研究紹介
研究紹介一覧
日 時 | 内 容 | 教 員 (所 属) |
---|---|---|
2022.1.26 | 長期肥満に基づく認知機能障害に小胞体ストレスが関与する | 中川 敏幸 (神経生物学) |
2022.1.7 | AI搭載型モバイルアプリを活用し、糖尿病の診療の質の向上を目指す | 矢部 大介 (糖尿病・内分泌代謝内科学) |
2021.12.1 | 免疫不全を伴うプロテアソーム関連自己炎症症候群(遺伝性の炎症性疾患)の発見とそのモデルマウスの樹立 | 大西 秀典 (小児科学) |
2021.5.26 | タマネギのケルセチンは認知機能維持に役立つ -ヒト介入試験で加齢に伴い低下する認知機能維持に役立つ機能を報告- | 中川 敏幸 (神経生物学) |
2021.4.23 | 血清シンデカン-1が重症患者の臓器障害を反映-救急集中治療領域における臓器障害の新たなバイオマーカーとして期待- | 鈴木 景子 (臨床薬剤学) (救急・災害医学) |
2021.2.24 | 胆管内乳頭状腫瘍の発生・維持・癌化のメカニズムの一端を発見しました | 富田 弘之 (腫瘍病理学) |