令和6年度最終講義を開催しました
医学科 2025/03/31
3月11日(火)、12日(水)に岐阜大学医学部記念会館にて令和6年度最終講義を開催いたしました。
医師・研究者を目指すこととなったきっかけや様々な苦労や苦悩を経験してきたこと、成果を上げられたことなど研究者としての半生や、現在医療にかかわっている方々に向けた熱いメッセージなど、各先生の思いのこもった最終講義が行われました。
3月11日(火)最終講義
16時30分~ 千田 隆夫 教授(解剖学分野)
「easy oar -アナトミーとローイングの2本のオールで漕ぎ続けた私の半生-」
17時20分~ 塚田 敬義 教授(医学系倫理・社会医学分野)
「患者と学者の狭間で」


千田 隆夫 教授 塚田 敬義 教授
3月12日(水)最終講義
16時30分~ 永田 知里 教授(疫学・予防医学分野)
「リスクファクター探しの旅」
17時20分~ 森田 浩之 教授(総合診療科・総合内科学分野)
「総合診療と総合内科」
永田 知里 教授 森田 浩之 教授
2日間ともに多数の聴講者が集まり、会場の医学部記念会館2階多目的会議室は満員となりました。参加者からは、「教授方の今まで注力してきた研究について詳しく知ることができて良かった」、「教授方の熱い気持ちに感銘を受け、今後の医療の発展のためにより一層励みたいと思えた」などの声をいただき、多くの方々の心を動かす最終講義となりました。