第13回日本神経病理学会 東海・北陸地方会開催のご案内
梅雨晴れの候、先生におかれましてはますますご清祥のことと存じます。
このたび、第13回日本神経病理学会 東海・北陸地方会を下記要領にて対面にて開催いたしますのでご連絡申し上げます。久しぶりの対面での開催になります。多数のご参加と演題登録をお待ちしております。
日時 | 2023年9月30日 (土) 10:00~17:00(予定) |
---|---|
開催方法 | 対面・現地開催 |
場所 | 岐阜大学大学院医学系研究科医学部本館 |
特別講演 | 「意識減損から特発性全般てんかんと高齢者てんかんの側頭葉てんかんを再考する」 聖隷浜松病院 てんかん科部長・てんかんセンター長 藤本礼尚 先生 |
参加費 | 2,000円(学生・技術職は無料) 当日現地にてお支払い下さい。 |
演題募集要項 | Microsoft WordにてA4用紙に、「演題名」、「所属および演者名」(演者に◯)をMS明朝14ポイントで記載し、「症例」・「病理所見」・「考察および問題点」をMS明朝12ポイント800字以内で記載してください。さらに神経病理学会のホームページ上に掲載のため、2ページ目を作成いただき、英文の演題名、演者名、所属先を記載してください。 抄録サンプル.docx |
演題送付先 | ![]() |
演題申込締切 | |
発表方法 | 【データ発表の場合】
【PC本体持ち込みによる発表の場合】
|
展示方法 | 9月30日(土)9時から受付を開始します。演題ごとに顕微鏡とマッペを準備いたします。演者の先生は、当日プレパラートをご持参いただき医学部本館2階の組織病理実習室(2N22)にて、10時までに発表される症例の標本展示をご準備下さい。準備が完了した標本から随時観察可能です。 |
世話人会 | 11:20から医学部本館1階大会議室にて世話人会を開催いたしますので、世話人の先生はご参集下さい。 |
その他 | 昼食について:ランチョンセミナーで弁当をご用意いたします。 特にクロークは設けませんので,貴重品の管理は各自でお願いいたします。 本学会参加により神経病理学会の単位取得が可能です。指導医および認定医の先生におかれましては、参加証を各自で保管していただくようにお願い致します。 *昼食の場所について:ランチョンセミナー会場の大会議室は,コロナ対策のため飲食が禁止となっております.11:30より医学部本館2階多目的室(2N19)にて弁当を配布いたしますので,同室もしくは3階多目的室(3N19)にてお召し上がりください。 |
参加申込
参加申込方法 | 事前申込制 参加申込書にてお申し込み下さい。 |
---|---|
参加申込書 | 参加申込書.docx |
参加申込書 送付先 |
![]() |
参加申込締切 | 2023年9月20日(水) |
交通アクセス
病院周辺地図
病院までの交通案内
鉄道を利用の方
JR | 東海道線「岐阜駅」で下車 |
---|---|
名古屋鉄道 | 名鉄本線「名鉄岐阜駅」で下車 |
バスを利用の方
岐阜大学・病院線 | JR岐阜駅起点(名鉄岐阜駅・徹明町・千手堂・忠節経由) |
---|---|
岐南町線 | 三宅起点(JR岐阜駅・名鉄岐阜駅・柳ヶ瀬・長良橋・長良北町経由) |
岐阜高富線 | 高富起点(三田洞・長良北町乗り換え・鷺山経由) |
岐大ライナー | 岐阜バスターミナル起点(JR岐阜駅・岐阜大学経由) |
清流ライナー | JR岐阜駅起点(西野町・北高前・正木マーサ前経由) |
主要駅からの所要時間
バスのりば | 行先 | 降車するバス停 | 所要時間 |
---|---|---|---|
JR岐阜駅9番 | 岐阜大学病院(長良橋経由) | 岐阜大学病院(終点) | 約40分 |
JR岐阜駅9番 | 岐阜大学病院(忠節経由) | ||
名鉄岐阜駅4番 | 岐阜大学病院(長良橋経由) | ||
名鉄岐阜駅5番 | 岐阜大学病院(忠節経由) |
タクシー
JR岐阜駅・名鉄岐阜駅から | 約20分 |
---|
駐車場
お車でお越しの方は、病院北側の病院患者用駐車場をご利用ください。
医学部本館南側の職員専用駐車場は使用できません。
受付にて駐車券を提示いただきますと、無料券と交換いたします。
受付:医学部本館1 階ホール
口演・世話人会会場:医学部本館1階大会議室
顕微鏡標本供覧会場:医学部本館2階 組織病理実習室(2N222N22)
入館は、ICカードが必要なため、西側正面玄関のみとなります。玄関にスタッフがおりますので、お声掛けください。それ以外の入り口は使用できません。
プログラム (詳細は随時追記します)
医学部本館1階 大会議室 |
医学部本館2階 組織病理実習室 (2N22) |
|
---|---|---|
9:00~10:00 | 受付,展示,会場準備 | |
10:00~11:50 | 11:20~11:50 世話人会 | 顕微鏡標本供覧 |
12:00~12:50 | ランチョンセミナー (共催:エーザイ株式会社) 座長 下畑 享良 先生 (岐阜大学 脳神経内科) 「意識減損から特発性全般てんかんと高齢者てんかんの側頭葉てんかんを再考する」 演者 藤本 礼尚 先生 (聖隷浜松病院 てんかん科部長・てんかんセンター長) |
|
12:55~ | 開会の挨拶 | |
13:00~14:00 | セッション1 : 代謝・変性疾患 座長 石田 千穂先生 (国立病院機構医王病院 北陸脳神経筋疾患センター脳神経内科) |
|
14:00~14:15 | 休憩 | |
14:15~15:15 | セッション2 : 腫瘍・炎症・その他 座長 氏平 伸子先生 (碧南市民病院 病理診断科) |
|
15:15~ | 閉会の挨拶 |
お問い合わせ
当番世話人 | 下畑 享良(岐阜大学大学院医学系研究科脳神経内科学分野) |
---|---|
連絡先 | 事務局 岐阜大学大学院医学系研究科脳神経内科学分野(担当:木村暁夫) e-mail: ![]() TEL: 058-230-6254 Fax: 058-230-6256 |