyceride Which is More Amenable for Prevention of Cardiovascular Disease in Asian Diabetics?: The Role of Class for Anti-hyperglycemia Agents
    Asian Pacific Society of Atherosclerosis and Vascular Disease 2019, Debate (Taipei, Taiwan; September 22, 2019)
  • Daisuke Yabe
    Glucose or Triglyceride Which is More Amenable for Prevention of Cardiovascular Disease in Asian Diabetics?: The Importance of Glucose Control
    Asian Pacific Society of Atherosclerosis and Vascular Disease 2019, Debate (Taipei, Taiwan; September 22, 2019)
  • Shota Moyama, Hitoshi Kuwata, Yoshiyuki Hamamoto, Daisuke Yabe, Yutaka Seino. Serum Dehydroepiandrosterone Sulfate Concentration and Animal Protein Intakes Are Important Factors for Skeletal Muscle Mass in Japanese Patients with Type 2 Diabetes.
    78th scientific sessions of the American diabetes association, Poster (San Francisco, CA; June 7-11, 2019)
  • Daisuke Yabe
    Diabetes self-care management education: Where we are and where we are going.
    Takeda Diabetes Program in 55th EASD meeting, Lecture (Barcelona, Spain; September 18, 2019)
  • Shinsuke Tokumoto, Daisuke Yabe, Hisato Tatsuoka, Ryota Usui, Hisanori Goto, Muhammad Fauzi, Masahito Ogura, Nobuya Inagaki.
    Generation of a Novel Mouse Model to Study ß-Cell Proliferation.
    55th Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes, Poster (Barcelona, Spain, September 17-20, 2019) (oral)
  • Nagaaki Tanaka, Daisuke Yabe, Kenta Murotani, Yuko Yamaguchi, Yuki Fujita, Sodai Kubota, Rena Nakashima, Saki Okamoto, Shinji Ueno, Hitoshi Kuwata, Koin Watanabe, Takanori Hyo, Yoshiyuki Hamamoto, Takeshi Kurose, Yutaka Seino. Physicians' educational support with self-monitoring of blood glucose improves glycaemic control in patients with type 2 diabetes: a prospective study.
    55th Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes, Poster (Barcelona, Spain, September 17-20, 2019)
  • Katsumi Iizuka and Daisuke Yabe
    The importance of islet, hepatic, and intestinal ChREBP in metabolic disease
    AIBIS2019, Symposium (Seoul, Korea; August 1-8, 2019)
  • Yanyan Liu, Shin-ichi Harashima, Yu Wang, Kazuyo Suzuki, Shinsuke Tokumoto, Daisuke Tanaka, Daisuke Yabe, Norio Harada, Yoshitaka Hayshi, Nobuya Inagaki.
    Sphingosine kinase 1-interacting protein (SKIP) is a dual regulator of insulin and incretin.
    AIBIS2019, Poster (Seoul, Korea, August 1-8, 2019)
  • Hisato Tatsuoka, Daisuke Yabe, Satoko Sakamoto, Akira Watanabe, Ryota Usui, Shinsuke Tokumoto, Ryota Usui, Botagarova Ainura, Daisuke Otani, Hisanori Goto, Muhammad Fauzi, Masahito Ogura, Nobuya Inagaki.
    Single Cell RNA-Sequencing Dissects Proliferation of Pancreatic Beta Cells.
    AIBIS2019, Poster (Seoul, Korea, August 1-8, 2019)
  • Shinsuke Tokumoto, Daisuke Yabe, Hisato Tatsuoka, Ryota Usui, Hisanori Goto, Muhammad Fauzi, Masahito Ogura, Nobuya Inagaki.
    Generation of a Novel Mouse Model to Study ß-Cell Proliferation.
    AIBIS2019, Poster (Seoul, Korea, August 1-8, 2019) [Poster Award]
  • Hisato Tatsuoka, Daisuke Yabe, Satoko Sakamoto, Akira Watanabe, Ryota Usui, Shinsuke Tokumoto, Ryota Usui, Botagarova Ainura, Daisuke Otani, Hisanori Goto, Muhammad Fauzi, Masahito Ogura, Nobuya Inagaki
    Single Cell RNA-Sequencing Dissects Proliferation of Pancreatic Beta Cells.
    78th scientific sessions of the American diabetes association, Poster (San Francisco, CA; June 7-11, 2019)
  • Ryota Usui, Daisuke Yabe, Hisanori Goto, Muhanmmad Fauzi, Shunsuke Tokumoto, Hisato Tatsuoka, Yumiko Tahara, Shizuka Kobayashi, Toshiya Manabe, Yoshihiro Baba, Tomohiro Kurosaki, Masahito Ogura, Kazuaki Nagashima, Nobuya Inagaki.
    Store-Operated Ca2 + Entry Activated by STIM1 Plays an Essential Role in GPR40-Mediated GIIS Potentiation.
    78th scientific sessions of the American diabetes association, Oral (San Francisco, CA; June 7-11, 2019)
  • Shinsuke Tokumoto, Daisuke Yabe, Hisato Tatsuoka, Ryota Usui, Hisanori Goto, Muhammad Fauzi, Masahito Ogura, Nobuya Inagaki.
    Generation of a Novel Mouse Model to Study ß-Cell Proliferation.
    78th scientific sessions of the American diabetes association, Oral (San Francisco, CA; June 7-11, 2019)
  • Hitoshi Kuwata, Daisuke Yabe, Yoshiyuki Hamamoto, Takeshi Kurose, Yutaka Seino. Comparison of Short- and Long-Acting Glucagon-Like Peptide-1 Receptor Agonist Effects on Postprandial Glucose and Lipid Excursion via Gastric Emptying
    78th scientific sessions of the American diabetes association, Poster (San Francisco, CA; June 7-11, 2019)
  • Yuki Fujita, Soda Kubota, Hitoshi Kuwata, Daisuke Yabe, Yoshiyuki Hamamoto, Yutaka Seino. Glucagon-Like Peptide-1 Receptor Agonists Predominantly Reduce Body Fat Mass in Patients with Type 2 Diabetes.
    78th scientific sessions of the American diabetes association (San Francisco, CA; June 7-11, 2019) (poster)
  • Soda Kubota, Hitoshi Kuwata, Saki Okamoto, Daisuke Yabe, Kenta Murotani, Yoshiyuki Hamamoto, Yutaka Seino.
    Protein Intake at Breakfast Contributes to Maintenance of Skeletal Muscle Mass in Japanese Elderly Patients with Type 2 Diabetes.
    78th scientific sessions of the American diabetes association (San Francisco, CA; June 7-11, 2019) (poster)
  • Daisuke Yabe
    The expectation of GLP-1 therapy based on the clinical value
    2019 ADA Japan Symposium, Lecture (San Francisco, USA; June 8, 2019)
  • Daisuke Yabe
    Education and care, that is the issue to better manage diabetes
    a Central Asian Diabetology Forum 2019, Lecture (Kazakhstan, Almaty; May 29-31, 2019)
  • Daisuke Yabe
    Encouraging your submissions to international journals
    11th Asian Association for the Study of Diabetes Scientific Meeting, Lecture(Sendai, Japan; May 23-24, 2019)
  • Daisuke Yabe, Jiro Nakamura, Hideaki Kaneto, Sidsel B Christensen, Andrea M Navarria, Mette Gislum, Nobuya Inagaki.
    Safety and efficacy of oral semaglutide vs dulaglutide in Japanese T2D patients: The PIONEER 10 trial.
    11th Asian Association for the Study of Diabetes Scientific Meeting, Oral (Sendai, Japan; May 23-24, 2019)
  • Yanyan Liu, Shin-ichi Harashima, Yu Wang, Kazuyo Suzuki, Shinsuke Tokumoto, Daisuke Tanaka, Daisuke Yabe, Norio Harada, Yoshitaka Hayshi, Nobuya Inagaki.
    Sphingosine kinase 1-interacting protein (SKIP) is a dual regulator of insulin and incretin.
    11th Asian Association for the Study of Diabetes Scientific Meeting, Oral (Sendai, Japan; May 23-24, 2019)
  • Nagaaki Tanaka, Daisuke Yabe, Kenji Murotani, Yuko Yamaguchi, Yuki Fujita, Soudai Kubota, Rena Nakashima, Saki Okamoto, Shinji Ueno, Hitoshi Kuwata, Koin Watanabe, Takanori Hyo, Yoshiyuki Hamamoto, Takeshi Kurose, Yutaka Seino. Doctor’s education with self-monitoring of blood glucose improves glycemic control in patients with type 2 diabetes.
    11th Asian Association for the Study of Diabetes Scientific Meeting, Oral (Sendai, Japan; May 23-24, 2019)
  • Shinsuke Tokumoto, Daisuke Yabe, Hisato Tatsuoka, Ryota Usui, Muhammad Fauzi, Hisanori Goto, Masahito Ogura, Nobuya Inagaki
    Generation of a Novel Mouse Model to study beta cell proliferation
    11th Asian Association for the Study of Diabetes Scientific Meeting, Oral (Sendai, Japan; May 23-24, 2019)
  • Hisato Tatsuoka, Daisuke Yabe, Satoko Sakamoto, Akira Watanabe, Ryota Usui, Shinsuke Tokumoto, Ryota Usui, Botagarova Ainura, Daisuke Otani, Hisanori Goto, Muhammad Fauzi, Masahito Ogura, Nobuya Inagaki
    Differnce in epigenetic regulations between young and old mice explored the mechanisms of beta cell proliferation
    11th Asian Association for the Study of Diabetes Scientific Meeting, Oral (Sendai, Japan; May 23-24, 2019)
  • Takaaki Murakami, Hiroyuki Fujimoto, Naotaka Fujita, Keita Hamamatsu, Daisuke Yabe, Nobuya Inagaki
    Posible Availability of Glucagon-like peptide-1 receptor (GLP-1R)-targeting imaging to predict GLP1R agonist’s efficacy
    11th Asian Association for the Study of Diabetes Scientific Meeting, Oral (Sendai, Japan; May 23-24, 2019)
  • Yuko Yamaguchi, Nagaaki Tanaka, Shinji Ueno, Hiroko Higashiyama, Takuya Haraguchi, Yuki Fujita, Soudai Kubota, Saki Okamoto, Hitoshi Kuwata, Takanori Hyo, Daisuke Yabe, Takeshi Kurose, Yoshiyuki Hamamoto, Yutaka Seino
    Declaring individuals’ goal in Life is benefitical with glycemic control in Patients with Diabetes Mellitus
    11th Asian Association for the Study of Diabetes Scientific Meeting, Poster (Sendai, Japan; May 23-24, 2019)
  • Hitoshi Kuwata, Yuuka Fujiwara, Daisuke Yabe, Toshiyuki Watanabe, Toshiyuki Sakai, Yuki Higuchi, Yuhi Saito, Hitoshi Arao, Masao Hirayama, Hiroshi Goto, Yutaka Seino, Kenichi Watanabem Yuichiro Yamada, Naoko Fujita
    Rice cracker made from resistant starch-containing rice ameliorate post-prandial hyperglycemia
    11th Asian Association for the Study of Diabetes Scientific Meeting, Oral (Sendai, Japan; May 23-24, 2019)
  • Daisuke Yabe
    GLP-1 receptor agonists: How to use them effectively in tailored diabetes care
    GLP-1 Therapy Update (Taichung, Taiwan; May 1, 2019)
  • Daisuke Yabe
    Views and trends on ICTs and NCDs: Experiences in Japan
    APEC Conference on Smart Healthcare for Non-communicable Diseases and Their Risk Factors Prevention and Control (Taipei, Taiwan; April 30 - May 1, 2019)

学会発表(国内)

  • 矢部大介
    インクレチン関連薬、α-グリコシダーゼ阻害薬の有効的使用
    第54回糖尿病学の進歩 専門医更新のための指定講演(金沢、2020年3月14日; COVID-19のため開催延期)
  • 矢部大介
    英文論文の書き方、通し方、アピールの仕方
    第54回糖尿病学の進歩 モーニングセミナー(金沢、2020年3月14日; COVID-19のため開催延期)
  • 鷹尾賢、諏訪哲也、桑原弥生、野々村健太、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、塩谷真由美、飯塚勝美、堀川幸男、中山則之、岩間亨、矢部大介
    中枢性尿崩症(DI)と塩類喪失症候群(CSWS)の合併により電解質管理に難渋した肺癌鞍上部転移の1例
    第31回間脳・下垂体・副腎系研究会 口演(東京、2020年3月14日; COVID-19のため開催延期)
  • 鷹尾賢、諏訪哲也、加藤丈博、桑原弥生、廣田卓男、塩谷真由美、飯塚勝美、堀川幸男、齊郷智恵美、鬼頭勇輔、宮崎龍彦、大江直行、岩間亨、矢部大介
    視床下部原発頭蓋内悪性リンパ腫により急速に進行した汎下垂体機能低下症の1例
    第30回日本間脳下垂体腫瘍学会 口演(東京、2020年2月21-22日; COVID-19のため開催延期)
  • 矢部大介
    糖尿病食事療法を再考する:個別化治療の実践に向けて
    第23回日本病態栄養学会年次学術集会 ランチョン(京都、2020年1月25日)
  • 加藤丈博、矢部大介
    様々なライフイベントに応じて医療スタッフは、どう学び、どう働くか?
    第23回日本病態栄養学会年次学術集会 シンポジウム(京都、2020年1月25日)
  • 安田愛、加藤丈博、諏訪哲也、橋本健一、廣田卓男、塩谷真由美、飯塚勝美、堀川幸男、金山知弘、足立政治、宮﨑龍彦、矢部大介
    術前にナプロキセン投与が奏効したIL-6産生褐色細胞腫の1例
    第29回臨床内分泌代謝Update ポスター(高知、2019年11月29-30日)
  • 桑原弥生、鷹尾賢、加藤丈博、廣田卓男、塩谷真由美、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    高齢者の副腎コルチゾール産生腫瘍に対して内服治療を選択した2例
    第19回日本内分泌学会東海支部学術集会 口演(名古屋、2019年11月16日)
  • 塩谷真由美、吉治智志、阿部恵、濱崎暁洋、細道一善、矢部大介、堀川幸男
    日本人初MODY4(PDX1-MODY)の1症例についての報告
    第64回日本人類遺伝学会 2019年11月8日 長崎
  • 矢部大介
    肥満治療における糖質制限食の有用性と注意点~肥満2型糖尿病治療薬と栄養療法の関係を含め~
    第40回日本肥満学会年次集会 シンポジウム⑪ 肥満治療における栄養~管理栄養士と医師の連携~(東京、2019年11月3日)
  • 矢部大介
    糖尿病食事療法を考える:糖尿病治療薬の安全性・有効性に対する効果
    第35回岐阜県糖尿病協会医学会 ランチョン(大垣、2019年10月27日)
  • 隅田 旭、水野 正巳、鷹尾 賢、野々村健太、加藤丈博、橋本 健一、廣田 卓男、塩谷 真由美、飯塚 勝美、諏訪 哲也、堀川 幸男、矢部 大介
    筋生検にて封入体筋炎と診断し、免疫療法が中止となった治療抵抗性炎症性筋疾患の1例
    第239回日本内科学会東海地方会 口演(岐阜、2019年10月6日)
  • 安藤 博徳、水野 正巳、鷹尾 賢、野々村健太、加藤丈博、橋本 健一、廣田 卓男、塩谷 真由美、飯塚 勝美、諏訪 哲也、堀川 幸男、矢部 大介
    迅速な治療開始が良好な治療経過につながった抗MDA5抗体強陽性間質性肺炎合併皮膚筋炎の一例
    第239回日本内科学会東海地方会 口演(岐阜、2019年10月6日)
  • 野々村健太、加藤丈博、鷹尾賢、水野正巳、橋本健一、廣田卓男、塩谷真由美、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    チアマゾールでの無顆粒球症の治療後に血球貪食症候群を来したバセドウ病の1例
    第62回日本甲状腺学会学術集会 ポスター(前橋、2019年10月10日-12日)
  • 塩谷真由美、金子至寿佳、矢部大介、堀川幸男 
    新規インスリン遺伝子変異を同定しMODY10と考えられた1家系
    第53回日本小児内分泌学会 ポスター(京都、2019年9月27日)
  • 清野裕, 矢部大介, 安井淳隆, 野出孝一, 南学正臣, 種田悠佑, 小野康久, Jingbo Yi, Moe Kyaw, Laura Saarelainen, Anouk Deruaz-Luyet, Kimberly G. Brodovicz
    エンパグリフロジンの有効性,安全性,医療資源の利用,医療費を評価するEMPRISE研究プログラム ー 日本における研究デザイン ー
    第34回日本糖尿病合併症学会/第25回日本糖尿病眼学会総会 口演(大阪、2019年9月27日)
  • 堀田 裕平、飯塚勝美、加藤丈博,堀川幸男、柴田敏朗、矢部大介
    GLP-1受容体作動薬/SGLT2阻害薬併用により尿中アルブミン改善を認めた2型糖尿病の一例
    第93回日本糖尿病学会中部地方会 口演(福井、2019年9月7-8日)
  • 平田はるか、鷹尾賢、水野正巳、廣田卓男、塩谷真由美、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    腎機能低下が急速に進行した橋本病合併2型糖尿病の一例
    第93回日本糖尿病学会中部地方会 口演(福井、2019年9月7-8日)
  • 冨成俊輔、加藤丈博、安田愛、水野正巳、橋本健一、廣田卓男、塩谷真由美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    服薬アドヒアランス向上を背景にSU薬による低血糖昏睡をきたした高齢者糖尿病の一例
    第93回日本糖尿病学会中部地方会 口演(福井、2019年9月7-8日)
  • 塚田大智、野々村健太、加藤丈博、水野正巳、橋本健一、廣田卓男、塩谷真由美、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    高血糖緊急症時にケトン体上昇を認めなかったインスリン依存状態にあった糖尿病の一例
    第93回日本糖尿病学会中部地方会 口演(福井、2019年9月7-8日)
  • 酒井麻有、鷹尾賢、加藤丈博、水野正巳、橋本健一、廣田卓男、塩谷真由美、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    繰り返す臀部膿瘍に苦慮した血糖コントロール不良な2型糖尿病の一例
    第93回日本糖尿病学会中部地方会 口演(福井、2019年9月7-8日)
  • 隅田旭、水野正巳、桑原弥生、橋本健一、廣田卓男、塩谷真由美、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、 矢部大介
    エベロリムスによるインスリン分泌能の低下を認めた2型糖尿病の一例
    第93回日本糖尿病学会中部地方会 口演(福井、2019年9月7-8日)
  • 安田愛、飯塚勝美、加藤丈博、水野正巳、廣田卓男、塩谷真由美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    細菌性肺炎、ケトーシスで入院となったSGLT2阻害薬使用中の高齢者2型糖尿病の一例”
    第93回日本糖尿病学会中部地方会 口演(福井、2019年9月7-8日)
  • 櫻井瑛章、飯塚勝美、加藤丈博士、島田武、鈴木英司、矢部大介
    膵転移及び膵島自己免疫により糖尿病を発症した腎細胞癌の一例
    第93回日本糖尿病学会中部地方会 口演(福井、2019年9月7-8日)
  • 矢部大介
    超高齢社会における糖尿病治療の現状と課題
    第7回日本糖尿病療養指導学術集会(福岡、2019年7月20-21日)
  • 細道一善、堀川幸男
    メガゲノミクスによる糖尿病遺伝素因の同定
    第62回日本糖尿病学会年次学術集会 シンポジウム(仙台、2019年5月23-25日)
  • 飯塚勝美、矢部大介
    The importance of intestinal ChREBP in the regulation of sucrose and fructose metabolism
    第62回日本糖尿病学会年次学術集会 シンポジウム(仙台、2019年5月23-25日)
  • 矢部大介
    インクレチン関連薬による糖尿病治療の課題と展望
    第62回日本糖尿病学会年次学術集会 教育講演(仙台、2019年5月23-25日)
  • 矢部大介
    食事療法の最新エビデンスとDPP-4阻害薬
    第62回日本糖尿病学会年次学術集会 ランチョン(仙台、2019年5月23-25日)
  • 矢部大介、中村二郎、金藤秀明、シセル・クリステンセン、アンドレア・ナバライア、メッテ・ギスラム、稲垣暢也
    日本人2型糖尿病患者におけるデゥラグルチドと比較した経口セマグルチドの安全性と有効性:PIONEER10
    第62回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(仙台、2019年5月23-25日)
  • 龍岡久登、矢部大介、坂本智子、渡辺亮、徳本信介、バタガロワ・アイヌラ、臼井亮太、後藤久典、ファウジ・ムハンマド、小倉雅仁、稲垣暢也
    RNAシークエンスとATACシークエンスを用いた加齢による膵β細胞増殖低下のメカニズムの解析
    第62回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(仙台、2019年5月23-25日)
  • 徳本信介、矢部大介、龍岡久登、臼井亮太、後藤久典、ファウジ・ムハンマド、バタガロワ・アイヌラ、小倉雅仁、稲垣暢也 細胞周期可視化蛍光プローブFucci2aRを用いた膵β細胞増殖の新規定量法の開発
    第62回日本糖尿病学会年次学術集会 YIA口演(仙台、2019年5月23-25日)(YIA受賞)
  • 臼井亮太、矢部大介、ファウジ・ムハンマド、バタガロワ・アイヌラ、後藤久典、龍岡久登、田原裕美子、小林静香、真鍋俊也、黒崎知博、ペドロ・ルイス・ヘレラ、小倉雅仁、長嶋一昭、稲垣暢也
    膵β細胞におけるGPR40シグナルに注目したストア依存性カルシウム流入の意義の解明
    第62回日本糖尿病学会年次学術集会 YIA口演(仙台、2019年5月23-25日)
  • 志原信幸、山田祐一郎、佐藤譲、鈴木敦詞、清野進、寺内康夫、矢部大介、清野裕
    トホグリフロジンの安全性および有効性に関する大規模調査研究-AYUMI-中間解析(第2報)
    第62回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(仙台、2019年5月23-25日)
  • 古川麻里子、栄口由香里、村本明子、岩竹麻希、野村恵里、安西慶三、植木浩二郎、岡村智教、樺山舞、後藤質実、有馬寛、佐野喜子、平田匠、福田敬、三浦克之、森山美知子、安田宣成、矢部大介、和田隆志、津下一代
    全国自治体における当如秒製腎症重症化予防プログラムの実証支援と事業評価
    第62回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(仙台、2019年5月23-25日)
  • 安藤瑞穂、清野祐介、森川理沙、根木可奈、轟木秀親、川上司、淺田陽平、良元亮、田中知香、岡本慧子、増田富、戸松瑛介、平塚いづみ、吉野寧維、牧和歌子、垣田彩子、四馬田恵、高柳武志、牧野真樹、浅井志歩、伊藤明美、藤原結花、桑田仁司、矢部大介、清野裕、鈴木敦詞
    2型糖尿病患者における低糖質パンを用いた血糖変動とホルモン分泌の検討
    第62回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(仙台、2019年5月23-25日)
  • 山口裕子、田中永昭、桑田仁司、矢部大介、浜本芳之、黒瀬健、清野裕
    全国自治体における糖尿病腎症重症化予防プログラムの実証支援と事業評価
    第62回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(仙台、2019年5月23-25日)
  • 飯塚勝美、矢部大介
    ChREBPを介したスクロース/フルクトース代謝機構
    第73回日本栄養食糧学会大会 シンポジウム(静岡、2019年5月17−19日)
  • 谷絢花、鷹尾賢、加藤丈博、桑原弥生、廣田卓男、塩谷真由美、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、矢部大介
    視床下部原発当該内悪性リンパ腫により急速に進行した汎下垂体機能低下症の一例
    第116回日本内科学会総会・講演会 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ(名古屋、2019年4月27日)
  • 矢部大介
    膵β細胞を軸とした糖尿病治療:SU、グリニド、インクレチンの次を考える
    第56回日本臨床分子医学会 ランチョン(名古屋、2019年4月26-27日)
  • 加藤丈博、飯塚勝美、堀川幸男、北村忠弘、武田純、矢部大介
    小腸スクロース/フルクトース代謝におけるChREBPの役割
    第56回日本臨床分子医学会学術集会 ポスター(名古屋、2019年4月26-27日)
  • 鷹尾賢、飯塚勝美、堀川幸男、武田純、矢部大介
    高ケトン食の有効性、安全性に関する検討
    第56回日本臨床分子医学会学術集会 ポスター(名古屋、2019年4月26-27日)
  • 劉彦言、原島伸一、王宇、鈴木和代、徳本信介、臼井亮太、龍岡久登、田中大祐、矢部大介、原田範雄、林良敬、稲垣暢也
    Sphingosine kinase 1-interacting proteinはインスリン及びインクレチン分泌の双方の制御因子である
    第56回日本臨床分子医学会学術集会 ポスター(名古屋、2019年4月26-27日)
  • 水野正巳、鷹尾賢、廣田卓男、堀川幸男
    免疫抑制療法下に発症した抗MDA-5抗体陽性治療抵抗性間質性肺炎に対して、免疫グロブリン大量静注療法及びリツキシマブ投与により進行を抑制しえた一例
    第63回日本リウマチ学会総会・学術集会 ポスター(京都、2019年4月15-17日)

その他(国内)

  • 矢部大介
    糖尿病と腎臓病
    令和元年度岐阜県三師会合同学術講演会(岐阜市、2020年3月8日; COVID-19のため開催延期)
  • 矢部大介
    様々なライフイベントに応じて医療スタッフは、どう学び、どう働くか?:糖尿病診療をモデルに
    第35回岐阜県医師会勤務医部会学術研修会・第2回男女共同参画講演会(岐阜市、2020年3月5日; COVID-19のため開催延期)
  • 矢部大介
    超高齢社会を迎えた糖尿病治療:現状と課題
    第2回新岐阜糖尿病病診連携懇話会(岐阜市、2020年2月18日)
  • 堀川幸男
    糖尿病について -症例検討-
    もとす糖尿病病診連携カンファランス(岐阜市、2020年2月18日)
  • 矢部大介
    地域一丸で取り組む糖尿病重症化予防~超高齢社会における糖尿病治療を考える~
    岐阜県医師会 日医生涯教育講座(岐阜市、2020年2月8日)
  • 矢部大介
    糖尿病重症化予防から考える地域連携と高齢者の健康増進
    令和元年度岐阜県市町村保健活動推進協議会 地域保健活動全体研修会(恵那市、2020年2月6日)
  • 矢部大介
    健康で豊かな生活をおくるために一緒にまなぶ糖尿病の正しい知識
    岐阜県糖尿病対策 市民公開講座(岐阜市、2020年2月2日)
  • 矢部大介
    糖・エネルギー代謝から考える栄養管理の理論と実践
    第4回NSTスキルUP講習会2020(京都、2020年1月24日)
  • 堀川幸男
    在宅医療につなげる糖尿病治療について
    令和元年度れんげ会新年総会 (岐阜市、2020年1月23日)
  • 矢部大介
    超高齢社会をむかえた糖尿病治療の現状と課題
    中濃地域病診連携カンファレンス講演会(関市、2020年1月16日)
  • 矢部大介
    健康で豊かな生活をおくるために一緒にまなぶ糖尿病の正しい知識
    なるほど!健康講演会(関市、2020年1月16日)
  • 堀川幸男
    労働者の糖尿病予防のための食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜市、2019年12月14日)
  • 矢部大介
    地域一丸で取り組む糖尿病重症化予防
    岐阜県糖尿病対策推進協議会総会(岐阜市、2019年12月7日)
  • 矢部大介
    インクレチンの臨床科学とその展開”
    大阪顧問医会学術講演会(大阪市、2019年11月21日)
  • 矢部大介
    健康で豊かな生活をおくるために一緒にまなぶ糖尿病の正しい知識
    世界糖尿病デー記念セミナー in MINO(美濃市、2019年11月17日)
  • 堀川幸男
    糖尿病連携手帳をもっともっと活用しよう!
    世界糖尿病デー記念県民セミナー IN GIFU(岐阜市、2019年11月17日)
  • 堀川幸男
    糖尿病と脂質異常について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜市、2019年11月14日)
  • 矢部大介
    糖尿病患者の食事療法~食べるモノと順番を考える~
    静岡県立大学 大学院 食品栄養科学専攻 セミナー(静岡市、2019年10月29日)
  • 矢部大介
    地域一丸で取り組む糖尿病対策のこれから
    糖尿病患者教育担当者セッション 2019(大垣市、2019年10月26日)
  • 矢部大介
    超高齢社会をむかえた糖尿病治療の現状と課題
    第352回 各務原医師会勉強会(各務ヶ原市、2019年10月23日)
  • 矢部大介
    糖尿病治療薬の効果と食事療法
    岐阜県保険医協会第386回医科研究会(岐阜市、2019年10月17日)
  • 矢部大介
    健康で豊かな生活をおくるために一緒にまなぶ糖尿病の正しい知識
    岐阜大学令和元年度第3回Lunchtime Seminar(岐阜市、2019年10月15日)
  • 堀川幸男
    糖尿病と脂肪肝について -症例検討-
    もとす糖尿病病診連携カンファランス(岐阜市、2019年10月15日)
  • 矢部大介
    糖尿病治療薬の効果と食事療法
    第4回岐阜県病院薬剤師会 糖尿病領域研修会(岐阜市、2019年10月10日)
  • 矢部大介
    糖尿病食事療法の温故知新:明日からできる教育・支援を考える
    糖尿病教育支援スキルアップセミナー(岐阜市、2019年10月9日)
  • 矢部大介
    糖尿病治療薬の効果と食事療法
    揖斐郡医師会学術講演会(揖斐川町、2019年10月8日)
  • 堀川幸男
    若年発症家族性糖尿病の遺伝素因の同定と臨床像の確立
    中濃糖尿病研究会(美濃加茂市、2019年10月2日)
  • 堀川幸男
    糖尿病と食生活の関係について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会(岐阜市、2019年9月19日)
  • 矢部大介
    超高齢社会を迎えた糖尿病ケア
    第25回岐阜糖尿病セミナー 特別講演(岐阜市、2019年8月31日)
  • 矢部大介
    地域一丸となった糖尿病診療の必要性
    第2回保健推進員の研修会及び町民特別講座(揖斐川町、2019年8月29日)
  • 堀川幸男
    岐阜地区における「糖尿病連携手帳」使用に関する実態調査
    第34回 岐阜県医師会勤務医部会学術研修会 (岐阜市、2019年8月24日)
  • 矢部大介
    地域一丸となった糖尿病診療の必要性
    下呂市地域医療セミナー2019(下呂市、2019年8月23日)
  • 矢部大介
    糖尿病治療薬の効果と食事療法
    第171回高山市医師会学術講演会(高山市、2019年7月25日)
  • 矢部大介
    超高齢社会における糖尿病治療の現状と課題
    第181回下呂市医師会学術講演会(下呂市、2019年7月18日)
  • 矢部大介
    糖尿病患者の食事療法~食べるモノと順番を考える~
    保健活動を考える自主的研究会(大津市、2019年7月13日)
  • 堀川幸男
    地域一丸で考える糖尿病腎症重症化予防
    糖尿病教育支援スキルアップセミナー(岐阜市、2019年7月10日)
  • 堀川幸男
    脂質異常症について -症例検討-
    もとす糖尿病病診連携カンファランス(岐阜市、2019年7月9日)
  • 矢部大介
    インクレチンの臨床科学としての展開
    第35回京都糖尿病医会学術集会講演会(京都市、2019年6月29日)
  • 矢部大介
    地域一丸で取り組む糖尿病重症化予防
    岐阜県公衆衛生講演会(恵那市、2019年6月27日)
  • 矢部大介
    脂質異常症の薬物療法:メカニズムと効果について
    岐阜薬科大学附属薬局リカレント講座(岐阜市、2019年6月20日)
  • 矢部大介
    糖尿病治療薬の効果と食事療法
    第69回岐阜県内科医会総会・学術集会(岐阜市、2019年4月21日)
  • 堀川幸男
    糖尿病管理のすすめ
    日本臨床栄養協会 第6期栄養カウンセリング研修(名古屋市、2019年4月21日)

メディア

  • “糖尿病とおいしく生きようプロジェクト~いきいきライフクッキング~in岐阜会場” 月刊糖尿病ライフ さかえ(2020年2月1日)
  • “野菜ファースト・カット野菜・塩こうじ 食卓の革命児大集結SP” NHK がってん(2019年12月11日午後7:30~午後8:42)
  • “Docs Debate Insulin vs GLP-1 Agonist as First Injectable for T2D” Medscape Medical News
    (2019年12月12日; https://www.medscape.com/viewarticle/922517)
  • “減量に食べる順番” NHK おはよう日本(2019年11月30日午前7:00~午前7:30)
  • “リポート「『食べる順番』で減量効果・その指導法は?」” NHK まるっと!ぎふ(2019年11月29日、午後6:30~午後7:00)
  • “「食べる順番」に重点をおいて食事をすると減量効果が大きい” 糖尿病ネットワーク
    (2019年11月13日、https://dm-net.co.jp/calendar/2019/029692.php
  • “正しく知ろう糖尿病 予防と早期治療重要” 岐阜新聞(2019年11月9日朝刊)
  • “正しい知識で前向きに治療を” 中日新聞(2019年11月8日朝刊)
  • “「食べる順番」で減量、効果を裏付け…岐阜大など” 読売新聞(2019年11月9日朝刊)
  • “食べる順番で重点指導、体重減少に効果” 朝日新聞 Digital
    (2019年11月8日、https://digital.asahi.com/articles/ASMBS5H50MBSOHGB00Q.html?iref=com_footer
  • “ペプチド薬の経口投与が可能に” 日経メディカル (2019年10月1日、22-23)
  • “経⼝GLP-1薬は糖尿病治療に⾰命を起こすか” 日経メディカル・オンライン
    (2019年8月22日; https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201908/561968.html
  • “糖尿病予防 地域と連携” 岐阜新聞(2019年5月19日朝刊)

2018年度業績

原著(英文)

  • Mizuno M, Iizuka K, Ishihara T, Fukaya S, Yoshida S, sTakeda J.
    High Dose Prednisolone Lowers Plasma Glycated Albumin Levels Compared to Actual Glycemic Control: A Retrospective Observational Study.
    Diabetes Therapy. (2019); 10(1):269-276.
  • Sakurai T, Iizuka K, Kato T, Takeda J.
    Type 1 Diabetes Mellitus and Klinefelter Syndrome.
    Internal Medicine. (2019); 58(2):259-262.
  • Sugawa T, Murakami T, Yabe D, Kashima R, Tatsumi M, Ooshima S, Joo E, Wada K, Yoshizawa A, Masui T, Nakamoto Y, Yamauchi Y, Kodama Y, Iemura Y, Ogura M, Yasoda A, Inagaki N.
    Hypoglycemia Unawareness in Insulinoma revealed with Flash Glucose Monitoring.
    Internal Medicine (2018); 57(23):3407-3412
  • Hatta T, Iemura SI, Ohishi T, Nakayama H, Seimiya H, Yasuda T, Iizuka K, Fukuda M, Takeda J, Natsume T, Horikawa Y.
    Calpain-10 regulates actin dynamics by proteolysis of microtubule-associated protein 1B.
    Scientific Report (2018); 8(1): 16756.
  • Horikawa Y, Hosomichi K, Enya M, Ishiura H, Suzuki Y, Tsuji S, Sugano S, Inoue I, Takeda J.
    No novel, high penetrant gene might remain to be found in Japanese patients with unknown MODY.
    Journal of Human Genetics (2018); 63(7):821-829.
  • Iizuka K, Takao K, Kato T, Horikawa Y, Takeda J.
    ChREBP Reciprocally Regulates Liver and Plasma Triacylglycerol Levels in Different Manners.
    Nutrients (2018); 10(11).
  • Tanaka N, Yabe D, Murotani K, Ueno S, Kuwata H, Hamamoto Y, Kurose T, Takahashi N, Akashi T, Matsuoka T, Osonoi T, Minami M, Shimono D, Seino Y, The Positive SMBG Study Group Investigators
    Mental distress and health-related quality of life among type 1 and type 2 diabetes patients using self-monitoring of blood glucose: A cross-sectional questionnaire study in Japan
    Journal of Diabetes Investigation (2018) 9(5):1203-1211
  • Kato T, Iizuka K, Takao K, Horikawa Y, Kitamura T, Takeda J.
    ChREBP-Knockout Mice Show Sucrose Intolerance and Fructose Malabsorption.
    Nutrients (2018); 10(3).
  • Niwa H, Iizuka K, Kato T, Wu W, Tsuchida H, Takao K, Horikawa Y, Takeda J.
    ChREBP Rather Than SHP Regulates Hepatic VLDL Secretion.
    Nutrients 2018; 10(3). pii: E321
  • Horikawa Y, Enya M, Mabe H, Fukushima K, Takubo N, Ohashi M, Ikeda F, Hashimoto K, Watada H, and Takeda J.
    NEUROD1-deficient diabetes (MODY6): Identification of the first cases in Japanese and the clinical features.
    Pediatr Diabetes 19: 236-242, 2018.
  • Horikawa Y, Enya M, Komagata M, Hashimoto K, Kagami M, Fukami M, and Takeda J.
    Effectiveness of sodium-glucose cotransporter-2 inhibitor as an add-on drug to GLP-1 receptor agonists for glycemic control of a patient with Prader-Willi syndrome: a case report.
    Diabetes Ther 9: 421-426, 2018.
  • Etoh H, Takasaki M, Sato H, Teramura S, Shimizu S, Yabe D, Fujimoto Y, Seino Y.
    A novel ultrasonography measurement of internal carotid artery stenosis: Comparison with the North American Symptomatic Carotid Endarterectomy Trial angiographic method
    Neurosonology (2018) 31 (1): 1-6
  • Kuwata H, Okamoto S, Seino Yus, Murotani K, Tatsuoka H, Usui R, Hamamoto Y, Kurose T, Seino Yut, Yabe D.
    Relationship between deterioration of HbA1c-lowering effects in DPP-4 inhibitor monotherapy and dietary habits: Retrospective analysis of Japanese individuals with type 2 diabetes
    Journal of Diabetes Investigation (2018) 9(5):1153-1158
  • Usui R, Sakuramachi Y, Seino Yus, Murotani K, Kuwata H, Tatsuoka H, Hamamoto Y, Kurose T, Seino Yut, Yabe D
    Retrospective analysis of liraglutide and basal insulin combination therapy in Japanese type 2 diabetes: The association between remaining β-cell function and the achievement of the HbA1c target one year after initiation.
    Journal of Diabetes Investigation (2018) 9(4):822-830

総説(英文)

  • Horikawa Y, Enya M.
    Genetic Dissection and Clinical Features of MODY6 (NEUROD1-MODY).
    Current Diabetes Reports (2019); 19(3):12
  • Haneda M, Noda M, Origasa H, Noto H, Yabe D, Fujita Y, Goto A, Kondo T, Araki E.
    Japanese Clinical Practice Guideline for Diabetes 2016
    Diabetology International (2018) 27;9(1):1-45.
  • Haneda M, Noda M, Origasa H, Noto H, Yabe D, Fujita Y, Goto A, Kondo T, Araki E.
    Japanese Clinical Practice Guideline for Diabetes 2016
    Journal of Diabetes Investigation (2018) 9(3):657-697.
  • Kieffer T, Woltjen J, Osafune K, Yabe D, Inagaki N.
    Beta cell replacement strategies for diabetes.
    Journal of Diabetes Investigation (2018) 9(3):457-463.

著書(英文)

  • Iizuka K.
    Chapter 22. The Role of Carbohydrate Response Element Binding Protein in the Pathogenesis of Liver Disease
    Dietary Interventions in Liver Disease. pp263-274, 2019. Editor: Ron Watson, Victor R. Preedy, Elsevier.

その他(英文)

  • Usui R, Sakuramachi Y, Seino Yus, Murotani K, Kuwata H, Tatsuoka H, Hamamoto Y, Kurose T, Seino Yut, Yabe D
    Reply to the comment of Wilbrink et al. on Retrospective analysis of liraglutide and basal insulin combination therapy in Japanese type 2 diabetes: The association between remaining β-cell function and the achievement of the HbA1c target 1 year after initiation.
    Journal of Diabetes Investigation (2018) 9(4): 981-983.
  • Murakami T, Yabe D, Inagaki N.
    Letter to Editor regarding Case 23-1018: A 36-Year-OLD MAN WITH EPISODES OF CONFUSION AND HYPOGLYCEMIA
    New England Journal of Medicine (2018) 379(19): 1881-2.

原著(和文)

  • 宮里 舞、和栗雅子、山田佑子、光田信明、塩谷真由美、堀川幸男、武田 純、和田芳直
    当院で経験したmaturity onset diabetes of the young 1(HNF4α変異)の姉妹2症例の4分娩
    糖尿病と妊娠. 18:28-33, 2018
  • 黒岡 直子、鈴木 貴博、上野 麻美、竹廣 裕子、志伊 真和、藤原 大介 、高橋 健二、松岡 孝、澤田 真理子、脇 研自、新垣 義夫、二宮 伸介、塩谷 真由美、堀川 幸男、武田 純
    長女の糖尿病発症を契機に診断された MODY3 の母子例
    糖尿病.61: 544-549, 2018

総説(和文)

  • 後藤久典、臼井亮太、矢部大介
    「GLP-1受容体作動薬の心血管・腎イベントリスクに対する効果」
    糖尿病の最新治療 10(2): 92-98, 2019
  • 矢部大介、稲垣暢也
    「差分解説 代謝内分泌・糖尿病 透析阻止に向けた糖尿病性腎症重症化予防プログラムの全国均てん化」
    日本医事新報 4946: 49, 2019
  • 矢部大介
    「糖尿病の食事療法:基本概念と最近の知見」
    Monthly Book Oculista 68: 19-27, 2018
  • 矢部大介
    「糖尿病の治療・栄養療法をめぐる最近の話題」
    BEQ NEWS 34: 1-2, 2018
  • 矢部大介
    「DPP-4阻害薬の使用と炎症性腸疾患発症リスク 頻度がきわめて低く、他の大規模コホートによる追試必要」
    MMJ 14 (4): 105-106, 2018
  • 矢部大介
    「脂質はどのように消費されて、体のどこではたらくの?」
    糖尿病ケア15(9): 14-16, 2018
  • 矢部大介
    「たんぱく質はどのように消費されて、体のどこではたらくの?」
    糖尿病ケア15(9): 17-19, 2018
  • 矢部大介
    「疾患の理解の底上げに有効なツールや活動」
    月間糖尿病10(3): 101-104, 2018
  • 矢部大介
    「糖尿病カンバセーション・マップTM」
    Diabetes Strategy 8(2):31-34, 2018
  • 矢部大介
    「Lecture Note 高齢者糖尿病治療とサルコペニア」
    DxM 20:2-5, 2018
  • 堀川幸男.
    進化を続ける経口糖尿病薬の最前線.
    岐阜県内科医会雑誌.31:7-12,2018.
  • 堀川幸男.
    岐阜県における糖尿病医療・介護連携の現状と未来像.
    DM Ensemble. 7:38-42,2018
  • 堀川幸男、塩谷真由美
    若年発症成人型糖尿病(MODY) -多因子型コモン2型糖尿病のモデル疾患として-
    プラクティス 35: 378-383,2018

著書(和文)

  • 堀川幸男、武田 純.
    遺伝子異常による糖尿病.
    内分泌代謝専門医ガイドブック.診断と治療社, pp623-627. 2018.
  • 堀川幸男、塩谷真由美、武田 純.
    遺伝子異常による脂質異常症.
    遺伝子医学MOOK 別冊. 最新多因子遺伝性疾患-研究と遺伝カウンセリング.メディカルドゥ社, pp 131-137, 2018.

その他(和文)

  • 矢部大介
    「楽しみながら続けられる糖尿病治療の提供をモットーに」
    岐阜大学医学部附属病院広報誌 うぶね 39: 4-5, 2019
  • 矢部大介
    「VOICE-岐大医学部から- 内分泌代謝病態学分野からのメッセージ」
    岐阜大学大学院医学系研究科/医学部ホームページ
  • 矢部大介
    「新任教授紹介」
    岐阜大学医学部記念会館だより 118: 12, 2019

学会発表(国際)

  • Yabe D, Kuwata H, Seino Y.
    “Macro Nutrients and Long-term Glucose-lowering Effects of DPP-4 Inhibitors in Individuals With Type 2 Diabetes”
    Asia Islet Biology & Incretin Symposium (Seoul, Korea, August 2-4, 2018)
  • Yabe D
    “Diabetes patients with coronary heart disease: Target and Drug? Diabetes specialist’s perspectives”
    Asia Pacific Society of Cardiology Congress 2018 Symposium (Taipei, Taiwan, May 19, 2018)
  • Yabe D
    “Keynote: Cardiovascular Effects of Anti-diabetes Drugs: Focusing upon East Asians”
    Asia Pacific Society of Cardiology Congress 2018 Symposium (Taipei, Taiwan, May 19, 2018)
  • Yabe D
    “Current status of type 2 diabetes in Japan”
    Asia Pacific Society of Cardiology Congress 2018 Symposium (Taipei, Taiwan, May 19, 2018)
  • Yabe D
    “Meal sequence, incretin secretion and glycemic control”
    Diabetes Preventing the Preventables 2018 Lecture (Hong Kong, May 6, 2018)
  • Yabe D, Kuwata H, Fujiwara Y, Murotani K, Asano H, Mishima H, Hideto T, Noriyasu O, Seino Y, Hamamoto Y, Kurose T, Seino Y.
    Effects of Dietary Instructions Including Meal-Sequence for Prediabetes Subjects: Comparison with Conventional Approach.
    78th scientific sessions of the American diabetes association, Late breaking abstract (Oraland, FL; June 22-26, 2018)
  • Kubota S, Kuwata H, Yabe D, Murotani K, Hamamoto Y, Kurose T, Seino Y.
    Factors responsible for progression of microalbuminuria in Japanese patients with type 2 diabetes: Retrospective analysis.
    78th scientific sessions of the American diabetes association, Poster (Oraland, FL; June 22-26, 2018)
  • Yasui A, Yabe D, Ji L, Lee MK, Ma RC, Chang TJ, Okamura T, Zeller C, Kaspers S, Lee J, Kohler S, Seino Y. Safety and Tolerability of Empagliflozin in East Asian Patients with Type 2 Diabetes—Pooled Analysis of Phase I-III Clinical Trials.
    78th scientific sessions of the American diabetes association, Poster (Oraland, FL; June 22-26, 2018)
  • Okamoto S, Kuwata H, Yabe D, Hamamoto Y, Kurose T, Seino Y. Deterioration of HbA1c-Lowering Effects in Dipeptidyl-Peptidase Inhibitor and Dietary Habits in Japanese Type 2 Diabetes-Comparison with That of Metformin.
    78th scientific sessions of the American diabetes association, Publication (Oraland, FL; June 22-26, 2018)
  • Usui R, Yabe D, Goto H, Fauzi M, Botagarova A, Tokumoto S, Tatsuoka H, Tahara Y, Ogura M, Nagashima K, Inagaki N. ER Ca2+ sensor, stromal interaction molecule 1 (STIM1) plays an important role in GPR40-mediated potentiation of glucose-induced insulin secretion.
    Asian Islet Biology and Incretin 2018, Poster (Seoul, Korea; August 3-5, 2018).
  • Fujita Y, Yabe D, Kuwata H, Fujiwara Y, Murotani K, Asano H, Mishima H, Hideto T, Noriyasu O, Seino Y, Hamamoto Y, Kurose T, Seino Y. Effects of Dietary Instructions Including Meal-Sequence in Prediabetes Subjects.
    Asian Islet Biology and Incretin 2018, Poster (Seoul, Korea; August 3-5, 2018).
  • Haraguchi T, Okamoto S, Kuwata H, Hamamoto Y, Yabe D, Seino Y.
    The correlation between anti-GAD antibody titer evaluated by RIA and ELISA kit and pancreatic b-cell function.
    Asian Islet Biology and Incretin 2018, Poster (Seoul, Korea; August 3-5, 2018).
  • Usui R, Yabe D, Goto H, Fauzi M, Tokumoto S, Tatsuoka H, Tahara Y, Ogura M, Nagashima K, Inagaki N.
    The role of ER Ca2+sensor, stromal interaction molecule 1 (STIM1) in GPR40-mediated potentiation of glucose-induced insulin secretion.
    54th Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes, Poster (Berlin, Germany; October 1-5,2018)
  • Yabe D, Yasui A, Ji Linong, Lee MK, Ma RC, Chang TJ, Okamura T, Zeller C, Kaspers S, Lee J, Kohler S, Seino Y.
    Safety and tolerability of empagliflozin in East Asian patients type 2 diabetes: pooled analysis of Phase I–III clinical trials.
    54th Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes, Poster (Berlin, Germany; October 1-5,2018)
  • Moyama Y, Hamamoto Y, Kuwata H, Kurose T, Yabe D, Seino Y.
    Sarcopenia is associated with decreased insulin secretion and increased arterial stiffness in Japanese elderly patients with type 2 diabetes.
    54th Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes, Poster (Berlin, Germany; October 1-5,2018)
  • Yabe D
    ”Management of DKD with or without cardiovascular disease”
    Taipei Diabetes Society Congress, Symposium (Taipei, Taiwan, March 30, 2019)

学会発表(国内)

  • 水野 正巳、鷹尾 賢、廣田 卓男、諏訪 哲也、堀川 幸男、渡邉 恒夫
    “好酸球性筋膜炎の診断に超音波診断が有用であった一例”
    第62回日本リウマチ学会総会・学術集会 ポスター(東京、2019年4月26-28日)
  • 矢部大介、桑田仁司、岡本紗希、室谷健太、清野祐介、臼井亮太、龍岡久登、浜本芳之、黒瀬健、清野裕
    「DPP-4阻害薬の長期有効性と食習慣:日本人2型糖尿病患者におけるメトホルミンとの後ろ向き比較解析」
    第91回日本内分泌学会年次学術集会 口演(宮崎、2018年4月26-28日)
  • 鷹尾賢、飯塚勝美、加藤丈博、土田宏美、堀川幸男、武田純
    「ChREBPがケトン体代謝に及ぼす影響」
    第91回日本内分泌学会年次学術集会 ポスター(宮崎、2018年4月26-28日)
  • 加藤丈博、飯塚勝美、鷹尾賢、土田宏美、堀川幸男、北村忠弘、武田純
    「ChREBPノックアウトマウスはスクロース不耐症のモデルマウスである」
    第91回日本内分泌学会年次学術集会 ポスター(宮崎、2018年4月26-28日)
  • 堀田裕平、諏訪哲也、鷹尾賢、加藤丈博、武田純
    「先端巨大症の術後薬物治療においてパシレオチドへの切り替え前後で耐糖能を評価した3症例」
    第91回日本内分泌学会年次学術集会 ポスター(宮崎、2018年4月26-28日)
  • 平田はるか、飯塚勝美、加藤丈博、鷹尾賢、水野正巳、武田純
    「平均血糖値より計算されるHbA1c値と実測HbA1c値に乖離の見られた症例
    第91回日本内分泌学会年次学術集会 ポスター(宮崎、2018年4月26-28日)
  • 山川顕吾、飯塚勝美、加藤丈博、武田純
    「エンパグリフロジン、リラグルチド、メトホルミン併用により27kgの体重減少と血糖コントロールの改善が得られた一例」
    第91回日本内分泌学会年次学術集会 ポスター(宮崎、2018年4月26-28日)
  • 堀川幸男
    遺伝子異常による糖尿病
    第61回日本糖尿病学会年次学術集会 教育講演(東京、2018年5月24-26日)
  • 矢部大介、桑田仁司、清野裕
    “慣習的に摂取する食事内容と糖尿病治療薬の効果”
    第61回日本糖尿病学会年次学術集会 シンポジウム(東京、2018年5月24-26日)
  • 矢田俊彦、岩崎有作、徳田雅明、矢部大介、清野裕
     “内因性GLP-1による迷走神経シグナリングと糖尿病・肥満・摂食リズム障害の改善”
    第61回日本糖尿病学会年次学術集会 シンポジウム(東京、2018年5月24-26日)
  • 渡辺亮、中村正裕、龍岡久登、矢部大介、稲垣暢也
    “膵臓の再生を明らかにするシングルセル遺伝子発現及びマルチオミックス解析”
    第61回日本糖尿病学会年次学術集会 シンポジウム(東京、2018年5月24-26日)
  • 矢部大介、Eirik Quamme Bergan、Jeppe Zacho
    “日本人高齢および非高齢2型糖尿病患者におけるセマグルチドの有効性及び安全性:第3相臨床試験事後解析”
    第61回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(東京、2018年5月24-26日)
  • 臼井亮太、矢部大介、Muhammad Fauzi、後藤 久典、徳本 信介、龍岡 久登、田原 裕美子、小倉 雅仁、稲垣 暢也
    “GPR40シグナルによるグルコース応答性インスリン分泌増強機構:膵β細胞における小胞体カルシウムセンサー分子STIM1の機能解明”
    第61回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(東京、2018年5月24-26日)
  • 堀川幸男, 鈴木昭夫, 橋本健一, 塩谷真由美, 西田承平, 小林 亮,大橋哲也, 山崎 太, 戸谷理英子, 小林 博, 山本眞由美, 伊藤善規, 武田 純
    歯周病の糖尿病網膜症発症への影響についての検討
    第61回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(東京、2018年5月24-26日)
  • 鷹尾 賢, 飯塚勝美, 加藤丈博, 土田宏美, 堀川幸男, 武田 純
    高ケトン食の安全性・有効性とChREBPが及ぼす影響
    第61回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(東京、2018年5月24-26日)
  • 塩谷真由美、堀川幸男, 水野正巳, 橋本健一,廣田卓男, 諏訪哲也, 武田 純
    単一遺伝子異常による糖尿病(MODY)表現型への子宮内環境の影響に関する検討
    第61回日本糖尿病学会年次学術集会 口演(東京、2018年5月24-26日)
  • 加藤丈博、飯塚勝美、鷹尾 賢、土田宏美、堀川幸男、北村忠弘、武田 純
    ミグリトール添加スクロース食負荷ChREBPノックアウトマウスは新たなフルクトース不耐症のモデルである
    第61回日本糖尿病学会年次学術集会 ポスター(東京、2018年5月24-26日)
  • 矢部大介
    “超高齢社会に対応した糖尿病治療:現状と課題”
    第60回日本老年医学会学術集会 ランチョン(京都、2018年6月15日)
  • 矢部大介
    “生活習慣病患者の行動変容に向け今何ができるか?~糖尿病の教育と支援をモデルに~”
    第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会 ランチョン(大阪、2018年7月12日)
  • 矢部大介
    “高齢者糖尿病の薬物療法”
    第68回日本体質医学会総会 教育講演(横浜、2018年9月3日)
  • 矢部大介
    “糖尿病臨床にどうGLP-1受容体作動薬を活かすか?”
    第32回日本臨床内科医学会 ランチョン(横浜、2018年9月16日)
  • 矢部大介
    “日本糖尿病協会を知る:「調査研究」、「国際交流」の現状と今後の展望”
    第56回日本糖尿病学会九州地方会 シンポジウム(福岡、2018年10月12-13日)
  • 矢部大介
    “糖尿病治療薬の効果と食事療法”
    第56回日本糖尿病学会九州地方会 ランチョン(福岡、2018年10月12-13日)
  • 矢部大介
    “インクレチンによる糖尿病治療:テーラーメイド医療実践に向けた使い分けと注意点”
    第55回日本糖尿病学会近畿地方会 ランチョン(神戸、2018年10月27日)
  • 矢部大介
    “GLP-1受容体作動薬による減量効果”
    第55回日本糖尿病学会近畿地方会シンポジウム②「チームで取り組む肥満糖尿病診療」(神戸、2018年10月27日)
  • 桑原弥生、飯塚勝美、加藤丈博、水野正巳、橋本健一、廣田卓男、塩谷真由美、諏訪哲也、堀川幸男、武田純
    “胸腺過形成の見られた1型糖尿病合併バセドウ病の1症例”
    第28回臨床内分泌代謝Update(福岡、2018年11月2-3日)
  • 鈴木英司、矢部大介
    “糖尿病足病変に対する予防的フットケアと栄養療法”
    第17回日本フットケア学会年次学術集会 シンポジウム(名古屋、2019年2月9-10日)
  • 矢部大介
    “超高齢社会における糖尿病治療の現状と課題”
    第22回日本病態栄養学会年次学術集会 ランチョン(横浜、2019年1月11-13日)
  • 矢部大介
    “糖尿病患者の食事療法~食べるモノと順番を考える~”
    第53回糖尿病学の進歩 専門医指定講演(青森、2019年3月1-2日)
  • 矢部大介
    “英文誌投稿の勧め: オープンアクセス時代に即した効果的研究成果の発表とは”
    第53回糖尿病学の進歩 モーニング(青森、2019年3月1-2日)

その他(国内)

  • 堀川幸男
    糖尿病連携手帳の大規模アンケート調査について
    糖尿病よろず相談会岐阜 (岐阜、2018年4月10日)
  • 堀川幸男
    労働者の生活習慣病と食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会 (岐阜、2018年4月26日)
  • 堀川幸男
    あなたの知らない糖尿病の世界
    中日文化センター大学提携特別講座 岐阜大学シティカレッジプログラム(岐阜、2018年5月11日)
  • 堀川幸男
    糖尿病患者と歯周病
    もとす糖尿病病診連携カンファランス (岐阜、2018年6月5日)
  • 矢部大介
    “地域一丸で取り組む糖尿病重症化予防”
    第33回京都糖尿病医会学術講演会(京都、2018年6月30日)
  • 堀川幸男
    労働者の生活習慣病と食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会 (岐阜、2018年7月12日)
  • 堀川幸男
    労働者の生活習慣病と食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会 (岐阜、2018年7月19日)
  • 堀川幸男
    労働者の生活習慣病とフレイルについて
    岐阜産業保健総合支援センター講演会 (岐阜、2018年7月24日)
  • 堀川幸男
    労働者の生活習慣病と食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会 (岐阜、2018年8月4日)
  • 堀川幸男
    2型糖尿病薬物治療の復習と予習
    中濃糖尿病研究会(美濃加茂、2018年9月5日)
  • 堀川幸男
    2型糖尿病の最新治療について
    海津市医師会勉強会 (海津、2018年9月15日)
  • 矢部大介
    “糖尿病で透析にさせない栄養指導とその意義”
    平成30年度「北部地区・在宅療養者への訪問栄養食事指導研修」(京都府福知山、2018年9月29日)
  • 堀川幸男
    岐阜県における糖尿病腎症重症化予防対策について
    動く県医 (岐阜、2018年9月29日)
  • 堀川幸男
    2型糖尿病の最新薬物療法
    もとす糖尿病病診連携カンファランス (岐阜、2018年10月16日)
  • 矢部大介
    “健康で豊かな生活をおくるために一緒にまなぶ糖尿病の正しい知識”
    なら糖尿病デー 2018 特別講演(奈良、2018年11月18日)
  • 矢部大介
    “糖尿病の食事療法を楽しみながら続けるためのヒント”
    日本糖尿病協会 糖尿病とおいしく生きようプロジェクト~いきいきライフクッキング~(京都、2018年11月30日)
  • 堀川幸男
    労働者の生活習慣病と食生活について
    岐阜産業保健総合支援センター講演会 (岐阜、2018年11月22日)
  • 矢部大介
    “地域一丸で取り組む糖尿病重症化予防”
    岐阜県市町村保健活動推進協議会(岐阜、2018年12月7日)
  • 堀川幸男
    糖尿病の遺伝にまつわるウソ?ホント?
    ゲノム市民公開講座(岐阜、2018年12月9日)
  • 矢部大介
    “地域一丸で取り組む糖尿病重症化予防”
    石川県市町保健活動連絡協議会研修会(金沢、2019年1月19日)
  • 矢部大介
    “楽しく続ける糖尿病食事療法のヒント”
     第30回日本糖尿病性腎症研究会 市民公開講座(金沢、2019年3月21日)

メディア

  • 矢部大介
    “SMBGの理解度が痛みの程度や血糖管理に影響 糖尿病患者と担当医へのアンケート結果”
    Healthy Day Japan (2018年4月9日; http://healthdayjapan.com/2018/04/09/18899/)
  • 矢部大介
    “血糖自己測定(SMBG)の苦痛や理解が糖尿病のコントロールに影響”
    糖尿病ネットワーク(2018年4月20日; http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028001.php)
  • 矢部大介
    “慣習的に摂取する食事内容と糖尿病治療薬の効果“
    DITN(2018年7月5日6面)
  • 矢部大介
    “第3部 それって健康?/4 三角食べより順番重視”
    読売新聞(2018年7月18日)
  • 堀川幸男
    “世界糖尿病デー 特集”
    中日新聞(2018年11月10日)、岐阜新聞(2018年11月14日)