コラム

その他

2019.03.07

牡蠣の食べ過ぎによる神経障害

回診で,深部感覚障害と錐体路徴候,末梢神経障害を認め,画像上,後索病変(inverted V sign)を認めるにもかかわらず,ビタミンB12欠乏症を認めない場合には,銅欠乏症を疑うという議論をしました.銅欠乏性ミエロパチーは,ビタミンB12欠乏症と症候,画像所見が類似します(ただし好中球減少は銅欠乏のヒントになります).銅欠乏は吸収障害や胃切除で生じますが,忘れてはいけない原因に「亜鉛の過剰摂取」があります.これは亜鉛と銅の吸収は拮抗するためです.亜鉛の過剰摂取により銅が低下すると,下痢や免疫能の低下も生じます(Cu/Zn-SODの低下のため).亜鉛の過剰摂取の原因としては,亜鉛を含有する薬剤で,胃薬ないし亜鉛欠乏性味覚障害に使用されるポラプレジンク (プロマック®)や,活力アップをうたうサプリメントの内服をしていないか確認します.亜鉛を多く含む牡蠣の偏食で銅欠乏性ミエロパチーが生じたという30歳代女性の報告もあります.5年以上,牡蠣を毎日15~20 個摂取していたら発症したそうです.私は新潟の岩牡蠣が好きですが,普通に食べている分には心配はいらないようです(臨床神経 2016;56:690-693).

一覧へ戻る